バイクタイヤ 右側片べり
▼ページ最下部
001 2025/09/03(水) 19:56:59 ID:.UeHmkSqg6
002 2025/09/03(水) 20:05:52 ID:iKwDmJUZ2w
チェーン調整時などのRアライメントが狂ってない?
返信する
003 2025/09/03(水) 20:20:40 ID:bSZQaCqw4Q
004 2025/09/03(水) 20:56:58 ID:3kODrDLFE6
005 2025/09/03(水) 21:36:59 ID:O8xUDdaYjQ
006 2025/09/03(水) 21:43:55 ID:A6AqfFShcg
007 2025/09/03(水) 22:11:53 ID:DEFdCAAejM
左側通行だと、右折時にスピードがのりながら曲がるからじゃないの
返信する
008 2025/09/03(水) 22:29:22 ID:6oHFlEjxm6
オーバルコースをひたすら走り続けているんじゃない?
ハムスターみたいに。
返信する
009 2025/09/03(水) 22:36:03 ID:MDEJTY0VVk
011 2025/09/04(木) 01:16:55 ID:jthxY2DwVY
左折だと横断歩道あって徐行だから低速でこすれない。
右折だと対向車の合間を見計らってフル加速とかだからだろ。
あとブレーキ時に右に傾いている癖があるとかじゃないか。
加速はゆっくり、ブレーキも余裕を持ってフロントメインで。
でないとすぐ坊主になるからね。好き放題乗ってたらタイヤは一年くらいしか持たない。
丁寧に乗っていれば二年以上は持つ。この差は大きい。
返信する
012 2025/09/04(木) 01:42:07 ID:NtQdybmkOk
014 2025/09/04(木) 06:38:41 ID:H.LwlndZeY
015 2025/09/04(木) 08:19:26 ID:1R5k4qSVjA
マジレスすると
右の減るのではなく、左が減らない
返信する
017 2025/09/04(木) 20:26:12 ID:U/kxhYqVRw
019 2025/09/04(木) 23:06:07 ID:JjgcgU8ML6
もうタイヤの体裁がグニョグニョになってるからバランスも狂って偏心してるんじゃないかね。
返信する
021 2025/09/05(金) 09:08:44 ID:mS8sBbGoxE
022 2025/09/05(金) 11:37:05 ID:TqtZFFI5dw

道路は左勾配
だからタイヤの右側が接地して走ってるから。
返信する
024 2025/09/06(土) 00:49:07 ID:8QQ4WakWdM

めっちゃ右だけ減るよ
回転方向の指定がないパターンなら、ここまでなる前にひっくり返してライフ倍になるのに。
返信する
026 2025/09/06(土) 04:49:21 ID:8Nae0VmpaA
028 2025/09/06(土) 08:08:23 ID:0nFTI9y9W2
>>24 タイヤの回転方向があるのは、タイヤ溝の排水のパターンがあるからで
どうせバイクなんて晴れの日しか乗らんでしょ?
だからローテーション無視して裏組みしたらいいのよ。
返信する
029 2025/09/06(土) 08:09:43 ID:0nFTI9y9W2
日本国の全てのバイクが右側だけ減っていると言っても過言ではない。
返信する
030 2025/09/06(土) 11:20:58 ID:CnNgVR0eCA

日本国の全てのバイクが右側だけ減っていると言っても過言ではない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:22
削除レス数:8
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バイクタイヤ 右側片べり
レス投稿