250cc 4気筒エンジン まさか本当に出すとは
▼ページ最下部
001   2021/03/16(火) 10:24:08 ID:/sESQXuefE   
 
 
018   2021/03/16(火) 22:00:50 ID:ChxBNp4rE6    
>>14  >それは作る側の論理  
 >買う方からすれば大して値段が違わんのなら大型買う   
 買わない   
 論点ずらすな文盲 
 製造コストは変わらない
 返信する
 
 
019   2021/03/16(火) 22:07:26 ID:rTuy3XiRNg    
遠乗り用にリッターSS2台と600の峠遊び用あるけどコンビニ行く時は250のスカイウェイブだわww 
 値段一緒なら大きいの買うとかほざいてる阿呆の意味わからんww
 返信する
 
 
020   2021/03/16(火) 22:08:50 ID:o39ZTJI6f6    
 
021   2021/03/16(火) 22:20:46 ID:FyxbUd5sx2    
車なら1気筒500ccとか言われてるけど、この排気量で4気筒のメリットあるん?
 返信する
 
 
022   2021/03/16(火) 23:19:53 ID:iGHkSjJCxw    
>>17  オレ某バイクメーカーの元営業担当。おれがやって 
 たころはバイク屋の取り分は軽二輪からデカイのは 
 だいたい一割位だった。決算時期はもちろんちょい 
 プラスされた。あー懐かしい。
 返信する
 
 
023   2021/03/16(火) 23:35:13 ID:a62Lmc25lw    
>>14  久しぶりに笑わしてもらったw   
 X:買う方からすれば大して値段が違わんのなら大型買う 
 ◯:買う方からすれば値段に関わらず欲しい方を買う   
 ZX25R、地元でも走ってるの見かけるようになってきてる。 
 近所の若い子が黒の25R買ってよく走ってる。
 返信する
 
 
024   2021/03/17(水) 00:22:31 ID:ALrSb6MDZQ    
>>21  4000ccのV8エンジンって見なくなったな 
 1気筒500ccが良いとは限らないんじゃね
 返信する
 
 
025   2021/03/17(水) 06:38:43 ID:s9ePp61phc    
 
026   2021/03/17(水) 10:27:05 ID:dfeR3o6swY    
色気か… 
 細身なのにボンキュボンにそそられるような感じ?
 返信する
 
 
027   2021/03/17(水) 14:54:03 ID:RqPlSBwg4U    
2気筒も4気筒も音なんか好みかと。 
 4気筒MC22の音も好きだったし2気筒MC51もMC08も好きだ。 
 連続音の4気筒、パルスを伴う2気筒それぞれだな。 
 MC22のエンジン本体から発する独特な音も良かった。
 返信する
 
 
028   2021/03/17(水) 16:09:38 ID:s9ePp61phc    
音なんて好みって言われるとそりゃそのとおり 
   他の250にない4気筒の一番のメリットとしては官能的な音 
 直2は、180も360もなんか特徴が希薄 
 というのはあくまで俺の感想 
 大排気量になるとまた違うけどな
 返信する
 
 
029   2021/03/17(水) 21:50:04 ID:s2nxemPzJs    
 
030   2021/03/18(木) 10:50:36 ID:8zQCgIrOKk    
8気筒以上ってのが、スーパカーなど欧米の高額車限定になったからな。 
 逆にトヨタは、これまで4気筒だった1.5Lクラスを1室500の3気筒にした。 
 今後1.5Lまでは3気筒が主流になるよ。
 返信する
 
 
031   2021/03/19(金) 16:50:57 ID:MMJTT0St8g    
 
032   2021/03/23(火) 02:32:30 ID:c8ELih8SfM    
 
033   2021/03/23(火) 02:38:00 ID:c8ELih8SfM    
>>31バイクは、トライアンフの600cc~2700cc位まで有るね。
 返信する
 
 
034   2021/04/14(水) 08:33:59 ID:ZGIvTNeirc    

これはエイプ。ゼハーで出してほしい。
 返信する
 
 
035   2021/04/23(金) 23:45:41 ID:neEXHzLzO2    
値段が同じなら大型に行くな。 
 そのほうが満足度が高い。
 返信する
 
 
036   2021/04/24(土) 06:53:45 ID:6esVjlWZmI    
>>35  ほとんどの人はそうやって一度は大型に行くけど、その後しんどくなってバイク降りる人、 
 小排気量に戻る人、複数台持ちになる人とさまざま。 
 大型一台持ちのままずっと乗り続ける人は珍しいかな。
 返信する
 
 
037   2021/04/24(土) 07:20:02 ID:FjBQ6v0daY    
>>36  ほとんどってのは誇張だな 
 250に戻る人間も確かにいるが、そういうヤツはセローやレブルでマターリ。 
 間違ってもスレ画みたいなんに乗るマヌケはいないw
 返信する
 
 
038   2021/04/24(土) 11:03:57 ID:sp/C4ohzWw    
 
039   2021/04/24(土) 15:44:07 ID:ynf3NgDZeM    
無駄かもしれないけどフロントはダブルディスク化して欲しいな。
 返信する
 
 
040   2021/04/24(土) 20:43:59 ID:oQAfsw8IfY    
>>39    これ以上重量が増えるのはスポーツバイクとしては好ましくないと思います。 
 制動力に不足が無いのであれば、シンプルで軽い方が整備の面やランニングコストの面でもシングルで問題ない。
 返信する
 
 
041   2021/04/26(月) 12:16:36 ID:HFUa7/23mQ    
 
042   2021/04/28(水) 23:11:53 ID:9mtyytbsyI    
 
043   2021/04/29(木) 01:42:25 ID:fdFUiC7mOU    
 
044   2021/04/29(木) 08:49:53 ID:aGhJTy7HMY    
>>45  バイクを「乗りこなす]なんていう言葉を軽々しく言うお前に 
 薄っぺらさを感じるよ。
 返信する
 
 
045   2021/04/29(木) 09:02:29 ID:dUVvnVlGnM    
 
046   2021/04/30(金) 09:48:51 ID:vxVOg7QC5M    
 
047   2022/05/02(月) 17:03:32 ID:h3392J18Vo    
 
048   2025/08/25(月) 10:11:56 ID:gNlCQ0R9Sg    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:48 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:250cc 4気筒エンジン まさか本当に出すとは
 
レス投稿