スレッド番号 : 1346971946
スレッドタイトル : 盗難保険入れないオートバイ…30年前生産終了

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:2
1 2
レス番号名前投稿日内容画像
031名無しさん 2012/09/09(日) 11:30:24 水冷イラネ画像なし
032某コテハンさん 2012/09/09(日) 11:51:11 >>30 CBXは当時の中画像なし
033名無しさん 2012/09/09(日) 11:53:53 >>32 じゃCBXのレプ画像なし
034某コテハンさん 2012/09/09(日) 12:04:53 今のSFはやはりケツ上がりが不評なようだ画像なし
035名無しさん 2012/09/09(日) 20:13:44 >>32 普通に考えて、C画像
036名無しさん 2012/09/09(日) 21:54:00 スーパーフォアのCBXカラーで良いじゃん画像なし
037名無しさん 2012/09/10(月) 11:55:48 >>36 問題は格好なんだ画像
038某コテハンさん 2012/09/10(月) 20:11:26 スーパーニュースでやってた画像
039名無しさん 2012/09/10(月) 20:49:42 つーか、後継とかSFのセールスのためのス画像なし
040名無しさん 2012/09/10(月) 21:55:08 当時CBXのFブレーキ かっこ悪いとお画像なし
041某コテハンさん 2012/09/10(月) 23:55:47 そもそもいくら価値あったって数十年前の中画像なし
042某コテハンさん 2012/09/11(火) 00:55:31 >>41 盗難保険は単純に画像なし
043某コテハンさん 2012/09/11(火) 01:18:46 >>42 普通バイク用の盗画像なし
044某コテハンさん 2012/09/11(火) 02:18:36 >>43 かけてないから詳画像なし
045名無しさん 2012/09/11(火) 07:44:22 価値?w バイクのプレミア程、胡散臭い画像なし
046某コテハンさん 2012/09/15(土) 14:14:35 ある意味、これも貴重な存在。画像
047名無しさん 2012/09/15(土) 23:26:05 確かにCBXが盗難されやすいことなんて昔画像なし
048名無しさん 2012/09/17(月) 03:26:52 ヨンフォア・フェックス・RZなんかも盗難画像なし
049名無しさん 2012/09/17(月) 10:43:06 RZのハンドルロックは、怪力一発で外せた画像なし
050名無しさん 2012/09/17(月) 10:49:28 >>46 貴重と希少と人気画像なし
051名無しさん 2012/09/17(月) 20:44:38 実際これの盗難保険金っていくらなの? 画像なし
052名無しさん 2012/09/19(水) 12:39:43 いや、あのぉ、厳密ってwww画像なし
053名無しさん 2012/09/19(水) 15:01:30 相場が6気筒のCBX1000と大差ないっ画像なし
054名無しさん 2012/09/19(水) 19:31:54 >>51 >厳密に言えばド画像
055名無しさん 2012/09/19(水) 22:20:22 実は珍走団の保険詐欺が多数画像なし
056某コテハンさん 2012/10/01(月) 11:23:56 やはり、楽器としての魅力があるんだろうな画像なし
057名無しさん 2012/10/06(土) 17:08:37 >>1 スレ画の写真はエン画像なし
058名無しさん 2012/10/06(土) 17:43:42 >>1の写真いいなぁ〜 オ画像なし
1 2