レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

横着して事故るライダー


▼ページ最下部
001 2023/04/12(水) 08:20:38 ID:BZb1lA3jsI
横着して他人に迷惑かけるバイク乗りに関するスレッドを立てさせていただきました。



リンク先に動画

逆走バイク 車と衝突の瞬間 運転手が…衝撃で宙舞い 頭から道路落下
[2023/04/10]

渋滞中の車列の横を、猛スピードで走ってきた1台のバイク。次の瞬間でした。

 前方のカメラで確認すると、白い車と衝突したバイクの運転手は、衝撃で宙を舞い、頭から道路に落下しました。

 よく見ると、事故の直前、画面左側の白い車が、商業施設の駐車場から車道に出ようとしていたため、数台の車が停車している状態でした。

 そこへ、後方からセンターラインを大きくはみ出し逆走する形で現れたバイクが衝突したのです。

 バイクの運転手はすぐに立ち上がりましたが、白い車のフロント部分は大きく破損しているのが確認できます。

 撮影者:「だいぶ後ろから追い越しで逆走して。無茶苦茶(むちゃくちゃ)な運転で、それが事故につながった。交通ルールは守ってほしいです」

 撮影者によりますと、バイクの運転手に大きなけがなどは見られなかったということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/00029471...

返信する

002 2023/04/12(水) 08:36:06 ID:TqWAGGcxMQ
こんな奴はいつかまたやらかすに決まってんだから、もう一生免許取り上げろ。

返信する

003 2023/04/12(水) 09:06:14 ID:QVTgWjK8Gk
バイクの人が無事で良かった。
もし死亡して、車の運転手が逮捕されたら不憫でしかたない。

返信する

004 2023/04/12(水) 10:22:41 ID:lqFmXaVS32
バイカーは一度すり抜けやると、以降苛立ちが募る状況になるとすり抜けしたくなる強い衝動に駆られるからね。
「すり抜け依存症」という心理パターンが働きだす。自分もそれで左折車に巻き込まれたことが一度ある。
渋滞する車の間隔があいているたび注意したり、開いてなくても歩行者が隙間を横断するかもしれない。
そういうことに注意を払い続けるのはとてつもない労力で、そこまでして急ぐ必要性があるのかと考え直してみよう。
車と同じ挙動で行動するのが一番楽。すり抜けしても徐行速度で行うのが吉。

返信する

005 2023/04/12(水) 10:37:00 ID:kDiFAQ66xM
>>4
>すり抜けしても徐行速度で行うのが吉。

と言うか、安全な側方間隔が確保できない場合がほとんどだから、必然的に徐行ってなるよね
逆走はアウト

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:38 KB 有効レス数:32 削除レス数:182





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:横着して事故るライダー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)