どひゃ~~!た、高え・・・・


▼ページ最下部
001 2022/05/25(水) 19:21:06 ID:NcdYlySHgY
引っ越しするんで新居ではバイクガレージでも付けるか、と思ったらなんじゃこりゃ!?

37万円!?

いくらなんでもボッタクリだろ~~!?

返信する

※省略されてます すべて表示...
021 2022/05/27(金) 02:56:14 ID:aB1Fl4Z2Es
>>1のタイプは固定資産税の課税対象?
上手くやれば非課税なんだがなー
クルマ板では語られてたけど

返信する

022 2022/05/27(金) 07:40:38 ID:wsfOlnAhX2
>>21
非課税。
基礎が無くてブロック等に載ってるだけだと不動産に該当しないって聞いたけど。

返信する

023 2022/05/27(金) 11:37:46 ID:mKFgmhNph2
[YouTubeで再生]
すると嵐のたんびにヒヤヒヤするパターンか

返信する

024 2022/05/27(金) 13:08:20 ID:scJqLO4AdM
固定資産税もそうだけど建坪率だよなー

返信する

025 2022/05/27(金) 15:12:56 ID:iHDl3pmNzk
これなら半額以下。

返信する

026 2022/05/27(金) 23:18:03 ID:aB1Fl4Z2Es
玄関を大きくしてそこに入れなされ
昔は馬と人は同じ屋根の下で暮らしていたんだし
https://kshannou.exblog.jp/19327421...

返信する

027 2022/05/31(火) 14:41:05 ID:w9M1TiOkgo
うむ。玄関リフォームに俺も一票

返信する

028 2022/05/31(火) 17:30:58 ID:bsrY6p96FE
[YouTubeで再生]
まずは、犬小屋を作ってみよう・・・

返信する

029 2022/07/18(月) 14:21:08 ID:KlWcZT0Q3s
>>27
家にバイク入れちゃとガソリン臭くなるので、雪国の風除室みたいにすると良いのでは?
防犯カメラ付けて。
固定資産税も高くならなきゃなおいいのですが。

返信する

030 2022/07/18(月) 18:14:05 ID:6Ffh.AG70.
コストコのバイクガレージ
密林で20万円台で買える。

返信する

031 2022/07/18(月) 22:34:55 ID:K99HGkHd/A
37万なら安いだろ
俺は月極天井無しの駐車場に年間36万払ってる

返信する

033 2022/09/01(木) 19:32:38 ID:IFQPhkL00M
同じくらいのイナバ物置買ったよ!
コーナンで30万しなかったと。。
施工込みで40くらいです。

返信する

034 2022/09/01(木) 19:34:28 ID:47lY7x5HM.
淡路島に海水浴に行った特に、
海水浴場のすぐそばに、フェンスで囲まれた>>1の会社の屋外耐久試験エリアがあったわ。

返信する

035 2022/09/02(金) 03:52:15 ID:yDE.NZBxBI
うちもイナバ製のバイク保管庫だけど
土間にしたから基礎の施工代がかかった
うろ覚えだけど50万行ってないと思う
土間式だから固定資産税対象になってる(はず)

返信する

036 2022/09/02(金) 08:39:32 ID:nT2YYn4TcE
>>29
3次排出ガス規制対策車はで 燃料蒸発ガス排出抑止装置が付いて、ガソリン臭くないみたい。

ただその場合、タンクにガソリン入れすぎると故障するみたい・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:34 削除レス数:26





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:どひゃ~~!た、高え・・・・

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)