増車 複数持ち
▼ページ最下部
001   2020/06/10(水) 06:12:12 ID:0rMw7i8nV2   
 
複数台持ち、増車計画について語ろう。 
 オレはリッターツアラーとオフロード125。リッターは高速道路の遠出で快適だし、125は下駄代わりでとても便利。   
 最近、60キロ規制道路(流れは70キロ)で必死に加速しなくて済む250ccクラスが欲しくなってきた。 
 突然現れる自動車専用道路におびえなくて良いし・・。 
 みなさんは如何ですか?
 返信する
 
 
002   2020/06/10(水) 07:21:06 ID:6CtERhT0VM    
バイク自体あまり乗らない、1台でもあまり乗らないので十分
 返信する
 
 
003   2020/06/10(水) 08:02:18 ID:lPh.mhOv7w    
リッター持ってるけど、通勤快速に原2スクーター買ったら便利で維持も楽なもんで遊び用のカブ買ったら… 
 気がついたら原2が4台にw
 返信する
 
 
004   2020/06/10(水) 08:33:01 ID:3drQemkdTU    
 
005   2020/06/10(水) 08:38:22 ID:xlRdk.r/B2    
 
006   2020/06/10(水) 09:02:26 ID:ydgI2VbVHo    
遠出は四輪、下駄は250だろ。 
 他にも趣味が有るし。
 返信する
 
 
007   2020/06/10(水) 12:15:41 ID:wby5AF2wiE    
 
008   2020/06/10(水) 12:37:49 ID:vXeXsKQGnI    
昔8台くらい持ってたよ。 
 今言いたいのは少しバイクから離れた方がいいね。   
 安いし維持費がかからないからって、持てば洗車からなにから負担でしかない。
 返信する
 
 
009   2020/06/10(水) 12:45:43 ID:ENCMI7xt9Q    
>>8  負担って思ったら持たなければいいだけ。 
 そう思わないから複数台所有してます。 
 趣味で色々集める人いるでしょ、腕時計とかカメラとか。 
 それと同じ、原2だとホビー感覚。
 返信する
 
 
010   2020/06/10(水) 12:46:33 ID:1PjJ3q6q9A    
何台か持っているが、原付スクーターが壊れるととても不便。駅前に止めて買い物するのに超便利。 
 R6、NSR、WRはサーキットや山奥でしか乗らないな。排気管変えたバイクで街乗りしても恥ずかしいだけだし。 
 車はトランポだから、バイク積んで移動する時しか使わない。
 返信する
 
 
011   2020/06/10(水) 13:25:44 ID:.cQABnlFSg    
四輪もリッターSSも600スクーターも持ってるけど 
 一番の宝物は93年式NSR250RSE(乾式クラッチ)+HRCカードキーで75ps 
 恐ろしく速いが大事すぎて今は乗れないww
 返信する
 
 
012   2020/06/10(水) 14:00:02 ID:BYgor.tH/A    
へー、あのバイク250で75馬力もあったんだ。 
 比べるのはナンセンスだが所有のKTMモトクロスよりもピーキーそうだなや。
 返信する
 
 
013   2020/06/10(水) 17:56:30 ID:4y7xGfTL1g    
>3 >10 
 250持っていても原付(2種推奨)は捨てがたいですね。 
 特に駅前などの公共駐輪場。原付ならば預かってくれるところが多い。125を超え原付範疇から超えると、預かり対象外車種になってしまう。   
 バイクって、大は小を兼ねない。逆もしかり。大中小欲しくなってしまいますね。 
 手間は楽しむもの。手組みでタイヤ交換や、腰上腰下OHもするので、楽しみながらやってます。
 返信する
 
 
014   2020/06/10(水) 20:53:22 ID:yWu9.oeH3g    
SUVを一台とバイク8台持ち。 
 バイクって少し古くなるとほとんど二足三文。 
 置く場所あるなら持ってても良いかな?税金 
 安いし…って感じで増えた。 
 でも、長距離ツー用大型・林道セロー・通勤 
 アドV125・レース用オフ・トライアル用ベータ 
 など、ほぼ均等に乗ってる。
 返信する
 
 
015   2020/06/10(水) 21:59:39 ID:48U.YAi3wI    
みんなお金持ちでウラヤマシイ・・・ 
       しかし、 
 自分の知人でおんなじ様な(そう見える)ハーレーばっかり何台も所有してる人がいるのだが 
 おんなじ様な(そう見える)バイクばっかり集めて何が楽しいのだろうかと疑問に思う・・・
 返信する
 
 
016   2020/06/11(木) 00:05:16 ID:k1LsY1dkJs    
NSRのHRCカードキーは購入に廃車証明書が必要だったような覚えがあるけど 
 カードだけ誰かから購入?それともレーサー仕様? 
 確かデイトナからもカードキー出てたよね。懐かしい。
 返信する
 
 
017   2020/06/11(木) 09:01:06 ID:Z9JBZbIVH2    
確かに複数持ちはオフ車と大排気量SSのようにまったくタイプが異なるのが一般的だろうね。 
 だけど、同じバイクを集めるタイプや同じようなバイクに乗るタイプも、少数かもしれんがいる。 
 自分は後者で4気筒と2気筒のSS乗り。素人目には同じバイクの色違いにしか見えんだろう。 
 当然、乗ればエンジン特性やコーナリングがまったく違うわけだが。   
 そして金持ちでも何でもない、むしろ貧乏性で20年前のバイクをいまだに乗り続けている。
 返信する
 
 
018   2020/06/11(木) 12:33:36 ID:QI.wn80SCM    
 
019   2020/06/12(金) 22:51:45 ID:C3jHZ/3os.    
こち亀にあった気が、1台は普段乗りで2台目は予備で3台以降は「他人に高く売る用」って(笑)
 返信する
 
 
020   2020/06/13(土) 01:43:44 ID:LmimQrcHfY    
 
021   2020/06/13(土) 08:52:49 ID:2AqDDsR2.k    
ツーリング用の750とレース用の400、あと遊び用に125のオフ車持ってるけど最近は殆ど125 しか乗ってないな。 
 やっぱ大型もいいけど、転んでも壊れず笑ってられる遊び用バイクもないとつまらないかな。
 返信する
 
 
022   2020/06/14(日) 05:55:32 ID:EpjichUOO.    
 
023   2020/06/18(木) 11:18:41 ID:4diAV0aL2g    
複数台持ってて、その中にNSRがある方には感服します。 
 NSRに限らず80〜90年代2stレプリカ全般に言えますけど、維持考えたらとても買えません。 
 ホンダ横型エンジンをイジってニヤニヤしてる俺には絶対ムリw
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:23 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:増車 複数持ち
 
レス投稿