クルマってほとんどバイクに道譲らんよな
▼ページ最下部
001   2021/06/15(火) 16:42:39 ID:D5Rex6ta1s   
 
「並ぶのが交通ルール」って思われても困るんですけど・・・・ 
 自転車や原付に対しては「追いつかれたら左側に寄って譲れ!」と言う一方で、バイクが追いついてもど真ん中維持で知らんぷりかよ
 返信する
 
 
002   2021/06/15(火) 17:11:05 ID:GSKybziCLI    
知らぬ土地なら追従走行が一番安全 
   遅い四輪の追い抜きは容易だがその先に 
 取り締まりポイントが在る可能性の示唆 
 も考慮し「地元ナンバーの動き」に従う   
 無理して捕まったバイクは嘲笑の的だろ?   
 だが熟知している地元なら臆する必要ゼロ 
 ただし合図は丁寧に出しつつ急いで走る   
 要はケースバイケース
 返信する
 
 
003   2021/06/15(火) 17:14:11 ID:lWpQJjSa1s    
>>1  何か勘違いしてないか? 
 車道の主役はあくまでも自動車。 
 オートバイは軽自動車以下の存在。 
 それがわからないなら家に帰っておとなしくしていた方がいい。
 返信する
 
 
004   2021/06/15(火) 17:48:22 ID:b0fRp2ijzM    
逆に最近じゃ遅いバイクが多いけど、クルマに道を譲らないよな。
 返信する
 
 
005   2021/06/15(火) 20:01:52 ID:XeiArE4BLI    
後ろについて、目線を前車の先に常に向けていると大体譲ってくれるよ。
 返信する
 
 
006   2021/06/15(火) 20:06:32 ID:6VjSlM9S7A    
愛知の山間部では結構譲る車多かった。 
 長野ではこれでもか、というくらい絶対に譲る車はいなかった。
 返信する
 
 
007   2021/06/15(火) 20:14:09 ID:PuLi5zjodE    
じじいのくせに200馬力もあるバイクに乗ってノロノロ走ってるやつ 
 250で十分だろって思う
 返信する
 
 
008   2021/06/15(火) 20:20:28 ID:dXoGO7MUA6    
バイクが追い付く時点で、車間距離不保持かあおり運転だろ。 
 前の車が制限速度で走ってるのなら追い付く方が悪い。
 返信する
 
 
009   2021/06/15(火) 20:21:16 ID:B2mNitlfoU    
自分は譲ってるよ。 
   走行車線と追い越し車線の真ん中を抜けていくのだけやめてくれりゃOK
 返信する
 
 
010   2021/06/15(火) 21:18:05 ID:Oz.cB323tk    
 
011   2021/06/15(火) 22:09:28 ID:P6zTJ7LPkI    
 
012   2021/06/16(水) 04:57:15 ID:Uzl85XiqIs    
 
013   2021/06/16(水) 08:16:46 ID:vgFwd5.sBU    
チャリカスが二輪免許取ると
>>1みたいになる。 
 我儘は治らないんだな。
 返信する
 
 
014   2021/06/16(水) 11:21:04 ID:hfu5LJWc0c    
 
015   2021/06/16(水) 22:25:38 ID:A3IDoGZhgY    
制限速度で走ればいいだけではないんだよ。 
 「交通の流れを阻害しない」という相反することも同時にこなす必要がある。 
 交通の流れである前走車についていき一定以上の間隔を空けないことも大事。   
 60km道路において「自分は60kmで良い」では、すぐ後ろを走る車は555km、その後ろは50km、で後ろ後ろになるにつれて0km近くなり渋滞になり始める。 
 道路状況により60㎞以上出すなどのグレーゾーンも想定したほうが運転は上手になる。 
 返信する
 
 
016   2021/06/16(水) 23:49:06 ID:RuqXakRMtQ    
 
017   2021/06/17(木) 01:50:18 ID:D4m7vVIGEA    
そう言うお前が(自分の中で)流れを阻害してんだよ、制限速度で走れよ。 
 前の車の速度以上の速度で走れば追突するだろw
 返信する
 
 
018   2021/06/18(金) 18:45:12 ID:lqdk0Z2MUs    
オレさ、遅くて道空けないクルマ追い越す時 
 チラ見するんだけどさ 譲らないのって 
 大体ジジイかオンナだよ    
 あと大人しいクルマ乗ってても譲ってくれるのは 
 走り屋経験者ね
 返信する
 
 
019   2021/06/18(金) 20:14:03 ID:tPlTzuSCvY    
制限速度で走ってる時に何で後続車に進路を譲らなきゃならないんだ?
 返信する
 
 
020   2021/06/18(金) 22:41:35 ID:Uc.8YXwNTQ    
 
021   2021/06/19(土) 08:29:55 ID:2nTGbf/qp2    
「趣味としてのバイク」ってモノに理解があるドライバーはバイクに道譲るよね 
 オレもクルマ運転してるとき後続のバイクに道譲るとさ、 
 ツーリングライダーはサンキューハザードしたり、手を上げたりしてくれるんだけど 
 通勤・移動目的の奴らは何の挨拶も無ぇわ ま、車種でわかるけどね
 返信する
 
 
022   2021/06/19(土) 10:12:23 ID:86vaZY1enc    
 
023   2021/06/19(土) 11:45:22 ID:z5tTkhRm6U    
こっちは制限速度で走ってるから、譲る気は全く無いし譲る必要も無い。
 返信する
 
 
024   2021/06/19(土) 14:52:32 ID:hB9FDt2eBY    
>>19  お前が後続車より遅いからだよ。 
 「制限速度を守っているから~」というセリフは、法定速度が今の2倍になっても、きちっと守って走れる者だけが言っていいセリフだ。 
 最低レベルの愚図を基準にした法定速度に護られないと、怖くて道路を走れないような負け犬は、黙って速い車に道を譲れ。
 返信する
 
 
025   2021/06/19(土) 14:54:26 ID:z5tTkhRm6U    
 
026   2021/06/21(月) 07:54:19 ID:zqq693B/TE    
法令遵守が絶対の人はあおられてケンカになって頃されても 
 仕方がないと考えているんだよね? 
 君は相手がどんなやつだろうが法を破ることはしないでくれ
 返信する
 
 
027   2021/06/21(月) 09:09:53 ID:7Zrm6XfvO6    
田舎道で快調に走ってたら、脇道から出てきた車が前に入り、30km/h走行。 
 なんだよーと、思ったら取り締まりやってた。 
 地元車様々です。 
 知人はそこで捕まりました。
 返信する
 
 
028   2021/06/21(月) 12:42:49 ID:m8nxxGmZxU    
「地元民に追従すべき」は
>>2で早々に言ったよ   
 余談だが自分は「これは許せない」ってネズミには 
 地元・出先に関わらず手前で注意喚起の合図出すよ   
 10分ほどやって皆が速度落とすと「偵察の白バイ」が 
 フワーっと来た直後に「会場の撤収」が始まるんだ   
 過去何十回も邪魔してるが直接文句言われた事は無い
 返信する
 
 
029   2021/06/21(月) 13:48:07 ID:.2GyRFsdOM    
 
030   2021/06/21(月) 15:14:40 ID:m8nxxGmZxU    
その議論に一応の「とどめを刺す」ましょうね 
   順法速度走行は「先頭と殿(最後尾)」が気にすべき事で 
 船団に呑み込まれ「流れで走る者」は人任せでいいのです   
 かと言って40キロ道路を80や100みたいな無茶苦茶でなく 
 精々60くらいで皆に混ざって走ればいいだけで、どの状況でも 
 頑なに法定速度を厳守せずとも実害無く無駄な軋轢も起こりません   
 道路特性や周囲状況を適切に読む「運転の知性」があれば良いのです
 返信する
 
 
031   2021/06/21(月) 17:45:11 ID:K/tQj48FP2    
>>30  訳の分からない理論は他でやってくれ、決められた速度や法規は守れ。
 返信する
 
 
032   2021/06/21(月) 19:39:17 ID:x7cy8TS9nw    
「決められた速度や法規は守れ」 
 そう言う奴に限って、新東名の120キロ区間を100キロ以下で走るんだよな。
 返信する
 
 
033   2021/06/21(月) 20:09:13 ID:TfdQSQ/iXU    
 
034   2021/06/21(月) 21:25:42 ID:3LH3UnX2yI    
 
035   2021/06/21(月) 22:32:25 ID:H64.ARK/Bs    
法定速度遵守車両が後続車の速やかな流れも遵守すれば何も問題はない。 
 遵守しないから揉める。   
 それだけの事。
 返信する
 
 
036   2021/06/21(月) 22:53:06 ID:3LH3UnX2yI    
 
037   2021/06/21(月) 23:21:26 ID:m8nxxGmZxU    
「実地を知らん無免許のレス」は一発で判る 
   「実勢との融和と妥協」が運転の難しさなのに 
 遵守しか言えないオコサマのレスには笑えて来るよ   
 ゲームやシミュレーターを実際の 
 運転と同じに思っているんだろうね
 返信する
 
 
038   2021/06/22(火) 01:21:00 ID:dXWLspN1Bg    
訳の分からんようなどうでもいいことを何回も書き込むなよ。
 返信する
 
 
039   2021/06/23(水) 17:42:30 ID:1uTJmK84Gg    
 
040   2021/06/24(木) 15:54:56 ID:gyeRzZdlrM    
オレの行きつけの道志みち 青山の交差点から道の駅まで約37km片側1車線 
 そのほとんどがオレンジラインでよ 富士山ナンバーのクルマは譲るけど 
 それ以外のナンバーは全然ダメ
 返信する
 
 
041   2021/06/24(木) 16:01:46 ID:wIxxTFBHFM    
 
042   2021/06/24(木) 20:50:42 ID:kYjbm5PKDk    
最近の4輪車には前走車を感知して車間距離をキープする機能があるらしいじゃん 
 道譲んない奴増えるだろうし嫌んなっちまうな
 返信する
 
 
043   2021/06/24(木) 21:51:08 ID:OF7arqVgeU    
前車との車間距離をキープして制限速度で走ればいいだけの話だわ。
 返信する
 
 
044   2021/06/25(金) 11:57:07 ID:fKmqG5a58s    
バイクのバの字も分からんヤツが知ったような事言って正義面してるなあ、相変わらず。 
 見通しのいい田舎道でジジイが運転する車の後ろなんかトロトロ付いていけるかよ。   
 しばらく後ろで譲ってくれるのを待つが対抗車いなくなるのを待って一気に抜いて前に出るのが普通。 
 譲ってくれれば手を挙げてサンキューサイン出すがシカト郎野郎はガン無視して行く。
 返信する
 
 
045   2021/06/25(金) 12:16:40 ID:bjG1bYE3qs    
追い越し禁止・スピード超過であれば違反行為ですよ。
 返信する
 
 
046   2021/06/25(金) 15:32:53 ID:1Y2f85.YaQ    
ハーレーの大名行列に 
 追いついてしまったときはがっかりする。
 返信する
 
 
047   2021/06/25(金) 17:48:12 ID:hB1BWHEHjw    
否定的な意見言ってる奴ってバイク乗りじゃないだろ
 返信する
 
 
048   2021/06/25(金) 18:12:55 ID:bjG1bYE3qs    
交通違反をして何が悪いのかと言う方がおかしいだろ。
 返信する
 
 
049   2021/06/25(金) 18:26:49 ID:P3/yTYFPmk    
 
050   2021/06/25(金) 21:08:31 ID:bjG1bYE3qs    
あ、そっかぁ。 
 >>44さんはここでは無法ぶってるけど、実際は道交法を守って安全運転してるって事ですか。。。 
 安心しました。
 返信する
 
 
051   2021/06/25(金) 23:07:00 ID:dEvDJ1ONO.    
道路での正面衝突事故は記録にこそ残ってないが遅い車が誘発してるんだろうな
 返信する
 
 
052   2021/06/26(土) 00:41:06 ID:Ux/3jTzgJ.    
 
053   2021/06/26(土) 11:25:56 ID:X7hFO/ARkw    
 
054   2021/06/26(土) 13:42:46 ID:Izt16fH8GI    
>>50  当たり前でしょ。 
 俺、昔、ワルだったんだよと言っているようなものです。
 返信する
 
 
055   2021/06/27(日) 17:20:24 ID:c5TShoIyYc    
どうしても前に行きたいって車は 
 日常的にいるよね
 返信する
 
 
056   2021/06/28(月) 21:12:40 ID:K2MldTDMr2    
[YouTubeで再生]

このスピードレンジは何なんだよ! 
 パレードやってんじゃねーんだからよ! 
 クルマの奴ら何やってんだよ!横幅とりやがってよ! 
 これで1人しか乗ってねえなんて空気運んでんじゃねーぞ!
 返信する
 
 
057   2021/06/29(火) 03:14:27 ID:rmhU785JL.    
知らんがな。 
 おとなしく車の後ろを走っとけよ。
 返信する
 
 
058   2021/06/29(火) 05:59:19 ID:vCoYcfCs3.    
法定速度ガーて言ってる奴は、 
 カーブのたびに法定速度を下回る。
 返信する
 
 
059   2021/06/29(火) 13:03:27 ID:XHX7WSv1gs    
法定速度ガーて言われてる奴は、 
 カーブのたびに法定速度を上回る。
 返信する
 
 
060   2021/07/20(火) 21:19:02 ID:di2S328jKU    
今日、梅雨明けしての初ツーリング行ったんだけどよ・・・・ 
 ファミリーカーが増えとるやないかい!ダボが!
 返信する
 
 
061   2021/07/20(火) 22:07:29 ID:qrVQws8tHs    
車なんてサクッと抜けるからええけど 
 抜かせてくれないライダーのほうが厄介やな 
 しかもマスツーのんびり組に追いついた日にゃ、、、 
 俺がマスツーするときは先頭か最後尾走るけど 
 後ろから追い付いた速いライダーには譲って先に行かせてるけどな   
 まあそんなこんなで走りにくい世の中だよなぁ
 返信する
 
 
062   2021/07/20(火) 23:06:34 ID:fGfpXSDXZk    
法定速度を守って追い抜いてくださいね、追い抜き時の速度超過は違法だからね。
 返信する
 
 
063   2021/07/21(水) 06:33:00 ID:GGjij2DIv2    
 
064   2021/07/21(水) 14:07:30 ID:fIz7.DJ0MQ    
道路はマイルールで走る所じゃないだろ。 
 追い付いたらおとなしく車間距離をとって走ってろよ。
 返信する
 
 
065   2021/07/21(水) 19:29:50 ID:xayNs1AUl2    
俺なんて追いつかれたら先に行ってもらう。 
 そのほうが光電管やレーダーに注意して走る必要無くなるから。 
 何でも利用する派です。
 返信する
 
 
066   2021/07/23(金) 07:48:43 ID:VNF6bxcyTw    
 
067   2021/08/11(水) 12:27:20 ID:JNRpfw.ogc    
 
068   2021/08/12(木) 00:11:03 ID:tIK4KbCUn.    
前にも動画で有ったけど峠だと車と単車だと減速、コーナリング、加速の手順が違うから 
 一緒に走るとお互い走りづらいんだよな。だからどっちかが引くしか無くなるし強引に走ればどっちかが事故る。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:30 KB
有効レス数:94 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:クルマってほとんどバイクに道譲らんよな
 
レス投稿