祝!発売一周年!!
▼ページ最下部
001 2020/05/30(土) 21:18:25 ID:z6u72pD3Ws
年間販売台数を上回る受注数を記録し、大人気の新型カタナも、販売から1年が経ちました。
販売台数やカスタムパーツの多さを考えれば、相当数のカタナカスタムが存在するでしょう。
ここ一年で、諸兄が新型カタナで築いた思い出を語り、大いに盛り上がりましょう。
返信する
002 2020/05/30(土) 21:36:36 ID:S3gn31c1Fo
全く見ない。
刀のミーティングで見かけたくらい
返信する
003 2020/05/30(土) 21:42:12 ID:vSm0JdLSYg
ベースモデルの選択を間違ったんじゃにゃいのかと
返信する
005 2020/05/30(土) 22:56:23 ID:LgRNV/xqJQ
>>3 原型のKATANA3.0を再現したからベースを変える訳にはいかなかったんだろうな。
GSX-R1000の方がよかった気がする。
返信する
006 2020/05/31(日) 07:30:13 ID:.Ruu8bcwU6
年間販売台数って100台くらいだったのかな。
それなら上回ったって話もギリギリわかるが。
返信する
007 2020/05/31(日) 08:15:10 ID:.o7Ntt.kJM
ポジティブなスレッドを立てる
↓
ネガティブなレスポンスがつく
ある程度それが続くとスレッド自体のネガティブ色が強くなる
↓
ポジティブなレスポンスがつきはじめる
↓
レスポンス同士で意見が対立して罵り合いが始まる
スレタイとは無関係な人格否定合戦
↓
過疎化してスレッド消滅
返信する
008 2020/05/31(日) 08:29:41 ID:.Ruu8bcwU6
あー、あのA級の人のこと言ってる?
あれがきたら、スレ末期だからね。
返信する
009 2020/05/31(日) 11:05:32 ID:9uGF5IHKzQ
初代カタナというビッグタイトルの、ファン支持者が作ったようなカタナだね。
リトラのカタナと同じ轍を踏んでいるような気がする。
返信する
010 2020/05/31(日) 11:51:45 ID:xtKt2/cYts
>>9 >ファン支持者が作ったようなカタナだね
まさにその通り。
発端はイタリアの雑誌企画で誕生したのがKATANA3.0。
それを地元エンジニアが作ってEICMAで公開しちゃったw
その後の経緯は知らんがスズキが乗っかって市販になったって事。
画像はKATANA3.0。
完成度は凄く高い。
返信する
011 2020/05/31(日) 12:43:47 ID:rWsmKTQm9c
ハンドルは、市販車のパイプハンドルではなく、3.0の物をそのまま採用してほしかった。
返信する
012 2020/05/31(日) 14:08:12 ID:287B.Rm/2U
いじれば結構かっこいい
タンク容量だけなんとかして欲しいが
返信する
013 2020/05/31(日) 15:18:23 ID:nf/yEmzIUQ
>>11 確かにこっちの方がデザインとしては合ってるよな。
コストの兼ね合いだろうけど採用見送りは残念。
返信する
014 2020/05/31(日) 19:55:19 ID:sqsnDo6WXw
![](//bbs45.meiwasuisan.com/bike/img2/15908411050014.jpg)
一年でこうなった
実物はかなり格好イイんだけども画像になるとうーん・・・となるバイクではある
返信する
015 2020/06/01(月) 01:21:46 ID:.i0MID..aY
016 2020/06/01(月) 06:28:38 ID:Lk0YV7F36k
こんだけ売れてないと将来値上がりするんじゃない
返信する
017 2020/06/01(月) 07:16:52 ID:8siEejl4ns
最初の1ヶ月で2000台受注してるんだから、1年後なら3000台は売れてるんじゃないか。
ほとんど海外で走ってるのかも。
日本人は、旧型みたいな新型でないと受け入れないからな。
返信する
018 2020/06/01(月) 08:20:38 ID:lyqcu3UY52
![](//bbs45.meiwasuisan.com/bike/img2/15908411050018.jpg)
あれは使ってみたのか?ほらあれだ!
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:24 KB
有効レス数:67
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:祝!発売一周年!!
レス投稿