レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Ninja 250新型


▼ページ最下部
001 2012/08/02(木) 18:33:19 ID:Ib0Bq5FGXk
なんか新型でるみたいです!
今の型中古安く買えるかな?

返信する

002 2012/08/02(木) 18:50:03 ID:gJNm9F9Mt2
現行なんてどうでもいい。
この新型なら買ってもいいな。
ライトがカッコよくなったのと、リアのサイズが
140/70になっただけで買う価値がある。

返信する

003 2012/08/02(木) 19:30:08 ID:rxnq5cNLwU
>140/70になっただけで買う価値がある。
ホイールも新作だけどリムサイズは3.50のまま140を履かせてそうな感じだな

返信する

004 2012/08/02(木) 20:39:57 ID:gIFTRvla.Y
レプリカとどっちが楽しいんだ?
ハンドリングは多分今時の方が良いだろうけどパワーも重さも不利だよな?
バンク角は稼げそうだけど・・・

返信する

005 2012/08/02(木) 20:40:09 ID:BtG0KJPJiQ
006 2012/08/02(木) 20:40:43 ID:FHF/jp0Kbk
.
YAMAHAに色変更・・・似合ってるじゃ無いか

返信する

007 2012/08/02(木) 21:30:30 ID:aOJ/NjkJdY
良くなった。
前のモデルはライト周りが地獄のミサワっぽかったから。

返信する

008 2012/08/02(木) 23:31:35 ID:Zu31FLzLms
散々買う買う詐欺してる俺だがこれはマジで買う

返信する

009 2012/08/03(金) 00:18:44 ID:Nq9Myh9VhY
http://www.bikebros.co.jp/news/index.php?e=120...
リアホイールのリムサイズは17×MT4.00

返信する

010 2012/08/03(金) 01:12:13 ID:kpEBteQkRY:DoCoMo
現行と比べると驚愕のクオリティアップ。

返信する

011 2012/08/03(金) 01:15:12 ID:kpEBteQkRY:DoCoMo
現行乗りは才谷屋のキットでクオリティアップ。

返信する

012 2012/08/03(金) 01:18:24 ID:Gn06Iac306
期待してるぞ!カワサキ!

返信する

013 2012/08/03(金) 01:31:25 ID:uW13OIAZww
2灯同時点灯なのですか?

返信する

014 2012/08/03(金) 01:32:17 ID:aqXpmiN8qw
>>11
あれ、なんだろう、、、モニターが霞んで見えるやw

返信する

015 2012/08/03(金) 01:51:38 ID:ccGbRIqEH2
売れるってことがいかに重要かわかる一例だね
開発陣の気合が違ってる

返信する

016 2012/08/03(金) 03:42:38 ID:kf4sWjwGzo
ウインカー埋め込みが地味にGJかもw

返信する

017 2012/08/03(金) 09:43:52 ID:c9bTb6446c
>>15
あまり認識されていないが、排ガス規制が始まって以降も中型クラスのラインナップを一番熱心に維持してきたのはカワサキなのだ。

返信する

018 2012/08/03(金) 09:48:40 ID:yTDHngtoKk
現行のほうが250ぽくていいな。
新しいのはその面で250かよ?みたいな。

返信する

019 2012/08/03(金) 09:59:38 ID:v0sPCgzY9I
>>18
そこがミソなんだよ

返信する

020 2012/08/03(金) 10:54:15 ID:OSMEk5lEFA
250クラスでこのデザインはメガリくらいだったもんね。
昔はデザインはヤマハがいいなと思ってたんだけど
最近のカワサキのデザインはすごくいいね。

ホンダのCBR250はまず安くを考えたんだろうけど
発売されたら多分このNinjaをえらぶ人の方が多いんじゃないかな。

返信する

021 2012/08/03(金) 11:39:51 ID:GwiOXIXBAs
素直にカッコイーと思う。
けどクソ遅いんだろうな。
規制てんこ盛りの4st250シングルじゃしょうがないか。
だが若くない俺には案外許容の範疇かも。

返信する

022 2012/08/03(金) 11:39:52 ID:D917qhczAA
スイングアームだけはあれだな

返信する

023 2012/08/03(金) 11:52:29 ID:9K3gyBDMPs
買わないけどすげーイイじゃん。
さすがカワサキ

返信する

024 2012/08/03(金) 11:53:10 ID:GwiOXIXBAs
>>21
失礼、エンジンはパラツインなんだな。
それと、丸パイプのスチール製フレームも上手く隠してあるなと感心した。

返信する

025 2012/08/03(金) 17:10:50 ID:tcgl3A2k7o
これで4発だったら・・・もう出ない悲しさ

返信する

026 2012/08/03(金) 19:28:35 ID:kpEBteQkRY:DoCoMo
競合車種。
ヤマハがこの2002年式R1チックなデザインでR25を出してくれる日は来るのだろうか。
多分来ないのでニンジャ貯金始めます。

返信する

027 2012/08/03(金) 21:20:51 ID:JD02tnmeH2
いくらだろう

返信する

028 2012/08/03(金) 21:31:06 ID:cy/a6PSZKA
大型乗れ

返信する

029 2012/08/03(金) 21:40:04 ID:Pn/jc515GI
250の4発があったころから考えればものすごく低レベルなんだが
それが今か。

返信する

030 2012/08/03(金) 21:45:00 ID:InvlHQpoAM
ぱっと見ZX-10Rに見えた。
面影がないくらい変わっちゃって(ノд・。)

返信する

031 2012/08/03(金) 23:31:42 ID:ydvKgyNaQU
年寄りの昔話はもういいよ。
規制のなかでがんばってくれてるんだからさ。

返信する

032 2012/08/04(土) 02:06:45 ID:ikS7h/aI3w
良く見ると、やはり装備や中身がショボい。
デューク125/200みたいなオーバースペック、過剰装備、凝った造形がないと、
オモチャとしては物足りない。
エンジンはパラツイン250でも良いんだけどさ。

返信する

033 2012/08/04(土) 03:24:46 ID:XhhC1uTwMY
ジジイは黙ってろ

返信する

034 2012/08/04(土) 05:53:17 ID:YqELtOLj2k
ラララァはジジイじゃないだろ。

80年代に日本の四輪にターボが大流行したことさえ
知らないんだから。

返信する

035 2012/08/04(土) 07:50:51 ID:yNJ5kot.CM
ラララアは知恵遅れだから相手にするな

返信する

036 2012/08/04(土) 09:09:55 ID:ZO7DnbBn8w
45PSに改造できたら楽しいだろうな

返信する

037 2012/08/04(土) 10:12:52 ID:o5uJjgP2RI
か、かっこええ・・・

返信する

038 2012/08/04(土) 10:14:38 ID:BNDeIGlllU
メガリ潰しだな。
CBRは眼中に無い感じ。

返信する

039 2012/08/04(土) 12:32:36 ID:TuZuIWjAiE
さすがにCBR対抗だろw
でも時代に流されず、ツインを維持したのはこだわりを感じるな
それがマーケティングにも反映されればいいけど。はて

返信する

040 2012/08/04(土) 13:22:13 ID:FKs.Vcspjk
CBRのシングルエンジンは最初から複数車種の共用を考えて新設計された汎用性の高いもの。
単純にコストを落とすため単気筒にしました、などと言うものではないのよ。

返信する

041 2012/08/04(土) 13:29:48 ID:OnJoMWDjUs
複数車種の共用=単純にコストを落とすため

分かるかなぁ?分かんねぇだろ〜な〜

返信する

042 2012/08/04(土) 19:31:48 ID:FKs.Vcspjk
>>41
日本語が読めないようだなw

返信する

043 2012/08/04(土) 19:39:05 ID:BNDeIGlllU
>CBRのシングルエンジンは最初から複数車種の共用を考えて新設計された汎用性の高いもの。

だったらCBR223でよかったんじゃね?

返信する

044 2012/08/04(土) 22:00:28 ID:Hlxd0Hxs0g
汎用エンジンより専用エンジンの方が・・・

返信する

045 2012/08/04(土) 23:21:14 ID:bRQRrS5RIw
>>34

80年代のターボ車がどうしたんだよオッサンw

俺に論破された悔しさをいつまでも引きずってて惨めだねwww

返信する

046 2012/08/04(土) 23:43:12 ID:FKs.Vcspjk
>>43
元をたどれば原付二種から改良を重ねて長年使ってきたいいエンジンだけど、さすがに古い。

返信する

047 2012/08/05(日) 00:09:58 ID:v61HLUD3Ow
250ccで140タイヤはいらんだろ。
17×MT4.00(旧モデルは17×MT3.50)

返信する

048 2012/08/05(日) 00:32:01 ID:2F53T1uLPs
>>47

現行の130じゃ後ろから見ると貧弱に見えるよ・・・

返信する

049 2012/08/05(日) 00:47:15 ID:Go1Ihr/zoU
見た目重視

返信する

050 2012/08/05(日) 02:59:50 ID:jk9DL/A5l.
>>45
こらジジイ。教習所ができる前に大型取ったと言い張るジジイ。w
おまえはこの板の害虫だから出てくんな。
またフルボッコにされたいか?

返信する

051 2012/08/05(日) 05:42:24 ID:ebt77JrCDc
>>45は無視、無視!

返信する

052 2012/08/05(日) 10:04:37 ID:KMnb4l9j6E
>>45は無視して本来の話題に戻ると

これって、エンジン専用新設計とか
パワーアップって聞いてたけど、
やっぱり31馬力なんだよな?

返信する

053 2012/08/05(日) 10:07:04 ID:KMnb4l9j6E
>>48
で、追伸なんだが、
見た目はともかく、31馬力で
140はやっぱり不要だと思うぞ。

バイクは見た目が全てっていうのなら
まあ、そういう価値観までは否定しないが。

返信する

054 2012/08/05(日) 14:21:21 ID:FclXnnBi8M
見た目じゃなくて履けるタイヤが少ないから不満が出てたんだろ

返信する

055 2012/08/05(日) 14:27:43 ID:gfIOrgU7ZA
まあ買ってもらうには見た目も大事だよ

返信する

056 2012/08/05(日) 15:41:54 ID:jsefPfCmEI
今回からメッキシリンダーにしたりピストンをダイキャスト品にして形状を変えたり
バランスシャフトを追加したりで高回転に強いエンジンを目指しているようだ。
素人の予想だけど36馬力位になるんじゃない?楽しみだ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:56 KB 有効レス数:178 削除レス数:27





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:Ninja 250新型

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)