このエンブレムの意味がわかる人いる?
▼ページ最下部
001 2024/09/28(土) 01:57:51 ID:4C5cAKQyaY
マッハⅢは500cc
750ccはマッハⅣと呼ばれてたはず
なのになんでマッハⅢの750なんだろうか
マッハⅠ=250cc
マッハⅡ=350cc
マッハⅢ=500cc
マッハⅣ=750cc
こうだったはず
わかる人は誰か教えて
返信する
002 2024/09/28(土) 02:14:48 ID:Tj88DpVZqg
003 2024/09/28(土) 02:23:11 ID:TApxbK/1JE

H2の「H2」は圧倒的な加速力で世界中に旋風を巻き起こした
750-SSマッハⅣ(H2)のH2に由来します。
返信する
004 2024/09/28(土) 02:31:40 ID:sQlW.EjxIg
もしかすると
当時はSSシリーズを全部マッハⅢと呼んでいたのかもしれないね
マッハⅢのなになに(排気量)で分けていた
その後にⅠ~Ⅳまでの数字がつけられたのではないでしょうか
返信する
006 2024/09/28(土) 05:47:56 ID:9ePOzIjeIw

その当時のバイクは2気筒がフツウで
2スト最大が350だった所に
スズキが500を出してきた
って感じじゃないかな
返信する
007 2024/09/28(土) 06:26:38 ID:9ePOzIjeIw
008 2024/09/28(土) 08:22:40 ID:nrRGY1dcuI
そうか!そこを忘れとった!
マッハ3のⅢじゃなくて
3気筒のⅢという意味だったのですね
返信する
009 2024/09/28(土) 08:25:57 ID:nrRGY1dcuI
つまりその観点からすると
すべてのSSシリーズは3気筒のマッハⅢという意味だったんですね
マッハⅠ=250cc
マッハⅡ=350cc
マッハⅢ=500cc
マッハⅣ=750cc
は完全にあとづけなんだね
返信する
010 2024/09/28(土) 13:56:21 ID:9ePOzIjeIw
012 2024/09/28(土) 14:06:04 ID:9ePOzIjeIw
013 2024/09/28(土) 14:30:34 ID:9ePOzIjeIw
014 2024/09/28(土) 14:52:34 ID:9ePOzIjeIw

1971 S2 350ss
米国ではMach II
返信する
015 2024/09/28(土) 15:04:10 ID:9ePOzIjeIw

1971 H2 750SS
1972 S1 250SS
返信する
016 2024/09/28(土) 15:24:36 ID:9ePOzIjeIw
017 2024/09/28(土) 15:31:51 ID:9ePOzIjeIw

1974 S3 400SS
S1 350SSは終売
返信する
018 2024/09/28(土) 17:44:46 ID:fegvXNOYQo

当時の通称は機知外マッハ!
パワーだけじゃなくマシンバランスとギヤ比の関係か
3速までウイリーしっぱなしの死人量産マシン
返信する
019 2024/09/28(土) 18:09:22 ID:uhYomnYhvI
当時は度胸のある奴だけが機知外マッハに乗り
オカマ野郎は4ストに乗り換えたCB750fourである
その時にカワサキに乗る奴は男だと称賛され
「男カワサキ」と呼ばれるようになったかどうかは定かではない
その後時代は4スト時代に向かった
返信する
021 2024/09/28(土) 20:22:33 ID:GvdNa1.d2o
023 2024/09/29(日) 06:59:13 ID:qMesUpXCYI
>>17 1976「KH」シリーズへ
H2 750 輸出専用を経て生産終了
1979 KH500生産終了
1980 KH250/400生産終了
返信する
024 2024/09/29(日) 07:14:55 ID:qMesUpXCYI
025 2024/09/29(日) 07:18:09 ID:qMesUpXCYI
026 2024/09/29(日) 07:20:27 ID:qMesUpXCYI
027 2024/09/29(日) 07:23:33 ID:qMesUpXCYI

500SSはこの型が至高
というのもよく判る
返信する
028 2024/09/29(日) 07:26:29 ID:qMesUpXCYI
029 2024/09/29(日) 07:35:48 ID:qMesUpXCYI

ちなみにマッハかケッチかは
タンク前端の傾斜形状でだいたい判る
(厳密には違うけど)
返信する
031 2024/09/29(日) 14:01:43 ID:VHv9bp/DmE
032 2024/09/29(日) 14:14:28 ID:OxJmUrrJHc
033 2024/09/29(日) 14:28:47 ID:soXZ.Cor.Y
034 2024/09/29(日) 14:44:54 ID:qMesUpXCYI
035 2024/09/29(日) 16:59:16 ID:xr2giFbrN2
037 2024/09/30(月) 09:22:07 ID:u5Jy7qqESk
038 2024/09/30(月) 09:36:42 ID:u5Jy7qqESk
040 2024/09/30(月) 10:00:53 ID:4Nl8lDmTc6

テールカウルが付くと
セパハンも似合うかも?
返信する
041 2024/09/30(月) 10:05:01 ID:4Nl8lDmTc6

までもあんまりゴチャゴチャ弄らずに
>>40くらいで終わらせるのが好き
返信する
042 2024/09/30(月) 10:50:03 ID:4Nl8lDmTc6

H1R
Fデカドラムのエグリタンク外装は
見てみたいかも
返信する
044 2024/09/30(月) 20:00:22 ID:lphk66Teqc
この頃はキックスタータだけで、排気量が大きいとキックペダルが重い。
途中で止めると、異常爆発の蹴り返しで痛かった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:42 KB
有効レス数:56
削除レス数:16
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:このエンブレムの意味がわかる人いる?
レス投稿