未来のバイク
▼ページ最下部
001   2020/11/03(火) 01:23:07 ID:kNU2jaiN1Q   
 
近未来的なこのバイクなら今乗っていても変じゃないよね
 返信する
 
 
026   2020/11/07(土) 11:16:41 ID:eJRG4pVmNM    
>>25  スズキが発表するコンセプトモデルって実走可能な物が多いよ。 
 動きますってレベルからスポーツ走行できる完成度のものまで差はあるけどw 
 ハリボテで展示するものは少ない。
 返信する
 
 
027   2020/11/07(土) 21:43:47 ID:qsOkvOxBxc    

90年代前半に、アニメの世界から飛び出してきた 
 ようなジレラCX125にも未来を感じましたね。 
 私はこの頃カジバのミト125(マモラレプリカ) 
 に乗ってましたが。こういうのが標準になるの 
 かと思ってたけど、なぜかならなかった…。
 返信する
 
 
028   2020/11/07(土) 21:54:25 ID:PK3PirNYwQ    
 
029   2020/11/07(土) 22:48:44 ID:eJRG4pVmNM    

バイク自体じゃないけど、初めてVFR400R(NC24)見た時のプロアームの斬新さは、これからバイクのリアサスはこうなるんだと信じて疑わなかった程だ。 
 当時は確かに未来を感じた。
 返信する
 
 
030   2020/11/08(日) 20:07:09 ID:xKSCvJZiX.    
 
031   2020/11/12(木) 20:41:58 ID:6O6CApx1BM    
 
032   2020/11/13(金) 03:35:44 ID:oiIXh31OTU    
>>31 リアはケツをジャッキアップしないと、引っ掛かってタイヤ/ホイール外せない
 返信する
 
 
033   2020/11/13(金) 21:45:34 ID:9t.ch5Yfsw    
 
034   2020/11/13(金) 22:23:54 ID:7HBsWoHl02    
[YouTubeで再生]

未来のバイクであったのはブリッテンv1000に他ならない 
 90年代にマン島TTをホンダRVFより速く走り、先進的なインジェクション、カーボンホィール、フレームレスシャーシ、デュオレバー、を搭載した
 返信する
 
 
035   2020/11/16(月) 13:22:47 ID:o9wuHdVx1w    
 
036   2020/12/10(木) 21:53:45 ID:ydjh83rDUI    
 
037   2021/01/02(土) 19:43:41 ID:DtJzhWMFl6    
 
038   2021/01/02(土) 19:46:47 ID:X8rTTSv6iI    
 
039   2021/01/10(日) 20:45:04 ID:CR.MYDpBNE    

当時はワクワクしたんだが… 
 何故出さなかったホンダよ! 
 RC30出しちゃったから差別化できなかったかな?
 返信する
 
 
040   2021/01/11(月) 12:04:01 ID:jpJ2zvZrZA    
未来のバイクは、乗らないバイクだよ。 
 脳内で運転できる。
 返信する
 
 
041   2021/02/01(月) 21:26:09 ID:WB4HKEuGGM    
 
042   2021/02/01(月) 22:54:50 ID:LKo1dSLbko    

現在だったら結構売れたと思うバイク
 返信する
 
 
043   2021/02/09(火) 15:40:04 ID:1Df59JEppY    
カウルがゴム製だから実際はくねくね右左と曲がるので問題なし、ヨシッ!
 返信する
 
 
044   2025/10/25(土) 13:11:23 ID:mAFre4tCbY    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:44 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:未来のバイク
 
レス投稿