被災地で情報収集 警視庁がオフロード白バイ隊
▼ページ最下部
001 2020/07/28(火) 20:08:19 ID:azc3VlE9/E
被災地で情報収集 警視庁がオフロード白バイ隊(20/07/28)
全国で災害が相次ぐなか、警視庁が災害の現場で被害の
情報を素早く集める特殊な白バイ隊の訓練をしました。
東京・江東区の施設で訓練をしたのは警視庁のオフロード白バイ隊です。
東日本大震災の時に路面の状況がひどく、普通の車両では思うように
活動できなかったことから、2014年に配備されました。
警視庁交通執行課・山ノ内稔特別訓練監督:「いつでも出動できるように日々、訓練に励んで準備しておきたいです」
全国的に豪雨災害が相次ぎ、首都直下地震の発生も懸念されるなか、
被災地を想定した訓練を続けています。[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
https://www.youtube.com/watch?v=g2yOZgBLR_M
返信する
002 2020/07/28(火) 21:14:43 ID:52YOIutzwU
だからオフロード白バイ隊や自衛隊の二輪偵察隊は、
オープンエンデューロやラリーに強制参加させるべき。
優勝を狙うよりノー転倒完走とかを目標にしたり、
壊れても自分で修理したり。
返信する
003 2020/07/28(火) 21:39:52 ID:8AoHftgmz2
地元のオフロードバイク愛好家が
災害時に救助だか捜索だかに協力するだとかなんとかいうコミュニティ立ち上げてイキってる。
その前に河川敷で違法なコース作成や暴走行為をまずやめて、爆音マフラーや劣悪な交通マナーをどうにかしてもらいたいものだが。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:6
削除レス数:33
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:被災地で情報収集 警視庁がオフロード白バイ隊
レス投稿