カワサキは4気筒、ンダは2気筒が精一杯w
▼ページ最下部
001   2020/07/17(金) 09:16:53 ID:3z1vCY5NLo   
 
クルマも4気筒(笑)FF(爆笑の渦)だしね
 返信する
 
 
002   2020/07/17(金) 09:23:33 ID:ZGjTK26J1A    
クォータマルチなんぞ大型持ってない甲斐性なしの悪あがき御用達じゃんw
 返信する
 
 
003   2020/07/17(金) 09:27:31 ID:O/G2K4nL1U    
>>2  それ400ccのオンロード全般の話じゃん。 
 250マルチは、微々たる車検代も払えない貧乏人用。
 返信する
 
 
004   2020/07/17(金) 09:35:32 ID:8YLAdtP9qM    
 
005   2020/07/17(金) 10:06:07 ID:37..sIyF9Y    
大型ねぇw 
 どうせ中古のボロだろうけど乗りこなせてんの? 
 峠で原付小僧にカモられてる姿が目に浮かぶわ。   
 リッターバイクもホンダは200馬力そこそこ。 
 カワサキはSCでライトチューンで300馬力。 
 ホンダなんてカブで台数稼いでるだけだと、 
 モーサイショーのホンダの解説員が言ってた。
 返信する
 
 
006   2020/07/17(金) 10:09:51 ID:s9YzXSQEhU    
今どき中型大型のバイクの話してること自体アフォだよな。 
 駐車場にも駐輪場にも止められない、利便性ゼロの馬鹿な乗り物。
 返信する
 
 
007   2020/07/17(金) 10:14:15 ID:37..sIyF9Y    
現行250ツイン最強!CBR250RRや! 
   でもそうは言っても250、トルクが足りんな… 
 せや!CBR400Rや!   
 でも同じ車検あるなら大型の方がええな…CBR650Rや! 
 いやでもここは新型の噂もある…CBR600RRや!   
 もういっそ大正義CBR1000RRRや!   
 こんなもん扱える訳ない頭冷やそ   
 振り出しに戻る
 返信する
 
 
008   2020/07/17(金) 10:15:44 ID:/oyHyVxc5g    
今時、250を4気筒にする意味ないだろ 
 2気筒400の方がコスト的に安いだろ
 返信する
 
 
009   2020/07/17(金) 10:20:29 ID:v9TxSvWk9Q    
 
010   2020/07/17(金) 10:44:31 ID:O/G2K4nL1U    
なになに、バイクといったら峠で速くないとダメみたいなの未だにあんの?ww 
 ちょーウケるwww
 返信する
 
 
011   2020/07/17(金) 10:55:18 ID:ZGjTK26J1A    
250の4気筒をありがたがるのなんか30年前から時間が止まってるジジイだけだからw
 返信する
 
 
012   2020/07/17(金) 10:56:22 ID:H0ThG8WKCM    
グローバルセールス上、海外で需要がある2気筒を選択してる 
 会社を成り立たせる仕組みを
>>1は学べ
 返信する
 
 
013   2020/07/17(金) 11:19:00 ID:c64pymmHqQ    
もう性能とか排気量などどうでもいい、エンジンから出てる4本エキマニは無条件にカッコイイ!
 返信する
 
 
014   2020/07/17(金) 11:34:41 ID:y7TunDjKJc    
>>1  このタンク形状、乗っている時はいいが事故った時に股間がタンクにクラッシュしそうだね。
 返信する
 
 
015   2020/07/17(金) 12:22:40 ID:ALBTD8unKY    
 
016   2020/07/17(金) 12:47:41 ID:Dy6kKVar9Y    
 
017   2020/07/17(金) 13:06:12 ID:mvmN1T5Ngg    
250cc4気筒の存在意義は数年前のF1みたいな超高回転サウンドが聞ける事
 返信する
 
 
018   2020/07/17(金) 13:13:50 ID:c64pymmHqQ    
カムギアトレーンの独特な音が聞けたら価値があるかも。 
 それが全てじゃないけど、あの音あっての4発CBRかなって思うオジサンですまんw
 返信する
 
 
019   2020/07/17(金) 13:24:33 ID:3z1vCY5NLo    
ホンダ信者は2気筒の耕運機サウンドで満足してね 
 4気筒は絶対に無理だろうから
 返信する
 
 
020   2020/07/17(金) 14:00:15 ID:VILBzYKQAg    
4気筒、車検なしで、速い、曲がる、止まるバイク 
 こういうのを待ってた
 返信する
 
 
021   2020/07/17(金) 14:46:58 ID:fRpIzsV7b6    
 
022   2020/07/17(金) 15:06:36 ID:GmA98ve8jA    

カワサキはカーブのたびにネジが一本すっ飛んでくとか今でも言われてるの?
 返信する
 
 
023   2020/07/17(金) 15:19:23 ID:O/G2K4nL1U    

ンダの2気筒は、空冷で21500rpm回せんだぜ!     
 50?で・・・・
 返信する
 
 
024   2020/07/17(金) 15:24:10 ID:NX6XpC2AMo    
ビビリだから大型だと開けられないけど、 
 250なら開けるの楽しみがあり音も良さそう 
 峠を流すのが楽しそうだな
 返信する
 
 
025   2020/07/17(金) 15:34:14 ID:11cbSCKs82    
購買対象の気質が本田と川崎じゃ全然違う 
 川崎製品は不具合前提でも欲しい者は買う 
 本田は担保できる製品しか市販しない案牌   
 粗いがエキセントリックな4気筒か 
 万人向けの汎用2気筒かは好みだよ
 返信する
 
 
026   2020/07/17(金) 17:19:24 ID:mvmN1T5Ngg    
何にしてもカワサキのこれは装備重量180kgでかなり重過ぎる 
 二輪にとって軽さは絶対善だからな
 返信する
 
 
027   2020/07/17(金) 17:46:27 ID:flhlbVMhds    
>>26  これでは音だけ300km/h, 実は40km/hってなことになりそうw
 返信する
 
 
028   2020/07/17(金) 18:05:22 ID:xK.iafmLDA    
重いのは論外だがアンダーパワーでも超タイトコーナーを制限速度+10km/hくらいで楽しむってのもありかな。
 返信する
 
 
029   2020/07/17(金) 18:27:21 ID:TEVm7Z5w.k    
それで、 
 コレは4スト250最強のZXR250を超えたの?
 返信する
 
 
030   2020/07/17(金) 20:32:28 ID:.Vv9N4fIVE    
不具合前提でも欲しい者は買う ・・・いつの話だよ。 
   今の「カワサキ」のトップは「ハーレー」みたいな立ち位置を望んでいるんだよ。   
 今までお世話になった「町の販売店」を無視してまでもね。
 返信する
 
 
031   2020/07/17(金) 21:09:13 ID:c64pymmHqQ    
>>29  流石にそれはムリっしょ。 
 速さが正義だった時代のZXR250より段違いに乗りやすいとは思う。 
 乗りやすくて速い現代のスポーツバイクだろうね。
 返信する
 
 
032   2020/07/17(金) 21:31:30 ID:aMej8nCJ3s    
マルチ化するなら他メーカーは4気筒250はいいから 
 2気筒125のスクーター出そうよ
 返信する
 
 
034   2020/07/18(土) 16:16:48 ID:IjQINqHSMs    
ンダの製品は、とにかくシリンダーの数が少ない 
 NSXはあんなに高額なのに6 
 一般大衆向けは、ほぼ3か4 
 だから250のバイクなんか2以上は絶対に無理
 返信する
 
 
035   2020/07/18(土) 16:44:34 ID:efBFH2BQNs    
>>34  シリンダー数で優劣付けるって意味不明すぎ。 
 GWが6気筒でHDが2気筒だからGWの方が偉いの凄いの立派なの? 
 って話なんだが。 
 バカバカしいにも程がある。
 返信する
 
 
036   2020/07/18(土) 18:32:42 ID:bu5ak6lplM    
 
037   2020/07/18(土) 23:10:16 ID:IjQINqHSMs    
 
038   2020/07/19(日) 12:48:42 ID:If90X8vMdc    
シリンダーを少なく(コストダウン)して高く売ると儲かる 
 そりゃそうだけどさ、4気筒が出ちゃったからね 
 消費者の反応はどうかな?(笑)
 返信する
 
 
039   2020/07/19(日) 13:02:16 ID:s8zrcFOso6    
CBRよりゃ多少売れるかもしれんけどバカ売れはせんだろうな 
 ジクサーやレブルには遠く及ばないはず 
 マンセーしてんのは現実には買えない連中だけだし
 返信する
 
 
040   2020/07/19(日) 13:05:39 ID:RqIcHGpS.M    
やったぜカワサキ! 
 次は2サイクル復活だ!! 
 頼むぞヤマハ!!!
 返信する
 
 
041   2020/07/19(日) 18:24:04 ID:IoiMDOSXMg    

ホンダは短亀頭NSF250Rで戦うんじゃない?
 返信する
 
 
042   2020/07/19(日) 18:49:52 ID:XMfTTRhatg    
>>40  今更2stは無いだろw 
 ヤマハは4発250いらんからSRX400/600復活させてくれ。 
 出たら600買うわ。
 返信する
 
 
043   2020/07/19(日) 19:04:19 ID:IoiMDOSXMg    
 
044   2020/07/19(日) 19:16:32 ID:XMfTTRhatg    
 
045   2020/07/19(日) 19:30:28 ID:wZP8PTshUI    
>>42  4stでも空冷は難しいだろうな 
 てなわけでセローを水冷化してDT250として再発売してほしい
 返信する
 
 
046   2020/07/20(月) 21:17:24 ID:NSfw5U5Eg2    
>>45  wr250で我慢してくれ   
 と思ったけど、俺ももうチョイパワーがあるセローが欲しい
 返信する
 
 
047   2020/07/20(月) 22:15:45 ID:TjKA3vv1CE    
セローは225しか乗ったこと無いけどパワー不足は感じなかったな。 
 水冷化で復活も面白そうだけど、どのくらい重くなっちゃうかも気になるね。
 返信する
 
 
048   2020/07/21(火) 23:01:06 ID:uV4fMxqwYc    
まぁ、なんにせよ今の本田は夢を見せてくれないのは確か。 
 今のホンダで夢が見れる奴は初めて手品を見たどっかの部族と同じくらい世間知らず。 
 ホンダドリームって名前変えたほうがいいよ。
 返信する
 
 
049   2020/07/22(水) 08:53:08 ID:etuKmR42Yc    
>>48  お前が夢見すぎなんじゃね? 
 他メーカーも大差無いと思うけどね。 
 カワサキが四気筒出すから「夢」見させてくれたって喜んでるのか? 
 RRは250二気筒であれだけのポテンシャル持ってるって事は現実なんだけどな。 
 夢だけ見せて商売にならない事はメーカーだってやらんよ、金にならないからな。
 返信する
 
 
050   2020/07/22(水) 17:59:33 ID:FwLzyMUI6I    
リッターバイクが200馬力超えてるのに、250がなんで50馬力出せないのか? 
 手抜きしてんじゃねーよ! と言いたい 
 2気筒のローコストエンジンだって、4気筒より馬力があれば誰も文句言わないんだからさ
 返信する
 
 
051   2020/07/22(水) 18:33:26 ID:wcNwPXC2Ms    
需要がないだけ 
 50ps欲しいんなら400をどーぞってのがメイカーの答 
 250なんか下駄なんだから単気筒25psもあれば十分ってのが真っ当な人間のセンス
 返信する
 
 
052   2020/07/22(水) 21:19:55 ID:bz0gkfmkKg    
>>51  まぁまぁ。 
 250ccに馬力求めるやつは、250ccクラスしか買えないくせにハイパワー求める貧乏人だからほっとけ。
 返信する
 
 
053   2020/07/22(水) 23:01:33 ID:njda8cL21Y    
「シリンダーが2本足りないようだが。」 
 「4気筒なんて飾りです。偉い人には、それが分からんのですよ。」
 返信する
 
 
054   2020/07/22(水) 23:21:34 ID:etuKmR42Yc    
レプリカ全盛期の4気筒250ccならマフラー交換(フルエキ)+セッティングで簡単に50PS以上狙えたけど、そんなの峠小僧やサーキット走る奴がやってた事。 
 一般道で日常使いなら30PS前後で充分。 
 最近の2気筒250ccって扱いやすいパワー特性やシャシ・フレーム特性もあって乗りやすくてそこそこ速く走れるちょうどいいバイクだと思うけどね。 
 不要意にハイパワー化しなくてもいいよ、50PSとか欲しかったら
>>51の通り400cc乗ればいい。   
 つか
>>50は250ccで50psとか、扱い切れるのか?
 返信する
 
 
055   2020/07/23(木) 07:22:52 ID:n1OJfiTTsA    
同じカワサキで 
 ZX-25Rが 45ps, 183kg, 82.5万円 
 Ninja400は48ps, 167kg, 72.6万円 
 車検の有無はあるものの、それでもZX-25Rにする?
 返信する
 
 
056   2020/07/23(木) 12:59:48 ID:U6ZrNuNsbo    
最大馬力差対してないけどトルク特性は全然違うからね。 
 ZX-25R:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm 
 Ninja400:38N・m(3.9kgf・m)/8,000rpm
 返信する
 
 
057   2020/07/23(木) 16:16:09 ID:ncw8tLeSvo    
音が全く違うからな、レーシングカーと農業用トラクターだもん
 返信する
 
 
058   2020/07/23(木) 17:14:41 ID:PxizvwK4dQ    
 
059   2020/07/23(木) 17:32:49 ID:9rSlyYj52.    
 
060   2020/07/23(木) 18:41:13 ID:W9NwHHldl2    
>>56  トルク2.1しか無いのか、俺のトリッカーと同じじゃんw 
 しかも車重は127kgだからな、圧勝だわw
 返信する
 
 
061   2020/07/23(木) 18:47:40 ID:9rSlyYj52.    
>>60  0-10m加速くらいなら先行できるかもな。 
 それ以上はパワー差で米粒にされるだろう。 
 250マルチは低速域でトルクの細さで出足は苦手だからな。 
 クラッチミートしてから高回転まで入ったら速いからねぇ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:34 KB
有効レス数:100 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:カワサキは4気筒、ンダは2気筒が精一杯w
 
レス投稿