レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
オートバイの分際で道の真ん中走ってる馬鹿
▼ページ最下部
054 2023/08/26(土) 00:25:28 ID:lGliew5Bdk
>>27 中央線がオレンジ線の時はすり抜けはしないほうがいい。
あと渋滞の車列の中では徐行してすり抜ける。 サンキュー事故の車のみならず違法道路横断の人も飛び出してくる可能性があるので非常に危険。
年老いて落ち着いてきたから言えるけど、バイク乗りが先を急ぎ競争気味になるのは周囲に対して劣等感を持っているせい。抜けば優越感みたいな心持ちを得られる。だがそれだけで何の役にも立たない。「仕事だから」とか何かしら理由をつけてそれを正当化しようとする。
俺も昔は飛ばしてて車と接触して事故ったこともあったけど歳食って考えが落ち着いてくると原付でのんびり走ってても全く快適。
若いライダーで飛ばす人は、他車を過剰に意識するのは集中力散漫。周囲と速度の協調程度のみに留め、自分の目的地をしっかり見据えてマイペースで走ろう。
あと他車が違反走行しているとかで激高したり、他人の運転ばかり気になる人も黄信号だな。昨日埼玉県和光市駅付近で、違反運転してる原付にブチ切れてぶつけようとした勢いのアルファードらしき車がいた。
違反原付は驚いて道路わきに停車してマッドマックスかと思った。感情でハンドルを握ってはならない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:70 KB
有効レス数:78
削除レス数:183
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:オートバイの分際で道の真ん中走ってる馬鹿
レス投稿