【HONDA】インテグラ700【9/27発表】


▼ページ最下部
001 2011/09/25(日) 00:32:55 ID:qOxGJy437g
NEW MID CONCEPT 改めインテグラw

ソースはさっき立ち読みしたヤングマシン誌。

返信する

※省略されてます すべて表示...
119 2012/02/02(木) 19:35:54 ID:WErwMJGE7Y
>>118
「クラッチ操作を必要としない」から乗れるよ
ちなみに小型ATでカブ110もOK

返信する

120 2012/02/02(木) 23:10:56 ID:6QzAxyJhT.
>>1 がカブにしか見えなくなってきた

返信する

121 2012/02/03(金) 01:28:33 ID:bSX5HkkbYc
Xにはトランザルプ程度のオフ性能を持たせて欲しかった。

返信する

122 2012/02/03(金) 21:15:12 ID:huadnrGv0c
あの中途半端で重いだけのバイクの?

返信する

123 2012/02/22(水) 22:26:12 ID:w5wjq5TmUg
確かにフロントが出来すがるから、それをごまかす為、俺は黒のインテグラを買う。

返信する

124 2012/03/09(金) 15:42:05 ID:lfjvfSUSJQ
C650でBMWがスクーター市場に進出するのを
何としても阻止する必要があるんだろうけど・・・、
BMWへの敵対心剥き出しで、
近頃に無くちょっとイタイ一台になっちゃってるよホンダさん!

そもそもメットインじゃない時点で、
コピー間違ってるでしょ。
どう考えても不便でしょ。

カッコ真似るだけで精一杯でだったんだろうけど、
スクーター業界では先輩なんだから、
どっしり構えていいもの出そうよ。

返信する

125 2012/03/09(金) 17:01:28 ID:lfjvfSUSJQ
BMW C650をyoutubeで見たら、
2個のメットをシート下に納めるのに
ドイツ人の気合は尋常じゃないな思われる発見が。

どう見てもメット2個目は無理そうな形状なんだけど・・納まってる。
何でかなーと思ったら、
なっ何と・・泥除け下がタイヤ側に伸びる?!!
いや、でもこれで走ったら、タイヤに当たるだろ
と思ったけど・・・、
あっ!
運転手分は走ってる時は使ってるから大丈夫ってことか!
確かに伸びてるのはメット1個分だけだ。

うーん、
こう言う発想って、日本人のオハコだったはずなのに・・、
完全にやられてるよ。気合入ってるよドイツ人。

返信する

126 2012/03/11(日) 12:44:24 ID:9DMg4PyQVU
DCTのバイクって「押しがけ」できるの?

返信する

127 2012/03/11(日) 21:43:02 ID:0j69MYEzIA
なんか見覚えあると思ったら、過去にホンダが出したコンセプトモデル「グリフォン」か。

返信する

128 2012/03/12(月) 16:12:02 ID:KxN1e0kjnU
グリフォンがタイカブの足回りをまとってデビュー!
みたいな

返信する

129 2012/04/18(水) 00:15:22 ID:T3atbmMEXQ
やっと発売されたか。

バランスは良いかもしれんが、
バイクってどこか尖ってないと魅力が無い。

返信する

130 2012/04/18(水) 00:17:20 ID:T3atbmMEXQ
ま、中途半端過ぎる妥協とデフレの産物なんて買わないし、
売れないだろうな。

返信する

131 2012/04/18(水) 00:28:14 ID:k2Nt9HtSMw
メガスク乗りを取り込めるんじゃね?
Tmax530とインテグラ700で良い勝負しそう

返信する

132 2012/04/19(木) 00:43:03 ID:a.nrEURJjk
安いし低速トルクあるしATだし、ツーリング主体の人には売れるんじゃない?

返信する

133 2012/04/19(木) 10:56:53 ID:kMKKpQiy.I
DN-01は好奇心のみで買うには高すぎた。
それに比べればまだマシ。

しかし、この手のバイクで積載性が悪いと致命的だろう。
DN-01で学習しなかったのだろうか?

返信する

134 2012/04/19(木) 19:36:23 ID:8QCnUH9rc2
通勤にピッタリな250なら欲しいが、目的不明な中途半端なのは不要。

返信する

135 2012/04/19(木) 20:53:00 ID:VbPghPj.lE
目的不明の最たる例は250スクーター

返信する

136 2012/04/30(月) 18:35:53 ID:I5ATtKkSa2
137 2012/04/30(月) 20:16:44 ID:Bi2gwfnfP.
>>135

250スクーターの用途は、通勤やお買い物など都市部の移動と、
たまに高速利用だろうな。

ま、通勤した事が無いニートには目的不明に見えるかもなw

返信する

138 2012/04/30(月) 23:58:55 ID:YFaLvYXXPY
荷物が入ってタンデムも出来るビグスクはツーリングにもいいぞ。
長距離走行で左手の筋がズキズキ痛くならないのもいい。

返信する

139 2012/05/01(火) 00:06:16 ID:FfCvu9hkig
高速走る250スクって迷惑な上に貧乏臭いよね

返信する

140 2012/05/04(金) 20:18:18 ID:EkpwqXHfl6
141 2012/05/04(金) 20:42:18 ID:F6BNmt0tjM
>>140 スクーターの正常進化って感じだな

DCT搭載は100%支持するけどな
他の普通〜のバイクに使ってほしい

返信する

142 2012/05/04(金) 22:30:43 ID:tJIjM1j1m6
>>139

貧乏で良いと思うぞ。

同じ距離を同じ速度で同じ人数で同じ荷物を運んで移動するのに、
より多くの金をばら撒きながら走るのが褒められた事か?

金を無駄にばら撒くより、有効に使うか貯金した方がまし。

返信する

143 2012/05/05(土) 14:36:30 ID:uWdrXehspY
今の日本の状況を考えれば、金をばらまくのは有効だし褒められるべきだと思う。
ため込むのは経済の沈滞につながる。

返信する

144 2012/05/12(土) 20:19:17 ID:YGP1I15Wc6
じゃー金持ちの君はバラ撒けば?

普通の人は緊縮財政だけどなw
どうするかは個人の自由。

返信する

145 2013/01/13(日) 14:37:40 ID:oM4bnIMUQ2
Id90DD <a href="http://gsissguwfidj.com/">gsissguwfidj</a&g... [url=http://gxrxhhmaunxr.com/]gxrxhhmaunxr[/url], [link=http://gkpdsldlcbro.com/]gkpdsldlcbro[/link], http://srsjnvamhrtx.com/

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:38 KB 有効レス数:145 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【HONDA】インテグラ700【9/27発表】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)