カワサキの電動バイク Ninja e-1
▼ページ最下部
001 2023/09/26(火) 20:42:33 ID:hEVn3nvO4w
2023年09月21日、カワサキモータースは電動バイク「Ninja e-1」と「Z e-1」を発表した。
https://www.autoby.jp/_ct/1765675... 最高出力9kW(12PS)を発揮するコンパクトな電動モーターと軽量なフレームの組み合わせで
一回の充電あたり72kmの走行距離を実現した。
一回の充電あたり72kmの走行距離
カタログ値で72kmの走行距離・・・
30分走ったら帰る心配しないといけない・・・
返信する
002 2023/09/26(火) 20:52:58 ID:zqnjFZGBzQ
俺はうるせえバイクのカス野郎は大嫌いだが
マフラーのないバイクってなんかかっこわるいな
返信する
003 2023/09/26(火) 20:54:15 ID:2bmHn7OI6w
うーん、こう言うところがカワサキの漢らしさだと言わにゃあならん時代が来てしまったんかね、、、。
返信する
004 2023/09/26(火) 20:57:07 ID:h5naz/BIKs
![](//bbs45.meiwasuisan.com/bike/img2/16957285540004.jpg)
白バイみたいな箱を装着して、予備のバッテリーを積むと良いと想います
返信する
005 2023/09/26(火) 20:57:54 ID:BtLQ1yBOyk
006 2023/09/26(火) 21:02:45 ID:y.XOSUxn8Y
無音は危いからな、外付スピーカー搭載でH2Rの排気音とか。
返信する
007 2023/09/26(火) 21:11:27 ID:R/0xru/JCA
>>4 カタログ値で72kmの走行距離・・・
予備のバッテリーを2個積んでも216Km走行!
返信する
008 2023/09/26(火) 22:11:52 ID:I14JzJhwwo
>>2 ヨシムラやモリワキからダミーの
マフラーが出るかもね
返信する
009 2023/09/27(水) 02:48:48 ID:.AJQ0HuRPM
好むと好まざるとにかかわらずEV化の時代なんだから仕方ない
返信する
010 2023/09/27(水) 21:42:15 ID:mfihaqaYpc
電池は重いから低い位置に積んだほうがいいような。
そうなると電動バイクはスクーターと相性がいいね。
スクーターじゃなかったとしても、わざわざガソリンタンクやエンジンを模した配置がベストとは思えないけどなぁ。
返信する
011 2023/09/27(水) 22:35:02 ID:6GBPGc11iY
76kmだと、皇居から八景島シーパラダイスまでの直線距離だな。
23区内走る用にしても時間にしたら4時間くらいしか走れないのでは?
4時間で何ができる? 少し余力を残した運転じゃないと不安だから通勤退勤に使って終わりだな。
燃料の余裕は割と大事。少なすぎるとおしっこ漏れそうな焦りや不安に包まれる。
返信する
012 2023/09/28(木) 00:01:36 ID:GQGlLJ/tkM
スマホにしろ、ノートパソコンにしろ、カタログ値の数値ほどバッテリーは持たない。
実際には、カタログの半分程度だ。
本当に76キロ走れるわけがない。
返信する
013 2023/09/28(木) 12:27:35 ID:VeN8rFn54M
愚痴ほざいても庶民は流れに乗るしかないのよ
廃ガス規制も年々厳しくなってるし古い車は重加算税がキツイし排ガスモクモクの時代は終わってる
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:15
削除レス数:58
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:カワサキの電動バイク Ninja e-1
レス投稿