バイクタイヤ 右側片べり
▼ページ最下部
001   2025/09/03(水) 19:56:59 ID:.UeHmkSqg6   
 
 
037   2025/09/13(土) 12:18:57 ID:ISerYCFPck    
 
039   2025/09/17(水) 23:10:49 ID:YwRebNcyQ.    
 
040   2025/10/13(月) 13:59:25 ID:BkPjNewt0A    
スレ画ほど極端な例は別として、基本的に殆どのライダーが 左よりも右旋回の方を得意と感じているから 
 結果的に、より酷使状態となるタイヤの右側の方が早く摩耗するんだよ。
 返信する
 
 
042   2025/10/14(火) 01:17:58 ID:0zA/KTtKUs    
路面のカントでの片減りは、ダブルディスクのリッターSSの摩耗状態を参考にしたらいい 
 スレ画
>>1の片減りは単純に足回りの剛性不足   
 あと、スレ画のように凸凹に波を打ったような偏摩耗は空気圧不足が主な原因
 返信する
 
 
044   2025/10/15(水) 06:41:45 ID:PSiL2e6vWI    

空気圧が低かったらタイヤ中央が減りそうです。 
 多分、バイアスタイヤかも
 返信する
 
 
046   2025/10/16(木) 19:36:43 ID:G5OPYXTzS.    
>>40  逆じゃない? 
 左旋回は得意で右は苦手。 
 運動会で左回りだからだとか。
 返信する
 
 
047   2025/10/16(木) 20:03:41 ID:UDH2fy1UyA    
>>40  逆じゃない? 
 左旋回は得意で右は苦手。 
 運動会で左回りだからだとか。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:31 
削除レス数:16 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バイクタイヤ 右側片べり
 
レス投稿