2サイクル・2スト


▼ページ最下部
001 2013/02/17(日) 22:13:59 ID:F/ezgyD0NA
今だにファンは多いと思う。
大きいの乗ってても、250の2ストに乗りたくなるし。
環境側面の問題からクリアするのは難しいと思うけど、オイルの研究や燃焼性の向上など少し研究すれば、何とかなりそうな気がするけどね。

2輪とは関係ないけど、バス釣り用ボートの船外機は2500〜3000㏄の2サイクルで200馬力位。
マフラーは付いていなく、その排気ガスを水中に放って消音している。
その船外機も琵琶湖など湖によっては2サイクル規制されている。

この先、草刈機くらいしか2サイクルは生き残れないのか!?

返信する

※省略されてます すべて表示...
080 2013/07/21(日) 19:07:55 ID:JyML9dTEig
昨日は宮ヶ瀬あたりを走ってガンマのキャブセッティングテスト。
やっぱり前より良い、濃すぎた見たい。
自動車専用道で回しても焼きつく様子は無し、快調。
プラグもとりあえず良い感じ。

>>78
あれって自爆装置付いてたんだっけ…
CRMは勿体無いことに毎日通勤で通る道路に放置車両が1台あります。
さらに周辺にはSVだのFZRだのずっと同じ場所におきっ放しのバイクが…

>>79
ドコドコドコドコ…シャラシャラシャラシャラ…
(おっ、NSRか?)
ドドドドドドドド…
(ドゥカティか。)

返信する

081 2013/07/21(日) 21:26:43 ID:heXPSfrNws
>>76です。

小出しで申し訳ないが、RMXはバランサー無しだった
のを思い出した。

前はDT200乗ってたけどタンタンタンと軽いアイドリング
なのが、RNXはダンダッダダッダンって荒々しいものでした、
 
ただパパイヤマンゴー さんのご指摘どうり、エアクリーナー
のメンテを怠るとクランクの大端ベアリングが一発で逝ってしまう
有名な車両でした。

返信する

082 2013/07/21(日) 23:16:15 ID:7AsqB954wQ
>>81自分に「さん」付けかよw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:38 KB 有効レス数:82 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:2サイクル・2スト

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)