70psオーバー!? カワサキ「ニンジャZX-4R」発売か?
▼ページ最下部
001 2023/01/01(日) 01:22:47 ID:NemGXNNJ4Q
カワサキが2023モデルとして投入予定と目される、400cc4気筒のスーパースポーツに驚きの新情報が寄せられた。情報筋によれば「ZX-4Rの最高出力は70psを超えてくる。ひょっとしたら75psに届くかもしれない」というのだ!
それが本当なら“さすがカワサキ、最高だぜーッ!”と感涙にむせぶファンが続出だろうが、75psと言えば’80年代の750cc車に匹敵するレベル。排ガス規制が非常に厳しくなった令和の世に、400ccがそんな高出力を発揮できるものなのか? その答えは実車の登場を待つしかないので、ここではその実現可能性を検証してみたい。
https://young-machine.com/2022/12/31/416362...
返信する
002 2023/01/01(日) 01:57:20 ID:gIlj0VnUAA
90年代の四気筒で比較したら、
250のヒラヒラ感と400のドッシリ感の間には
大きな隔たりが有った。
オフ車育ちの俺からしたら
乗せられてる感が強いバイクは面白くない。
やはりバイクは軽量ハイパワーじゃないと。
返信する
003 2023/01/01(日) 02:42:21 ID:x4A.W4WOhY
耐久性を考慮しなければいくらでも出せるだろ。(無限にという意味ではない)
返信する
004 2023/01/01(日) 08:36:19 ID:uZoJ7Qz4no
005 2023/01/01(日) 08:57:31 ID:rOCSYb49nw
もう少しシンプルなデザインにしてほしい。
返信する
006 2023/01/01(日) 09:06:30 ID:miqMjkMZiQ
007 2023/01/01(日) 20:46:12 ID:uiqcecrSS2
スーパーチャージャーでも付くならいいけどね
返信する
008 2023/01/01(日) 22:15:29 ID:MOqiXnIsaA
たぶん、YZF-R7のほうが安くて軽くて速い。
返信する
009 2023/01/01(日) 22:34:24 ID:ZdI/vIP/Wo
もう最近のカワサキのこの手のクルマ、
どれが何だか全然わからん。
返信する
010 2023/01/02(月) 08:23:23 ID:o8e1udjSF6
カワサキは逆スラントデザインになってからまたクソデザインを連発するようになったな
2008年くらいの暗黒時代に逆戻り
返信する
011 2023/01/02(月) 09:43:54 ID:O6qT/2/11I
15000位回らんと買う気がしないな。11000程度だとCBR650R買ったほうがまし
返信する
012 2023/01/02(月) 10:51:14 ID:v6Y0fUuuMg
013 2023/01/02(月) 11:47:52 ID:F6eyJpQgDI
>>8 でも中免で乗れない。
親に100万超のバイクをポンと買ってもらえる、セレブ高校生が乗るんだよ。
返信する
014 2023/01/02(月) 12:28:20 ID:oW0SOhnVQ6
015 2023/01/02(月) 14:45:03 ID:ezHkwO3oIs
それだけのパワーを支えるために相応の車体強度が必要で
結果600と大差ない重さと値段になるんだろうな
中免で乗れるのがメリットか
返信する
016 2023/01/02(月) 18:19:23 ID:O6qT/2/11I
25Rのフレームが400並の物使ってるからそのまま行けるって知らん人が言ってた
返信する
017 2023/01/02(月) 20:30:16 ID:F6eyJpQgDI
018 2023/01/02(月) 20:39:18 ID:/FzRuAsk.Q
このエンジンをデチューンしてゼファー復活させろ。
返信する
019 2023/01/03(火) 00:38:16 ID:N0ohs.S1iM
このコンセプトはホンダのV4で逆にスケールアップでやってほしい。
400サイズでスッカスカに軽いRVF600とか出たらSS600クラスダントツ売上トップになるでしょ
国内は逆車だけでいい。
返信する
020 2023/01/03(火) 07:50:35 ID:BjrPaaMS16

マーケット先は、日本でなくアジアだね
返信する
021 2023/01/03(火) 09:22:27 ID:8ULkY1j8h6
023 2023/01/03(火) 18:58:25 ID:FifgNxU0QY
排気量を1000ccに換算して馬力を比較して
チューニング度合いを比べるのが一般的やな
返信する
024 2023/01/08(日) 17:58:34 ID:QFb6ynamu.
スズキが4発の流れに乗ってこないの不思議
ホークの頃のホンダの「400は2発で十分」理論は正しかった感が今頃になって
返信する
025 2023/01/09(月) 14:35:49 ID:1sqIWHfcqQ
026 2023/01/11(水) 15:10:26 ID:dqz4xBfJjo
もう新車400出さなくていいからゼファー〜FXの部品だけ再販してて欲しい
本体で出さなきゃ規制値クリアも何も関係ないでしょ
1台まるごと組める部品を
返信する
027 2023/01/15(日) 23:13:56 ID:WCuDT64ZkU
028 2023/01/15(日) 23:27:03 ID:Rfd/mB7VVw
400とか存在意義のない排気量いらんだろ
返信する
029 2023/01/17(火) 16:20:52 ID:1FzqXQ0P1c
>>27 20年以上前にVT250Fが中国国内で走っていたから、どういう経緯で持ち込まれたのか知らないけど
輸入した安い中華株コピーエンジンが醜いものから普通にj走るものまで当たり外れがあるのは事実だけど
エンジンの分解コピーができるということは正当なコストをかければそこそこのものを作れると見てる。
金型屋に注文すると最初に中国に幾らで出来るか確認して発注費との差額を収入にする有様だから
日本の技術は~と言っているうちに、日本で作っていると思って知らずに中国製部品を使ってる悲しい現状がある。
返信する
030 2023/01/17(火) 18:40:16 ID:Rz7k7w68iQ
中華製だから良し悪しとかそういうの関係なくて、歴史も何もないところからパッといきなり出てきたモノに対する不信感なんだよね。
日本製も同じく模倣のようなものから始まってはいるけど歴史の蓄積が違いすぎる。
返信する
031 2023/01/19(木) 20:52:38 ID:IQaUeZSfbI

FCR付けたら70馬力近く出たな。
返信する
032 2023/01/20(金) 08:34:40 ID:EErV3kurTQ
>>31 当時クラス最軽量で実際に速かったけどレプリカ然としてなかったんで売れなかった
GPXでコケたんに、丸目2眼でなきゃダメってのにまだ気づかなかったw
返信する
033 2023/01/20(金) 09:26:02 ID:UjOGbuKwpw
4スト250ccターボで60馬力絞り出すバイクが欲しいなあ
車検ナシでいけるようにしてほしい
返信する
034 2023/01/26(木) 04:11:02 ID:VLxK2tFePQ
リッターSSを街乗りして楽しいのか?と思うね
400の方がよほど面白い
返信する
035 2023/01/26(木) 06:07:17 ID:GSdaVhZ50Q
036 2023/01/31(火) 21:36:24 ID:/UsCwpr3qU
037 2023/02/01(水) 06:40:33 ID:SHKoLiReUE
038 2023/02/04(土) 00:09:53 ID:RaphYkvtaU
400未満のクラスのレースでは強いかもね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:40
削除レス数:102
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:70psオーバー!? カワサキ「ニンジャZX-4R」発売か?
レス投稿