新型アドレス125とアヴェニス125が国内デビュー間近!?


▼ページ最下部
001 2022/10/08(土) 18:51:03 ID:53HxKdNFrw
スズキの125ccスクーター、スウィッシュおよびアドレス125シリーズが間もなく生産終了となる。これでスズキから125ccスクーターが消滅してしまう? 
と思いきや、新型の「アドレス125」と「アヴェニス125」が近々登場するらしい。
https://news.webike.net/motorcycle/248366...
※画像はアヴェニス125

スズキ「アヴェニス125」インド仕様
https://www.autoby.jp/_ct/1749732...

返信する

002 2022/10/08(土) 19:14:54 ID:fe4bmSQ/oc
今度のアドレス125ってこれ、既に台湾で売ってるやつでしょ?
名前が違うだけで中身がまんまSWISHのやつ。

返信する

003 2022/10/08(土) 19:27:50 ID:2vTXYeEmkk
なーんにも進歩してないので中古で十分。
デフレ企業の代名詞スズキは志が低すぎる。

返信する

004 2022/10/08(土) 20:02:51 ID:51JKsCyGcY
その代わりメチャクチャ安いんじゃないだろうか

返信する

005 2022/10/08(土) 20:08:50 ID:53HxKdNFrw
[YouTubeで再生]
>>2
「アドレス125」と「アヴェニス125」
この2台とプラットフォームを共有する「バーグマンストリート」(バーグマン125)。
バーグマン125の外装を変えたのが「アドレス125」と「アヴェニス125」。
SWISHと給油口の位置が違う。
のでシート下収納が小さい。

返信する

006 2022/10/08(土) 21:27:33 ID:doIbKhxNKY
アヴェニス125
給油口がテール上部か。
トップケース大好き日本人には受け入れられない構造だな。

返信する

007 2022/10/08(土) 22:23:48 ID:qar1WWBa22
125はなあ
サイズはちょうどいいんたが自動車専用道走れんのが致命的に痛い
必然的に250になっちまうんだよなあ
別に150でもいいんだけど

返信する

008 2022/10/09(日) 10:25:35 ID:rnC5tZp8VU
125でコンパクトな車体だと、駐輪場で苦戦しないから助かる。
この新型アドレスはコンパクトな部類に入るね。
でもまあメットインの収納少ないからってリアボックス付けちゃったらコンパクトさ失われるけど…
チャリンコと共用の駐輪場だったりするとバイク大変なんだよね…

返信する

009 2022/10/09(日) 12:54:26 ID:u7omOLpPQ.
致命的に痛い
致命的に痛い
致命的に痛い
致命的に痛い
致命的に痛い

返信する

010 2022/10/09(日) 17:39:48 ID:7LCiUC38Ak
インドで年間100万台売るためのバイクだからね

返信する

011 2022/10/09(日) 20:50:08 ID:5UmbfgcnBc
[YouTubeで再生]
スズキさんはヤマハさんを意識。
アドレス125はアクシスZを
アヴェニス125はシグナス グリファスを。

返信する

012 2022/10/10(月) 00:21:17 ID:otAsFS8JeI
>>5
中身がSWISHと同じなのはサルート125というスクーターでした。
あれベスパっぽくていいなと思ってたんだけどね。SWISH自体いいバイクだし。
日本では出ないまま終わるのか。

返信する

013 2022/10/14(金) 08:58:01 ID:LsBjFlQmUs
スズキ「アドレス125」「アヴェニス125」 新型原付二種スクーターがついに日本上陸
https://bike-news.jp/post/27807...

返信する

014 2022/10/14(金) 20:33:06 ID:3j2tZpDfIE
税込みで289,400円の低価格は、ポイント高いね。
2008年代に増殖したアドレスV125G(K7)の復活になるか?

返信する

015 2022/10/14(金) 21:05:57 ID:3j2tZpDfIE
トランクスペースが残念

返信する

016 2022/10/14(金) 21:13:06 ID:4BvX6x7lMc
こんなポンコツいいところなんてなにもないだろw

20万に下げろよ

返信する

017 2022/10/14(金) 22:17:17 ID:zAdoEwd4Mc
>10 インドで年間100万台売るためのバイクだからね

インドで
インドで
インドで
インドで

返信する

018 2022/10/14(金) 22:40:44 ID:3j2tZpDfIE
下駄代りにいいんだよね。30万円以下の値段設定は。
通勤、パチンコ屋、コンビニ、銀行、マック、週末で駐車場が混んでいるショッピングセンター。

返信する

019 2022/10/15(土) 00:31:21 ID:fjBt7tjBc6
かっこいい。

返信する

020 2022/10/17(月) 06:55:30 ID:bRxrBkrUV6
燃料タンクが5.2リットルだと少ないと思います。10リットルタンクおねがいします。
むかしジョグに乗ってたけどタンクの容量が3.5リットルだったとおもうけど
すぐガソリンがなくなって
しょっちゅうガソリンスタンドに行ってた
今みたいなセルフじゃないからいちいち給油するのに店員にやってもらって
めんどくさそうな感じでたったの2リットルとか2.5リットルしかはいれへんのがなんか申し訳なかったわ
むかしバイク雑誌で原付スクーターのメットインを全部ガソリンタンクに改造する企画があった。あれ何リットル入ったんやろ?忘れてしまった。

返信する

021 2022/10/17(月) 21:28:26 ID:VXz3cilDcE
次期125CCスクーター導入に関して候補があがっているのが
①ヤマハ アクシスZ
②ヤマハ ジョグ125
③スズキ アヴェニス125

返信する

022 2022/10/21(金) 20:26:22 ID:FkT28u2rKE
4輪の普通免許以上で原2乗れるなら買ってやってもいいけど… 残念だけど購入候補にならない。

返信する

023 2022/10/22(土) 17:46:44 ID:Mxaig7gP6c
やっぱV125は名車だよなー
あのコンパクトさと価格と加速力、歴代最強は揺るぎないわ。
今後も大事に乗ろーっと。

返信する

024 2022/10/23(日) 14:54:54 ID:3qb6Lm6nz6
教習車がV125だった。いいバイクだったね。教官も「これはいいものだ」って太鼓判押してた。
さすがに今から欲しいかって言ったら欲しくはないけど。

返信する

025 2022/10/23(日) 22:13:41 ID:DOpWZM63K6
アドレス125のほうが、オサレ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:36 KB 有効レス数:53 削除レス数:126





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:新型アドレス125とアヴェニス125が国内デビュー間近!?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)