レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
CB400スーパーフォアー 生産中止
▼ページ最下部
001   2023/03/28(火) 00:06:22 ID:dkJ75JpjV2   
 
って、本当なの? 
   バイク王に行ったら、新車が180万で売りにでてたので、 
 ビックリして定員に聞いたら、値段が爆上がりしているらしい   
 180万でも安い方って言ってた
 返信する
 
 
005   2023/03/28(火) 01:10:41 ID:LCag1ODvNs    
昔ながらの格好をした殿様乗りするバイクに 
 高回転域を重視したレーサーレプリカと同じピークパワーを要求するなんて、 
 子供じゃあるまいし、バカじゃなかろうか。
 返信する
 
 
006   2023/03/28(火) 01:37:30 ID:QzV7WlpnRo    
>>3  市販車は、耐久性や燃費を考慮して、パワーを押さえて(絞って)販売してんだよ。
 返信する
 
 
007   2023/03/28(火) 01:37:39 ID:d9s6YtEpVo    
今どき”レーサーレプリカ”って・・w 
 バカじゃなかろうか。
 返信する
 
 
008   2023/03/28(火) 04:36:55 ID:UxserhX18Q    
てかまだ作ってたんだ 
 30年前に俺が単車の免許取りに行ってた時の教習車だったぞ
 返信する
 
 
009   2023/03/28(火) 06:35:57 ID:RhlDzwbzV6    
馬力とか公道走る分にはありすぎても仕方なかろう 
 わしは安全性とか考えると操作性とかのほうが重要
 返信する
 
 
010   2023/03/28(火) 06:43:13 ID:mx1fIb/VWk    
>>8  同じだ 
 格好も良いから免許取ったら中古のこれ買おうと思ってバイク屋に行った 
 でも衝動でNS400Rを買っちゃった(∀`*ゞ)テヘッ
 返信する
 
 
011   2023/03/28(火) 06:44:55 ID:V3/YGeUWUk    
いや、きっと、 
 代わりに直六が、ドーンっ!と・・・・・・無いな
 返信する
 
 
012   2023/03/28(火) 06:56:34 ID:SF/LTczARY    
 
013   2023/03/28(火) 08:39:07 ID:u5uBJCWG0o    
実売価格が高沸するくらいなら生産継続すら工エんに 
 それとも売れば売るほど赤字なんか?
 返信する
 
 
014   2023/03/28(火) 08:51:50 ID:rS7HB4xH.g    
 
015   2023/03/28(火) 09:10:05 ID:WWPY4LR08Y    
ワイルド7をリメイクしたものを放映すればいいのに‥もっと過激に退治するやつを希望する。
 返信する
 
 
016   2023/03/28(火) 10:58:57 ID:YUo6bxAnPQ    
リヤカウルのハネ上がりのデザインが 
 どうしても旧車の族の系列で 
 糞ダセェ・・・   
 という感想。   
 走ってるの見るといつも ダセエwww 
 という目で見ててごめんなさい。
 返信する
 
 
017   2023/03/28(火) 16:41:08 ID:11jksfYEmI    
 
018   2023/03/28(火) 17:05:52 ID:U85b9c44Kw    
>>4  特許制度のせいで新しい車やバイクの名称を登録すると、ムチャクチャ金が掛かる様になっている。 
 なので発売してなくても名前だけゾンビにして生かしておいて、全然ルーツの関係無い車種で再使用したりする。 
 昔バイクだったBEETという名前で車を出したり、FitはCityの派生車種で使われていた。 
 CBRはマルチシリンダーでしか使えない名前だと勝手に思っていたが単コロまで名前を使われたし、そのうちぜんぜん関係ない姿形でスーパーフォアが出るかもしれない。 
 スーパーフォアという名で4気筒じゃなかったら笑うが。
 返信する
 
 
019   2023/03/28(火) 18:21:33 ID:vhi7wQeIDU    
何か外的要因で「終了」するのを「中止」って言うとしたら、 
 今回の場合、ユーロ何とかという規制が原因なら「中止」かな?   
 商標登録の費用ってそんなに高いか?
 返信する
 
 
020   2023/03/28(火) 20:54:49 ID:OMLLpAzmOg    
 
021   2023/03/29(水) 00:40:01 ID:32NF6Y9P.s    
>>3みたいに民度の低いライダーばかりだから 
 元々需要が少ない国内専用に近いバイクの生産継続が困難になるのさ。
 返信する
 
 
022   2023/03/29(水) 18:59:36 ID:6pj2ruokO2    
次は何が自動車教習所の定番になるのだろう?
 返信する
 
 
023   2023/03/30(木) 18:13:30 ID:vHaqd9rBGw    
 
024   2023/04/02(日) 11:11:01 ID:R1xLYV3mtw    
同僚の弟がCB400の中古を140万円で買ったって聞いたから、CB400fourかなと思ったんだよ。 
 色々聞いたら走行距離500KMと聞いた時点でスーパーフォアなんだと気づいて… 
 正直400の中古(スーパーフォア)で140万円は無しと思ったな。 
 良いバイクだとは思うが、値が上がり過ぎ。
 返信する
 
 
026   2023/04/02(日) 17:26:39 ID:/3ZykTIlSc    
>>24   >値が上がり過ぎ  
 モノの値段は需要と供給のバランスで自然に(自動的に)決まる。  
 人が必要としない物は二束三文だが、欲しいという人が供給を上回れば自動的に値は上がる。  
 (外野が値段にケチをつけたところで、どうにもならない)  
 文句を言う前に、資本主義における経済原理を基本から学んだらどう?
 返信する
 
 
027   2023/04/02(日) 22:01:17 ID:R1xLYV3mtw    
>>26  つい最近まで新車で80万円位で買えていた物が2倍とかになったら値が上がり過ぎとは個人的にも思わない? 
 ここの所、食品や日用品の値上げが続いてるけど経済原理だから、高いとも思わずオールOKなんだね。   
 身近な所での日常会話で(妻がいるならその奥さんの発言でも良いけど)最近卵が高くなり過ぎ!とかレストランも値段上げすぎ! 
 なんて言われたら、したり顔で同じ様な講釈垂れるのかい?
 返信する
 
 
028   2023/04/05(水) 23:32:55 ID:7b.QO5YAoI    
 
029   2023/04/19(水) 22:11:42 ID:b./MbaC5Yw    
90年代にスーパーフォアの赤が教習車だったな
 返信する
 
 
030   2023/04/19(水) 22:32:18 ID:zBiEJjJ2BY    
俺も教習車のイメージ 
 まあ時代が変わったんだなあ…と思う 
 CB1300もいずれなくなるのかな
 返信する
 
 
031   2023/04/30(日) 16:45:36 ID:etFCGRcw7s    
>>3  馬力にこだわってバイク選んでるのなんて脳筋カワサキ信者だけだろ 
 大型ダンプにでも乗っとけよ   
 返信する
 
 
032   2023/04/30(日) 17:58:32 ID:ynrU/h5Qgo    
↑ ほんと、何か(誰か)を攻撃するのが生き甲斐なんだなぁ、明和の住民って 
   (これでバイクを語ってるつもりなのが、明和バイク板の限界)           
 ­
 返信する
 
 
033   2023/04/30(日) 18:20:21 ID:tFJ34P1AU2    
カタログスペック偏重な奴はコンプレックス抱えてるのが多い。 
 得てして排気量マウントとりたがる。
 返信する
 
 
034   2023/04/30(日) 18:45:38 ID:/ZNpvJXva6    

パワーやマルチシリンダ欲しいなら600クラス or リットルにしな 
 400はツインで十分 
 それがホンダの答
 返信する
 
 
035   2023/04/30(日) 19:44:43 ID:ynrU/h5Qgo    
 
036   2023/04/30(日) 21:08:46 ID:NkAAl7smzA    
クラブマンをときどきツインだと思ってるアホはいる
 返信する
 
 
037   2023/04/30(日) 21:17:42 ID:NpGLv8F7Hk    
 
038   2023/04/30(日) 22:12:43 ID:u.jb6PCloY    
Vテックとか言っちゃってるくせに、他社の同クラスに24馬力も負けてちゃなあwww 
 他にも足回りやクラッチやモードやら、全てにおいて比較にならん。 
 カワサキは早くネイキッド版も出せ。
 返信する
 
 
039   2023/05/01(月) 21:26:41 ID:M/Mbdlfxv6    
>>19    >商標登録の費用ってそんなに高いか?   
 全世界で取っておかにきゃ中国や朝鮮に盗られんだぞ
 返信する
 
 
040   2023/05/01(月) 22:26:50 ID:/9SmIwLCFs    
何かと思って見たが、商標の話 
 何が面白いんだ? そんなの蒸し返して
 返信する
 
 
041   2023/05/04(木) 09:36:42 ID:gBBvInZB52    
一時期、『スーパー〇〇 ハイパー〇〇 スペック〇〇』って長ったらしい名前が付いていたような。
 返信する
 
 
042   2023/05/04(木) 19:42:33 ID:rFSnRM/Ac.    
後継は二気筒エンジン積んだ【ホーク】かな。
 返信する
 
 
043   2023/05/09(火) 22:35:24 ID:kV7jAMTGik    
過疎スレに連投しちゃって 
 よっぽど恥ずかしかったんだなw
 返信する
 
 
044   2023/05/09(火) 22:47:31 ID:NsZYYQUXPA    
>>43  過疎スレじゃなく過疎板の間違えだろ。 
 最近は、深夜帯に文末に「w」を付けたがるハエしか投稿しなくなったしね。
 返信する
 
 
045   2023/05/09(火) 23:30:49 ID:284r24nU.s    
値上がりの要因の一つにアニメとか関係あるのかな?
 返信する
 
 
046   2023/05/10(水) 00:49:05 ID:oS6fCRJs8s    
>>45  アキバでSS系が圧倒的に多いのを見ると、関係ないと思いますけどね  
 (画像にもパニガーレやR1がいるが、リッター級の上位クラスが凄く多い)
 返信する
 
 
047   2023/05/10(水) 23:01:58 ID:.xv1LfbqRA    
 
048   2023/05/11(木) 16:23:17 ID:PzF9QwnyGs    
ヨンフォアやスーパーフォアが高値で売れるんなら、600か650の4気筒エンジンを流用して同様のデザインで作れば、いっぱい売れるんじゃねえの?
 返信する
 
 
049   2023/05/11(木) 17:19:18 ID:Vt7yKJhLQQ    
>>48  400以下で唯一の4発ネイキッドというのが高値になるミソなのに?
 返信する
 
 
050   2023/05/11(木) 19:16:58 ID:PzF9QwnyGs    
>>49  同じデザインで600か650にして120万くらいで売れれば、大型二輪免許を買う費用を加えても選択肢に入るんじゃね? 
 って思ったんだが。
 返信する
 
 
051   2023/05/11(木) 20:19:13 ID:Vt7yKJhLQQ    
>>50  大型二輪免許を買った人々の中で、どれくらいが600か650の4発ネイキッドを欲しがるでしょう。 
 その数量が見込めないと、ホンダが同じデザインで新規開発に乗り出すのは難しそうですね。
 返信する
 
 
052   2023/05/11(木) 22:38:39 ID:PzF9QwnyGs    
このデザインは好きだけど、1300は大きすぎる。 
 って人は結構いるんじゃね? 
 知らんけど。
 返信する
 
 
053   2023/05/11(木) 23:04:25 ID:Vt7yKJhLQQ    
>>52  >1300は大きすぎるって人は結構いる 
 もしかしたらその通りかも知れないが、それで半分の600か650にすれば  
>>48にある「いっぱい売れるんじゃね?」になりますかねぇ?
 返信する
 
 
054   2023/05/11(木) 23:22:29 ID:PzF9QwnyGs    
いっぱい売れるよ。 
 今度ホンダの人に会うことがあったら進言しとく。
 返信する
 
 
055   2023/05/11(木) 23:50:36 ID:Vt7yKJhLQQ    
>>54  おお、それは頼もしいですね。 
 でしたら、ウイング店の店長や設計技術者ではなく、本社の商品企画部の人に進言するのをお勧めします。 
 でないと商品戦略会議の俎上にのぼる前に握りつぶされちゃう可能性もありますから。
 返信する
 
 
056   2023/05/12(金) 13:35:19 ID:d8dg8HyDJU    
 
057   2023/05/13(土) 12:03:14 ID:s98a.g7Qc6    
実際、1300って大きいんだわ・・・常に立ちゴケとの闘いみたいな重さは最大のデメリットだと思う。 
 1000でも街乗りには不向き。(ロンツーユースならOK) 
 気軽に街乗り出来る、500~650ぐらいのミドルサイズが欲しい。
 返信する
 
 
058   2023/05/13(土) 13:59:59 ID:GzKQnFbAqc    

そもそも、1300は日本市場向けのバイクではないですからねぇ。 
 大柄な欧米人の体格で丁度いいサイズになってますから。   
 80~90年代だったら「俺たちに合ったバイクを」と言えばメーカーも応じてくれましたが、 
 CBR600RRやYZF-R6が生産を終了し、欧米で4気筒の600市場が縮小傾向にある中 
 はたして、海外でそれ程人気がないクラシックな4気筒ネイキッドをミドルサイズで作ってくれますかねぇ・・・   
 (自分の好みを綴るのは、それぞれの自由だと思いますが)
 返信する
 
 
059   2023/05/13(土) 14:52:14 ID:GzKQnFbAqc    

可能性があるのは、東南アジアやインド、中国の市場でミドルサイズが売れる様になる時。   
 現在、それらの地域は250以下が主流だが、今後発展し500~650級のミドルまで売れる市場になれば 
 メーカーも注力するし、そこの人々は日本人の体格に近いので、我々にも当然フィットするでしょう。   
 ただし、小さな古~いバイクが街中に溢れてるその地域では、クラシックなスタイルにロマンを感じてないと思うので、 
 我々の好みに合うバイクが開発されるかは・・・
 返信する
 
 
060   2023/08/12(土) 15:12:38 ID:Co64sov9V2    
 
061   2023/08/12(土) 22:24:41 ID:tvD8SXJvXM    
 
062   2023/08/14(月) 01:12:06 ID:yVGhMgx/Q6    
 
063   2023/08/15(火) 15:23:15 ID:.mAh5Pp036    
 
064   2023/08/15(火) 17:17:57 ID:tm2zMb79AM    

CB400スーパーフォアーとやらを 
 外装キットでCBXに似せたバイク
 返信する
 
 
065   2023/08/17(木) 19:21:49 ID:kd3hrYWc/.    
 
066   2023/08/20(日) 11:39:57 ID:1pXJKLMV5.    
 
095   2023/09/02(土) 12:39:28 ID:uVSnYq6nO6    
[YouTubeで再生]

2024年に新しい400が出るそうじゃないの 
 カワサキを後追いしてスーパースポーツになるのか 
 4発のスタンダードを狙うのか知らないけど
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:67 KB
有効レス数:69 
削除レス数:304 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:CB400スーパーフォアー 生産中止
 
レス投稿