ワークマン イージス360゜リフレクト
▼ページ最下部
001   2021/12/22(水) 23:44:06 ID:poJMEwY0DM   
 
これ、最上級に温かい。気温10度以上だと、暑いくらいだ。 
 辛い冬のバイク通勤が、快適になった。ワークマン、ありがとう!
 返信する
 
 
002   2021/12/22(水) 23:52:32 ID:IvzV7xCeH6    
 
003   2021/12/22(水) 23:53:54 ID:yRRs4fYLbw    
 
005   2021/12/23(木) 00:50:33 ID:fTo7PA8hQQ    
 
006   2021/12/23(木) 02:15:24 ID:NHNKZNX.iA    
ライダーズジャケットはカッコいいのだがバイクが50ccだったらやだなーw
 返信する
 
 
007   2021/12/23(木) 04:32:32 ID:ZsVTyPeTAg    
>>5  オンラインショップは全カラー全サイズ売り切れてるね 
 そら5,800円だったら飛びつくわな
 返信する
 
 
008   2021/12/23(木) 06:13:43 ID:lTBR1Gp74g    
ワークマンで買うなら少し大きい職人の店で買うほうが安くていいもの揃ってる
 返信する
 
 
009   2021/12/23(木) 07:36:50 ID:uBs/2CoOWE    
ワークマン店によってやる気と品揃えがまちまちだからある店にはある。 
 勝手に負のワークマンって呼んでる店があるけど店内の雰囲気悪すぎて客来ないのか残ってる。
 返信する
 
 
010   2021/12/23(木) 09:11:52 ID:LAnB//vT12    
 
011   2021/12/23(木) 13:36:29 ID:YrvJG1kEdA    
なんかの記事で読んだが、ワークマンてコンビニ 
 みたいにフランチャイズ加盟が多いらしいな。 
 夫婦でしっかり経営するのが加盟承認の大きい 
 ポイントだとか。だからたまーに「ハズレ」っぽ 
 い店舗もあるのかも?
 返信する
 
 
012   2021/12/23(木) 13:58:37 ID:pCc97aWCyY    
うちの近くもガラが悪くて、上着を試着して良くなかったから帰ろうと、レジ前を通ったら 
 ええ?買わないの??あっそう、買わないの。へ~~~!って言われたわ。 
 よくこんな人がサービス業を始めようと思ったなと思ったわ。
 返信する
 
 
013   2021/12/23(木) 14:56:27 ID:igaSeb.R3.    
 
014   2021/12/23(木) 20:36:21 ID:bYkdDtDlzw    
以前は客層が職人ばかりだったし接客も悪かったけど最近行ったら接客もびっくりするほど良くなってた 
 そこの店客層もがらりとかわりカップルで賑わってるしプラスじゃないのに品揃えもいいんだけど 
 なぜか昔のぶっきらぼうな接客で閑散とした雰囲気の店内の方が居心地が良かった気がする
 返信する
 
 
015   2021/12/23(木) 23:42:24 ID:SzMdH38i.Y    
フードいらねえだろって毎度思う。 
 特にバイクだと邪魔だろって思うんだけど、必要なの?
 返信する
 
 
016   2021/12/24(金) 06:41:52 ID:dHk6vFX.iE    
ヘルメットを脱いだあと、素早く頭部に被る必要のある人が多いんだろ。
 返信する
 
 
017   2021/12/24(金) 07:43:27 ID:ZiHP9eZono    
 
018   2021/12/24(金) 21:02:06 ID:ugK5S/Ar36    
ワークマン推しの記事を良く見るけど、プロテクターを入れられないからね。 
 グローブも中途半端だし、いくら安くてもね。
 返信する
 
 
019   2021/12/25(土) 14:15:30 ID:wAXJCAfLNk    
色によって普段使いも可能な、とてもいい商品. 
 しかも安い。
 返信する
 
 
020   2021/12/25(土) 14:43:23 ID:M8T/CJWPK2    
ワークマンにはプロテクターが無いと、お嘆きの貴兄に 
 コミネの別体式プロテクターをご案内いたします。
 返信する
 
 
021   2021/12/25(土) 17:43:58 ID:jJMTCM1EPA    
>>15    寒いときフードかぶってからヘルメットかぶる。 
 内装へたったヘルメットじゃないときついけど。
 返信する
 
 
022   2022/01/19(水) 20:00:23 ID:bB6FtBNHT6    
これ良いね 
 腹が出てるから僕には似合わないけれどW
 返信する
 
 
023   2022/01/20(木) 11:46:01 ID:CBtRl.MYxQ    
生地が薄いからなのか防寒性能はいまいち 
 1時間ほど走るとジャケット自体はキンキンの冷たくなる 
 きっと防風はしてくれてるんだろうけど 
 薄いので表面が冷えると温度が内部まで冷えてくる 
 内側にダウンジャケトなり着て、その上から着込むならいいかも 
 あと首回りがかさばって、フルフェイスだと首を動かしにくい 
 値段を考えればまあワンシーズン使い捨てくらいにはいいかも
 返信する
 
 
024   2022/01/20(木) 21:17:10 ID:D3bl5UifHQ    
結局、インナーにユニクロのライトダウンを着こんで、 
 アウターは暴風効果のある軽くて動きやすい服を着るのが一番快適なんよな。 
 イージスを買い求めてる人って、これ一着で全部解決しようと思って逆にストレス抱えてない?
 返信する
 
 
025   2022/01/21(金) 13:27:02 ID:5g/Dxbq7AQ    
>>24だな 数千円のジャケット1着しか持ってないから、これでもかと重ね着で元を取ろうとして  
 捨て台詞に「使すいて」 大したものを持ってないのが分かるわ
 返信する
 
 
026   2022/01/21(金) 14:31:50 ID:4.phwsiQYc    
去年までのモデルは、腕や背中に「AEGIS」のロゴがでっかく入っていて、ちょっとダサかったけど、 
 今年からはロゴは控えめになってマシになった。 
 タウンユースの防寒着は、ワークマンのロゴが全く入ってないモデルも登場している。 
 ワークマン=ワークウェアのイメージが強いので、このような変更はありがたい。
 返信する
 
 
027   2022/01/21(金) 17:01:28 ID:mH0pKfSswo    
>>26    ロゴは宣伝にもなるけどユニクロみたいにロゴ無しにしたらもっと売れるんじゃないかな。     
 そんなんワークマンの会議でとっくに討論されてるか。。
 返信する
 
 
028   2022/01/27(木) 14:06:24 ID:ql6rYTrQAY    
ワークマンで買ったダウンジャケットで通勤してるが、マジで暖かい。 
 コスパ最高だな。
 返信する
 
 
029   2022/01/27(木) 14:23:11 ID:SInRST92Uw    
ワークマンのヒートテックと靴下をツーリングで愛用しとる。 
 この靴下がだながっちりと編んであって土踏まずのところに別糸でビシッとゴム繊維が縫い込まれているので足が疲れない。 
 耐久性もあるので気に入って何本も買ったが最初に買ったヤツがまだ頑張ってへたってこないので死ぬまでに使い切れなかもしれん。
 返信する
 
 
030   2022/01/30(日) 14:24:15 ID:q8YXuOXzFo    
ワークマンはサイズがMからしかない、俺のようなチビもいるのでSもラインナップしてほしい
 返信する
 
 
031   2022/01/31(月) 23:17:02 ID:Au9L8TicNc    
数年前にイージス買って 
 初めて着たときは「こりゃスゲー防水性もあるし」と感動したが 
 わずか2年でダメになったわ
 返信する
 
 
032   2022/02/02(水) 02:28:18 ID:dQxMiXF8B2    
>>29  なんていう商品名の靴下ですかな? 
 俺がワークマンで買ったメリノウール靴下もかなりコスパ良いから、 
 追加で何足か買い足そうと思って再び店に行ったらどの店舗も売り切れ。 
 やっぱ追加で買う奴多いんだろうね。
 返信する
 
 
033   2022/02/02(水) 12:27:51 ID:ylqTp.R1TM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:33 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ワークマン イージス360゜リフレクト
 
レス投稿