ホンダ CBR125R


▼ページ最下部
001 2013/05/22(水) 20:23:48 ID:Y0SpTlIVhA
ホンダえらい!よくがんばった!
メーカー希望小売価格 399,000円

返信する

002 2013/05/22(水) 21:05:02 ID:wEkwPG9DcE
俺の初代RZ買った時の値段もそんなもんだったな
30年も乗れるんだから安いもんだと思う

返信する

003 2013/05/22(水) 22:01:48 ID:qjxX/WQKJk
初代VTが出た時、価格に驚いたがメカニズムにも驚いてまあ納得したものだった…

返信する

004 2013/05/22(水) 22:25:27 ID:o/U20ChJfk
バンク角えらい深そうだな。
多少アップハン気味だから、ライポジは窮屈じゃないのかも。
250よりこちらの方が好きだ。

返信する

005 2013/05/22(水) 23:23:50 ID:tqG23sEo4g
カウル要らんだろ

返信する

006 2013/05/23(木) 00:28:21 ID:VzBbd4PGfg
カラーリングを何とかならんのですか。


>>4
何からバンク角が?

返信する

007 2013/05/23(木) 21:24:14 ID:NP7.u31Q5U
初めての自動二輪MTにはいいと思う。
しかし、おっさんのオモチャになってしまうのかなぁ。
FIをFCRキャブ、マフラーを社外品、ボアアップとかやっちゃうんだろう?。

返信する

008 2013/05/23(木) 21:40:29 ID:CA0CMdFHEE
おっちゃんが乗っているところしか想像できない
大学生が通学にこれ買うかな

返信する

009 2013/05/23(木) 21:45:10 ID:zt07K2ARv.
小柄な女子に向いているのかと思いきや、シート高が妙に高い793mm。

返信する

010 2013/05/23(木) 21:53:58 ID:hWvJb.n.ds
マフラーのように見える銀色の部分は小物入れだったりしないか?

返信する

011 2013/05/23(木) 23:22:35 ID:VjcRIAaMmI
日本の場合、免許がネックだから、実質50万程度かかる… 趣味レベルだね〜w

返信する

012 2013/05/25(土) 18:40:28 ID:7aWc90yajY
最近、バイク便でこれの150ccが止まってるのを見かけたな。
250だと思ったらCBR150って書いてあったので、ん?となった。

返信する

013 2013/05/25(土) 19:36:42 ID:8lbtkek4bA
ホンダ CBRシリーズ
50㏄も出してください。。

返信する

014 2013/05/25(土) 20:51:12 ID:bWKCMlySJI
昔免許とって直ぐに、CL90、CB90、ウルフ90等に乗っていた世代として丁度いいバイク
だと思う。(値段もまあこんなもんだ)

返信する

015 2013/05/25(土) 23:34:08 ID:7aWc90yajY
http://www.endurance.co.jp/thai_list_cbr150r_fi.ht...
並行輸入の150cc、さらに5万安いじゃネェか。
つーか150安い!

返信する

016 2013/05/26(日) 00:22:38 ID:qWemMR9V/6
>>12
タイホンダで、昔から逆車でエンデュランスが取り扱ってた。
2004年のカタログをさっきスキャンしてみた。 もう10年以上小型CBRシリーズ
やっているよ。

最近はPCX等を生産する、タイホンダが本格的に日本向け車両まで生産し始めたので
CBR125も大手を振って日本で販売するようになった。
昔のタイプは、馬力・トルクがカタログに無記載(未発表と記載)で相当なパワーが
あったみたい。今は平成18年に強化された環境規制で馬力がさらに落ちたみたい。
それが新型タイプなのかな。

当時の古い現車をシャシーダイナモに乗せると 噂で16PS近くもあったみたいだけどね。
特別モデルにポート研磨とかされた機種とかもあったね。
http://www.endurance.co.jp/thai_list_cbr150rr10.ht...


これで、胸を撫で下ろしているのが教習所の125MT教習だと思う。

CB125Tとかで教習している所や 逆車の125MT入れてやっている所も見た。
国産メーカーで、教習をこだわるからね。教習する人は、車も好きだし
メンテナンスまでやっているしね。 外車だとパーツ在庫保障しているのに、問い合わせ
すると無いとか言うメーカーもあるからね。今でも。 ネットが普及し、生産管理まで
うるさい時代でも海外ではまだ、ずさんな在庫・営業対応している所があるみたい。
複数のバイク屋さんから、とある中国バイクメーカーの悪口を聞きました。

納期や品質が決まらないと、時間で仕事をしている教習所もバイク屋も商売に
なんないですからね。

返信する

017 2013/05/26(日) 06:32:59 ID:1vG6DdgFwM
免許や道交法の規制でピンハネする公務員と、2輪メーカーが癒着してるみたいだね…
2輪も大変だな〜 消費者の財布のひもは、そう簡単に緩まないからな〜

返信する

018 2013/05/26(日) 07:06:36 ID:vjETtMV6cY
>>16
ん?タイホンダからの逆車なら既にタイとヨーロッパで発売中のMSX125も
取り扱ってていーよーな気がするが、どして?

返信する

019 2013/05/27(月) 01:45:54 ID:r.2BhWJQeI
今日、CD125見ちゃったよ。
久しぶりに見るとかっこ良く見えるね。

返信する

020 2013/05/27(月) 13:32:41 ID:Ni6UoDCFm6
真っ直ぐ走ったらこれとフォルツァzはどっちが加速いいんだろうか?

返信する

021 2013/05/27(月) 14:55:44 ID:fFNy3HyRUY
少なくともグロムより遅いんだろうな…

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:36 削除レス数:26





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ホンダ CBR125R

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)