イリジウムプラグの効果
▼ページ最下部
060   2020/09/24(木) 08:28:16 ID:f22G2r1E2c    
>>59    58です (別端末から投稿)   
 既出のプラグはガスは薄い状態だが、オイルの燃え残りがカーボンになって堆積し 
 結果圧縮も高くなり異常燃焼をおこす、で、ピストンヘッドがきれいな状態なら局地的な熱化も避けられるが、 
 カーボンたまってると熱伝導も混合気のかくはんもわるくなりプラグ火花の直下だけ高温になりがち 
 で、最終的に穴があくと。   
 昔の2ストは各社全体的にオイル吐出が多め(焼き付きを恐れた為) 
 だから、大事に使う人は定期的に分解してヘッド周りのカーボンを掃除してた。 
 (昔はバイク買い替えサイクルも早かったので気にしない人もほとんど)(バイクブームだったしねw)   
 >ノーマルエンジンなのになんでユーザーがキャブセッティングしないとならんのかねえ。 
 昔のバイクはそんなのが多かった、特に2ストは。   
 濃かったら燃焼温度が下がるのは当たり前なのに 
 >53みたいのはバイク素人か悪意のある投稿かな?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:31 KB
有効レス数:73 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:イリジウムプラグの効果
 
レス投稿