アジアンバイク総合
▼ページ最下部
001   2020/10/31(土) 20:41:22 ID:Mn7nsr2NIY   
 
アジア各国で独自の進化を遂げるバイクを紹介。
 返信する
 
 
002   2020/10/31(土) 21:10:14 ID:.uHnEPPmdc    

タイだとタイヤが細いほどカッコいいんだってね・・・
 返信する
 
 
003   2020/10/31(土) 21:19:21 ID:Mn7nsr2NIY    
 
004   2020/10/31(土) 21:45:52 ID:Kt.gsxXdp.    
 
005   2020/10/31(土) 22:09:18 ID:De3nozPAoA    
>>2  インドネシアのカスタムもすげーなw 
 Ninja150RRもとんでもない事になってる 
 あっちじゃ細いタイヤの方がカッコイイみたいだ
 返信する
 
 
006   2020/10/31(土) 23:31:11 ID:G1COiY8uVY    
 
007   2020/11/01(日) 00:33:14 ID:1krxTiFIsc    
 
008   2020/11/01(日) 05:57:16 ID:4LOzsNTFNw    
>>5  細いタイヤは摩耗が早いと言うだけで 
 走行性能的には細いほうが優れる
 返信する
 
 
009   2020/11/01(日) 08:04:33 ID:rtDtFjUNpQ    
>>8  何に対して優れてるのか分からないけど、Ninja150RRにあのタイヤは全く合わないと思うよ。 
 性能との整合性は考えないとだよ。 
 見せる為のショーコンディションなら否定しないけどね。
 返信する
 
 
010   2020/11/01(日) 08:09:37 ID:VU0UScYHA6    

フィリピンのカスタムも個性的。 
 SuzukiのRaiderと言うモデルが人気。
 返信する
 
 
011   2020/11/01(日) 08:15:02 ID:VU0UScYHA6    
 
012   2020/11/01(日) 09:22:36 ID:rtDtFjUNpQ    
>>10  アンダーボーンにハブレス&バーチャルステアですか、すげーな。 
 ペイントに目が行きがちだけどメカ的カスタムの過激さは日本やアメリカの比じゃないな。
 返信する
 
 
013   2020/11/02(月) 08:09:59 ID:8B5gjJg/9U    

細いタイヤの空気圧はかなり高め。空気圧は「車種」ではなく「タイヤ」で決まる 
 ママチャリでも3kgf/cm2   
 特に「細いタイヤ」や「小径タイヤ」「高圧タイヤ」ほど空気圧の低下は早いですよ。
 返信する
 
 
014   2020/11/04(水) 16:07:11 ID:UbvqwyysAo    

インドネシアのカスタムビルダー 
 110ccのスクータベース。
 返信する
 
 
015   2020/11/04(水) 16:23:29 ID:UbvqwyysAo    

インドネシアも扁平タイヤが主流。
 返信する
 
 
016   2020/11/04(水) 16:47:24 ID:uaSFWEQ6KQ    

台湾のSS1/32mileレースで独自の進化を遂げたスクーターで今や2秒台で駆け抜ける。
 返信する
 
 
018   2025/09/11(木) 16:13:34 ID:bO4pADTM9E    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:17 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:アジアンバイク総合
 
レス投稿