2025年4月1日施行|新基準原付の概要


▼ページ最下部
001 2025/04/01(火) 15:38:33 ID:sJmb9zrifg
国土交通省と警察庁は2024年11月に、原付免許で運転できる二輪車の範囲を大幅に広げるため、道路交通法施行規則および道路運送車両法施行規則の一部を改正しました。

改正規則は2025年4月1日から施行されます。改正内容は以下のとおりです。

(1)二輪の原動機付自転車のうち「総排気量が0.050L(50cc)を超え、0.12L(120cc)以下であり、かつ、最高出力が4.0kW以下のもの」を第一種原動機付自転車に新たに追加します。
(2)(1)の新たな第一種原動機付自転車については、型式認定において、その原動機に総排気量に加え最高出力も表示させることとします。
(3)(1)の新たな第一種原動機付自転車の原動機付自転車用原動機については、型式認定において、その原動機に総排気量に加え最高出力も表示させることとします。

以上の法改正により、各メーカーは、新たな新基準原付に対応した車両の開発に動き出しています。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:2025年4月1日施行|新基準原付の概要

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)