トライアンフが40馬力単気筒400cc発売へ
▼ページ最下部
001   2023/06/30(金) 20:59:47 ID:0.4AVLjfAY   
 
 
002   2023/06/30(金) 22:26:06 ID:FaehX7VD/.    

水冷4バルブ398ccで装備重量が171kgと、 
 空冷2バルブ348ccのGB350:180kgより軽く仕上がってるのがイイ感じ 
 (やっぱスポーツ系シングルは軽量なのがカギかと)   
 発売は2023年末の予定らしい 
 空冷のインド製GB350でさえ56.1万円だから、60万ってのはかなり厳しい気がするけど・・・
 返信する
 
 
003   2023/06/30(金) 22:36:26 ID:Ct.lX/reUw    
40馬力出す回転数だと振動はどうなってるの
 返信する
 
 
004   2023/06/30(金) 23:20:22 ID:dTXedLJVGI    
インドのメーカーと組んで作ったバイクだろ 
 これをトライアンフとありがたがることはないわ
 返信する
 
 
005   2023/06/30(金) 23:45:49 ID:0.4AVLjfAY    
ロイヤルエンフィは言うに及ばずGBもインド製だし、いいんじゃねえの?
 返信する
 
 
006   2023/07/01(土) 03:48:47 ID:NJgak.3RGk    
 
007   2023/07/01(土) 06:37:34 ID:xxwYNG29PY    
てか、輸入車ってのは 
 排気量で自慢できないと価値ないんじゃ? 
 中免小僧に合わせることないのにっておもった
 返信する
 
 
008   2023/07/01(土) 07:24:01 ID:E1RzMuWkgQ    
世界1のバイク販売台数はインドで、年間2,000万台以上。 
 海外のメーカーもインドで売れるバイクを開発している。 
 多分このバイクは、インド市場向け。日本での販売はオマケだろう。
 返信する
 
 
009   2023/07/01(土) 11:54:23 ID:QNLWnslkdQ    
トライデントが足つき厳しい日本人にはこれがいい 
   80万なら1000ccから乗り換える
 返信する
 
 
010   2023/07/01(土) 13:21:11 ID:Kf6PeQuz8o    
>>9  シート高がロードタイプのSeed400で790mmと、GSX250Rと同じ(CB250Rより10mm低い) 
 スクランブラータイプのScrambler400Xでも835mmと、セロー(830mm)並み   
 この新型は、欧州人ではなく
>>8が言う様にインド人(東洋人)の体格に合わせて設計されているからでしょうね。
 返信する
 
 
011   2023/07/01(土) 23:00:59 ID:Bx6PF3l3ho    
 
012   2023/07/02(日) 18:03:51 ID:aehM4T.1oI    
GBより魅力あるかなぁ 
 でも整備拠点が少ないから外国産バイクは田舎では買い辛い。 
 70万円台なら考えるけど、ロイヤルも同じような価格帯であるからね。
 返信する
 
 
013   2023/07/03(月) 06:21:25 ID:9v/7WEw6pk    
 
014   2023/07/03(月) 14:11:00 ID:NrgV8s2Lo2    
新CBもこんな感じにすりゃいいのにな 
 1000Rの下位版みたいな予想画像出てたけど、そんなの需要ないだろ
 返信する
 
 
015   2023/07/03(月) 14:45:55 ID:ByWURp9kyE    
>>14  >そんなの需要ないだろ 
 どこの仕向地の話してんの? 
 まさか、元々需要が乏しい日本な訳ないよね
 返信する
 
 
016   2023/07/05(水) 22:13:41 ID:gYr66i0Uwg    
昔のインド製のエンフィールドの事があるから、インド製=クソの印象がつきまとう・・
 返信する
 
 
017   2023/07/05(水) 23:47:56 ID:mKNZAwqU3s    
 
018   2023/07/06(木) 00:36:03 ID:sIDuP8l/Wg    
>>17  おそらく、キック始動するFI(フューエル・インジェクション)のバイクって 
 世の中に無いんじゃないかと。
 返信する
 
 
019   2023/07/06(木) 01:13:18 ID:vCmbeErLFk    
 
020   2023/07/06(木) 01:44:06 ID:sIDuP8l/Wg    
 
021   2023/07/06(木) 09:40:11 ID:Y9JvEcGnIc    
 
022   2023/07/06(木) 14:05:46 ID:sIDuP8l/Wg    
>>21  戦後は「便所みたいな国」だった日本が復興し、やがて優秀なバイクを作るようにはなった。 
 だが今や、市場は縮小し優秀な大型国産車が出ても、哀れ指をくわえて見てるだけ。 
 それなら、市場規模がケタ違いに大きいインドや東南アジアに中小排気量の需要をけん引してもらい、 
 今後はかつての日本と同じ様に、安価な製品の供給と技術的向上を期待するしかないと思うけどね。   
 (永遠に新興国を上から目線で笑えると思ってるのかねぇ)
 返信する
 
 
023   2023/07/06(木) 18:47:55 ID:WmBmn2FgoM    
ホンダCG125の500㏄版があったら乗ってみたいなぁ。 
 OHVでフルチェーンカバーが良いな。 
 昔から変わらないあの雰囲気、スタイリングを踏襲して欲しい。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:28 
削除レス数:54 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:トライアンフが40馬力単気筒400cc発売へ
 
レス投稿