レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

カワサキ車あるある


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
239 2024/07/23(火) 00:38:45 ID:oNk.gxgBWQ
>>236
もう少し続けると
ホンダは戦後。敗戦で放出された無線機エンジンをチャリにくっつけてカブにしたら大儲けして鈴鹿サーキット云々
スズキは繊維機械製造から戦後自動車系へ参入
ヤマハは日本楽器が戦時中にプロペラ作ってた縁でエンジン関連もやってて
そういった設備を生かし戦後に継いだ若社長がバイクに目覚めてホスク?だのヤマリン?だの昌和だの?を買収して分社したのがヤマハ発動機
(国産バイク4社に集約される前のバイクメーカーが倒産してそこの技術者を雇ってたのはホンダもだけどねMBX50あたり?)
カワサキは明治維新後の造船業から続く鉄道や航空機、バスといったのも手掛けるコングロマリットでそもそも他のBtoCとは次元が違うBtoGがメイン
・・・とまぁそもそも戦時中手持ちの小型汎用エンジンが戦後にバイク屋に売れてバイク屋もやるようになりやがてメグロを買収して・・・という感じ
因みに久保田鉄工はエンジンがたまたま農機屋に売れたから農機メーカーになった側面もある。終戦直後の事情はそんなもん
テキトーうろ覚えなので細部は嘘かもしれんがまぁそんな感じ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:72 KB 有効レス数:164 削除レス数:88





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:カワサキ車あるある

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)