俺も仲間に入れてくれ〜


▼ページ最下部
001 2012/11/04(日) 09:48:40 ID:JcLHYATp4w
見た目は自転車だけど、ちっさいエンジン付いてるし。

返信する

※省略されてます すべて表示...
018 2012/11/07(水) 23:56:01 ID:qw2EjM4/Ug
>>17
だから、そう言う事いうなよ

返信する

019 2012/11/08(木) 06:25:53 ID:vnOitybkPI
>>16
あれ?
一時期バイクの仕事したりとかしてなかったっけ?
趣味だけにとどまらず仕事でも携わってたほどのバイク好きとお見受けしていたが、
大型を何台も乗り継いで来るのではなく、原付を何台も乗り継いできたんだね。
そりゃ原付何台も所有してきたんだからその改造費も含めたら大型何台か買えたとは思うけど、
大型車を沢山乗り継いだり、イジりまくったりはしないんだね。
まぁ、アンタのようなバイクライフだったら学生のアルバイトでもいけそうだけど、
同じことを大型車でやれば結構金かかるからね。


まぁ、原付よりも大型の方が偉いとか言うつもりはないし、
原付には原付の楽しさもあるのはわからんでもない。

しかしアンタのレスって、本当にいつも「物知りな俺が教えてやろう」的なレスが多いんだよな。
アンタの趣味や嗜好を貶めるつもりは無いが、その幼稚なレスは好きじゃないな。

返信する

020 2012/11/08(木) 12:06:09 ID:UB9edRThY2
「物知りな俺が教えてやろう」的なレスに感じるのは
自分がこの人より劣ってると潜在的に感じてるのだと思うよ。
払拭するには黙って見てるか、それより心地よいと人が感じるレスをすれば良い。
知識は無くても出来るっしょ。「つまらん人間だなぁ」なんてのも言っちゃダメよ。

返信する

021 2012/11/08(木) 13:11:50 ID:7Z6DAcpBqo
昭和20年代30年代は自転車にエンジンつけたバイクばっかりだった
懐かしいな

返信する

022 2012/11/10(土) 11:28:39 ID:APlJL9L7/.
>>19
異常ともいえるバイクブームの中で十代〜二十代を過ごして
仕事でもバイクに係わってたんだ
所有したバイクが原付だけの訳がないでしょ
オフ車をメインに2stレプリカを乗り継いだし、大型も客と
ツーリング行く為に乗ってたし、レーサーとトランポも持ってたよ
あんたってある程度、歳とってからバイクに乗り出したクチじゃない?
他スレでもハーレーみたいな店以外は潰れればいいと言ったり、貧乏バイクとか
原付ばかり乗り継いだんだろうとか、学生バイトでもできるバイクライフとかさ
バイクと言う趣味の世界に対する見識が狭すぎるよ
長くバイクに乗ってる人ならいろんな世界を知ってるから上記のような言葉を
並べてバカにしたりしないよ
>>1さんなんか、俺がオモチャで実用性なしと切り捨てたこのモペットを
ちゃんとブレーキ強化してパワーアップして、見た目も綺麗に実用的にしてる
俺もこのモペットのこと自分で乗りながらバカにしてたから今は反省してるよw

>>21
実はこのバイクは2日前に70過ぎのおじいちゃんに貰われて行きました
このバイク見たおじいちゃんが一目惚れして、発電機のエンジンを使ったとか
大量の軍用機の車輪が余ってて、それを流用したとか戦後のエンジン付自転車の
思い出話を一通りしてから譲って欲しいと言われましてw
自分で工具持参してハンドルと前輪を外して嬉しそうに軽自動車に積んで持って帰りましたよ
でもエンジン始動するのに結構、ペダルが重いから、エンジンかけれるか心配w

返信する

023 2012/11/10(土) 11:54:59 ID:Eo8sOQg51c
>>15
40キロ…それくらいの速度なのか。
ロードでチョイノリに勝負を挑み負けてしまったが
これなら…ああっ何か変な対抗心が…

ところで大型ってどこら辺までユーザーでいじれる物なのかね?
スレ画みたいなバイクやモンキーとか小排気量で構造が簡単なら
エンジンまでいじったりってのは聞くけど4気筒エンジンとかって
ばらしたり出来るものかな。
バイク買うときにどうしても自分である程度いじれるヤツを選んで
しまうんで4st4気筒とか400CCは中々手が出ない…。

返信する

024 2015/03/15(日) 00:42:08 ID:RjhqUzWr0U
まさに原動機付自転車だな

返信する

025 2015/03/15(日) 10:59:34 ID:RjhqUzWr0U
実は今、手元にあったりする
一応、登録して近所を乗り回してみたけど
周囲の視線に耐えかねてナンバー返したw
一応、後にはおもちゃみたいなテールランプと
ウインカーも付いてるけど、前には無いから
手信号とかやらないといけないしw
エンジンのパワーはチャオ未満、ピープル以上って感じ
だけど、フレームはまんま自転車でピープル以下
まあ、おもちゃだね

返信する

026 2015/03/15(日) 11:02:27 ID:RjhqUzWr0U
電動アシスト自転車に超小型発電機と最小限の電池を積めばいいのに。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:俺も仲間に入れてくれ〜

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)