GL1000の憧れ 
 
 
 
▼ページ最下部  
001    2022/06/18(土) 14:51:26 ID:rxtJtl2VEg     
 
当時、殆ど観る事はなく 
 今で言えがばフェラーリの様な崇高さと憧れがあった。   
 かなり高額だったので裕福な奴しか買えない。 
 若い衆が乗っていれば超難関の限定解除を突破したと 
 更に憧れの対象に。   
 今の感覚では測りえない
 
  返信する
 
 
002    2022/06/18(土) 15:39:39 ID:zhfHdraY1E      
数年前より高くなったけど他の旧車と比べるとまださほど高騰していないから 
 今の内買っちゃえば?
  返信する
 
 
003    2022/06/18(土) 16:21:58 ID:HjO9YAjgT6      
GL400に乗ってたが 友人はカワサキFXに乗っててエンジンがかからないとか 
 高速でブルブル震えるとか ブレーキ効かないとか苦しんでたが 
 GLは高速でも安定してて壊れない いいバイクだった。
  返信する
 
 
004    2022/06/18(土) 17:57:42 ID:68sLz6rw.6      
水平対向エンジンの組み立ては、結構悩むね。 
 スバルはシリンダーに穴明けてピストンピン指してた。 
 最近はコンロッド割を斜めにして、オイルパン側から 
 締めるみたい。
  返信する
 
 
005    2022/06/18(土) 19:48:30 ID:fxv8z53UrA      
バイクには珍しくタイミングベルトを使ってるけどパーツはまだあるのかな?
  返信する
 
 
006    2022/06/18(土) 22:29:05 ID:pLqUgtBrME      
 
007    2022/06/19(日) 05:17:47 ID:orCJbB0tXQ      
レーサースレで取り上げようかな
  返信する
 
 
008    2022/06/20(月) 01:42:01 ID:8z8lr4xNbQ      
 
009    2022/06/25(土) 15:59:50 ID:c6XI5BX1uA      
 
010    2022/06/29(水) 06:15:22 ID:wH2QA35sL2      
 
011    2022/07/01(金) 00:03:20 ID:x1C.42dWBY      
 
012    2022/07/03(日) 13:20:10 ID:OAsJEsA8.g      
 
013    2022/07/03(日) 13:59:50 ID:Xbnm.7E.Qk      
ホンダは部品が出ない 
 重要部品ほど絶望的に出ない 
 サードパーティも期待薄 
 GL1000だと部品取り車の確保が絶対だろうね
  返信する
 
 
015    2022/07/10(日) 18:28:57 ID:25O5n8X7i6      
 
016    2022/07/21(木) 00:24:02 ID:5kwCp9BM7U      
Zを倒すためにスーパースポーツのつもりで作ったのにツアラーとして大人気になって今まで続いてるGLシリーズ。
  返信する
 
 
017    2022/07/28(木) 12:22:52 ID:fHJXboUxAo      
GL1100 Gold Wing by De Angelis Elaborazioni   
 少し珍しい(と思う)ブラット・スタイル系カスタムの81年型ゴールドウイング1100 
 (画像の右奥に立ってるのがイタリア人と思しきオーナー氏)
  返信する
 
 
018    2022/08/02(火) 09:00:30 ID:6Pczw5WwaY      
Honda GL1000 by ER Motorcycles
  返信する
 
 
019    2022/08/06(土) 08:24:30 ID:DlVORv26Wk      
'78 Honda Gold Wing GL1000 custom by H Garage   
 米国はケンタッキーのカスタムビルダー H Garageの作品。 
 通常位置にある燃料タンクはタンクとしては機能していないので、取っ払ってしまおうというカスタム。 
 ヘッドライトはヘッドパイプ前方からボクサー・シリンダーの上に移動している。
  返信する
 
 
020    2022/08/16(火) 10:25:55 ID:ijVMwmXAo6      
Honda Gold Wing GL1000 by Roy Holtman   
 2018年、ドイツのカスタム・バイクショーでお披露目されたオランダ人のロイ・ホルトマンによる 
 ブラット・スタイル系のGL1000
  返信する
 
 
021    2022/08/18(木) 06:31:28 ID:vxcXYecw9o      
 
022    2022/08/27(土) 19:06:23 ID:Aw0JJcmzVQ      
Honda GL1000 Gold Wing Pure by SLCDR   
 フランスのSur Les Chapeaux De Roues(SLCDR)が製作したブラット・スタイル系のカフェレーサー。 
 フレームはバックステー部分が再構成され、リアサスをレイダウン化。 
 BMWから流用された燃料タンクも菱形と三角形のパターンでカラフルに塗装され、クールでオシャレなゴールドウイングに変身している。
  返信する
 
 
023    2022/09/02(金) 12:00:16 ID:e.YvHfSg.s      
Honda GL1100 1980 by Herencia Custom   
 アメリカのエレンシア・カスタムが製作した'80年型GL1100のストリートトラッカー。 
 燃料タンクは、おそらくCBX1000(SC03)から一部形状加工しての流用だろう。
  返信する
 
 
024    2022/09/15(木) 14:32:13 ID:dbVFpnQsGM      
Honda GL 1000 "RAISIN"  by @kefir_ph
  返信する
 
 
025    2022/09/30(金) 22:01:29 ID:Rw58uIIREc      
「青春改札口」という漫画で、悪役のフォルスが乗ってた。
  返信する
 
 
026    2022/10/01(土) 19:28:32 ID:Amj1zMzLHo      
タイミングベルトが絶版になったら終わりのエンジン?
  返信する
 
 
027    2023/03/07(火) 01:39:08 ID:NxCqAyvjvc      
1976 Honda GL 1000, build #3 by Krakenhead Customs
  返信する
 
 
028    2025/08/07(木) 06:09:19 ID:br1Qgi83y2      
 
 
 
▲ページ最上部  
ログサイズ:9 KB 
有効レス数:27  
削除レス数:1  
 
 
 
閉じる/戻る 
 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の   マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
 
バイク掲示板に戻る  全部 
次100  最新50 
スレッドタイトル:GL1000の憧れ
 
 
レス投稿