>>40  BIG XRなら丈夫でお金かからないと考えてるならそれは甘いですよ 
 確かに外車よりは部品は安く丈夫ではあるもののそもそもレーサーで数十年前のバイクですのでエンジンOHなどにお金をかけないと 
 まともに動きませんし車検対策にも費用がかかりさらに部品自体廃盤ばかりで部品探しに時間もかかります。(経験談です) 
 車検があるバイクでバッテリーレスなんていい事なんてひとつもないですし、オフでは倒してもすぐかかるセルでFIが強いです。 
 自分も空冷キャブのXRが好きで250複数台と400を乗り継いできましたのでお気持ちは良くわかりますし魅力もいっぱいありますが、 
 大排気量XRで仲間とツーリングにいくとただでさえキックが重いのに熱を持つと余計係りが悪くなるので仲間を待たせてしまい 
 自分もキック地獄で疲れ果てます(それでたまにのソロツーリングくらいにしか乗らなくなりました・・・) 
 好みとは違うかと思いますし趣旨からもそれますが、XRでオフロードとツーリングに行きたいなら大排気量へのこだわりは捨て 
 MD30(前期正立サス)のXR250かXRバハ、オフメインならXR230か相場がまだ比較的安いSL230あたりの方がいいと思いますね。 
 本当は250ならME06が一番の名車だと自分は思っていてあの猫足サスと早くはないけど下の粘りと軽く回るあのエンジンフィーリングを 
 一度は味わって欲しいですが、まずまともな中古がありませんしこれも廃盤地獄です
 返信する