ヤマハ シグナス グリファス
▼ページ最下部
001   2021/11/18(木) 21:22:42 ID:56vvZaY62c   
 
 
002   2021/11/18(木) 21:25:28 ID:56vvZaY62c    
 
003   2021/11/18(木) 22:29:14 ID:yGxHFJdE4w    
150ccが無い 
 キックが無い 
 たった6Lの燃料タンク   
 俺はイラネ 
 どんな層を狙ったのかな、シティ派の若い人向けかな?
 返信する
 
 
004   2021/11/19(金) 10:43:20 ID:XngHOT6lis    
ヤマハは顔のデザインがうまいのか下手なのか分からんな 
 これはいいな。
 返信する
 
 
005   2021/11/19(金) 12:53:32 ID:5eD5LFqQoU    
>>シティ派の若い人向けかな? 
 答え出してるじゃんw
 返信する
 
 
006   2021/11/19(金) 13:21:01 ID:EnWaXekPCs    
キックのないスクーターはいらん。 
 むかしおれが工場でバイトしてた時の話。 
 パートのおばちゃんが家に帰ろうとしたときにほとんどバッテリーのあがったスクーターで1回でエンジンかけるのに失敗してもうもうすべての電気を使い切ったのかセルが回らなくて男の従業員がエンジンかけたるわゆうて手伝おうとしたけど「何じゃこりゃー、キックないやん!」って言ってたのをオレは見て「そうなんや、スクーターはキックが無いとバッテリーがあがったときエンジンがかからへんねや。キックペダルのないスクーターはゴミなんや。おれはキック付のスクーターを買お。」と思いながら自転車でオレは帰った。
 返信する
 
 
007   2021/11/20(土) 07:02:53 ID:wHG1Ek9WMw    
[YouTubeで再生]

Yamaha CYGNUS GRYPHUS 六代勁戰介紹與道路試駕!   
 スズキさんの原付二種(125cc)のないので売れるのと思う。
 返信する
 
 
008   2021/11/20(土) 08:17:47 ID:pNS8rzPq3A    
  俺のはヤマハのパッソーラだけどキックついてたよ
 返信する
 
 
009   2021/11/20(土) 11:17:07 ID:6A9u5aYdAc    
>>6  車にはキック(手動の始動装置)は無いよ。 
 バイクも普段からバッテリーのメンテさえしていれば、キックなんて不要。
 返信する
 
 
010   2021/11/20(土) 19:40:58 ID:tgsxVgRlIw    
若者向けはNMAXで、シグナスはオッサンの通勤用だろ
 返信する
 
 
011   2021/11/21(日) 19:19:53 ID:7CLhsVQySM    
 
012   2021/11/28(日) 00:57:39 ID:tyJCREr31s    
シグナスって全然見かけんのよな。 
 町中でもツーリング先でも。 
 今じゃ乗ってるのは海外勢だけなの?
 返信する
 
 
013   2021/11/28(日) 05:04:51 ID:yp4NVEaHGo    
>>12  多くは無いがたまに見かける程度だね 
 PCXやNMAXが多過ぎるんだよ 
 人と被るのが嫌な俺は敢えてシグナスRAYにした 
 値段が安いから壊れやすいかと心配したが、1万キロ近くノートラブル 
 乗ってる人居ないから振り返って貰えるし 
 車重が100㎏無いから軽くて取り回しが楽だし、燃費は55㎞/ℓ切らないし 
 通勤には最高
 返信する
 
 
014   2021/12/01(水) 06:04:18 ID:.WJj.HpMAg    
 
015   2021/12/01(水) 12:08:17 ID:iTfLwal9VA    
名称をシグナスXから変えたのは、シグナスXの、あまりにも多かったリコールなどによるマイナスイメージを無くすためっすよね 
 まぁでも名称を変えても、生産地が中国(工場は大陸側)で、管理が台湾ヤマハなのは変わらんから 
 また、定番の燃料ポンプの不具合だとか、ホイールの溶接不良による危険性だとか 
 シリンダーガスケット不良だとか、少なくとも10回ぐらいはリコールあるんだろうなぁ
 返信する
 
 
016   2021/12/02(木) 05:01:29 ID:ITp2sZ7jVU    
ところでアイドリングストップが付いたモデルがあるが、 
 これって必要? 
 バッテリーの消費がハンパ無いと思うが
 返信する
 
 
017   2021/12/18(土) 23:55:20 ID:XbKnZL90KY    
ブルーコアエンジンって、そんなにいいのか!?
 返信する
 
 
018   2021/12/19(日) 05:25:52 ID:k1xWcPcaXM    
燃費はメチャクチャ良いぞ 
 でも若干パワー不足感は否めないが… 
 エンジンの始動が今の車みたいでセルを回した瞬間かかる感じ 
 キュルキュルキュルブォンじゃ無くてキュブォンて感じ
 返信する
 
 
019   2022/02/11(金) 02:11:16 ID:Ug7Zl56wSY    
PCXも燃費いいぞ。リッター50キロだ 
 パワー不足も感じないし 
 エンジンの始動はスイッチポチッドドドッって感じ   
 もう少しいいところを探しなさい
 返信する
 
 
020   2022/02/11(金) 02:22:54 ID:ncZIbtmtLk    
>>15  ヤマハの燃ポン不具合、あれマジで何なんだろうな? 
 まともに設計出来るヤツ社内にいないのか? 
 原付からリッターまでありとあらゆる車種でリコール起きるよな
 返信する
 
 
021   2022/02/11(金) 14:20:29 ID:96ZzYRCBy.    
>>20    ほんとそれ。 
 TMAX乗ってたんだけど、燃料ポンプ3回もリコールかかった。 
 別にタダだからいいじゃんとかじゃなくてもう勘弁してって感じ。   
 同じ部品何回もっておかしいでしょ。 
 一回目交換前は夏でエンジンかからなくなったし。
 返信する
 
 
022   2022/02/11(金) 15:52:36 ID:cNPXu9gJLw    
>>21  その症状こそまさにヤマハの燃ポンの抱えた爆弾 
 夏にガソリン温度上がると燃ポンのインペラが膨張して動かなくなるってやつ 
 日陰でしばらく放置するか1リットルほど給油するとガソリン温度下がってまた動きだすんだよなw 
 俺も数回無償交換のお世話になった 
 ホント勘弁してくれって思う
 返信する
 
 
023   2025/08/17(日) 10:40:29 ID:dt.za1rFQw    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:23 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ヤマハ シグナス グリファス
 
レス投稿