2気筒同士の対決も見たい
▼ページ最下部
001   2020/05/11(月) 21:04:04 ID:yObv3kMW1M   
 
古い2気筒250ccと最新の2気筒250ccの対決も見たいなぁ。 
 例えば GPX250R-II VS CBR250RR(MC51) とか、 
 同じく GPX250R-II VS Ninja250 とか。 
 そんな動画とか無いのかな。
 返信する
 
 
002   2020/05/11(月) 21:33:37 ID:IMch5oEzk2    
 
003   2020/05/11(月) 23:04:29 ID:6wZNLeysrw    
 
004   2020/05/11(月) 23:23:58 ID:oRAkTrjXYw    
 
005   2020/05/11(月) 23:30:35 ID:XeebzZd2tk    
 
006   2020/05/11(月) 23:34:45 ID:XeebzZd2tk    
2stターボ、下手したら燃えそうなんだが。
 返信する
 
 
007   2020/05/11(月) 23:35:02 ID:Ydr8IlUFmg    
2ストみたいな環境や燃費性能の悪いエンジンにターボなんて付くわけないだろアーホw
 返信する
 
 
008   2020/05/12(火) 05:08:03 ID:8zBf9OQbS.    
2stターボか。 
 あんなの吸気経路と排気経路が筒抜けになるから、加給しようと思っても出来ないんじゃないか? 
 実験的に作ってみたメーカーもあるみたいだが、どんな構造にしたのかね?
 返信する
 
 
009   2020/05/12(火) 07:41:21 ID:yZV8.K/KF2    
 
010   2020/05/12(火) 08:02:56 ID:wDrfMSyB/w    
>>9  特殊すぎるw 
 つか性能的には4stより劣るという記述もあるな。
 返信する
 
 
011   2020/05/12(火) 14:41:07 ID:SrWMe9x72U    
 
012   2020/05/12(火) 17:18:01 ID:effvyIc7oU    
ツイン同志だったらいい勝負だろう。 
 数値自体は結構開きがあるけど昔はグロスで今はネットだから、 
 昔の45psは今の35〜40psに相当するはず。 
 フレイム剛性や足回りは今のほうが上だから、サーキットとかでは現行のほうが速いかも?
 返信する
 
 
013   2020/05/12(火) 19:02:11 ID:UL1crCRtPk    
>>12  噂の範疇だが、NSR250R(MC18/21)は公称45PSだけど約60PS出てたとか言われてた。 
 でも実測(粘着出力計測)でも50PS以上は出てたそうです。 
 レプリカの公称出力は意外と当てにならない。   
 新車当時の数値だから現存の個体は整備次第のコンディションだからわからないけどさw
 返信する
 
 
014   2020/05/12(火) 19:56:08 ID:XlyXNzaOhs    
工業製品には、品質のバラツキがあって、昔の最高出力40馬力は、「最低でも40馬力は保証します」って意味だった。 
 実際には、40馬力以上出ているマシンもちらほらあった。 
 しかし、この意味を拡大解釈して、実際には60馬力近く出ているNSR250をホンダが出しちゃったもんだから、 
 これは、イカンと規制が強化され、最高出力は、あくまであらゆる個体の最高値になり、40馬力以上はリミッター等で規制をかけるようになった。
 返信する
 
 
015   2020/05/12(火) 20:03:52 ID:DscwSzWxWQ    
>>14  NSRショックでリミッター規制をかけるようになったのは、45馬力からだと、揚げ足を取ってみる。
 返信する
 
 
016   2020/05/12(火) 20:04:11 ID:effvyIc7oU    
 
017   2020/05/12(火) 20:13:23 ID:UL1crCRtPk    
>>16  4stというよりスレタイとしては2気筒250ccでしょ。 
 例として4stマシン出てたからそう思っても仕方ないけど、スレタイ的には問題ない気がするけどなぁ。
 返信する
 
 
018   2020/05/12(火) 20:28:21 ID:effvyIc7oU    
>>17  そもそも2stツインに対しては4stマルチですら全く歯が立たなかったんだから、 
 4stしかない現在においては対決にならんだろ。 
 バイクのことを知らんのなら出しゃばるなよ。
 返信する
 
 
019   2020/05/12(火) 20:37:15 ID:kGxEU7.a9o    
>>12    別スレの30年前のCBR250が実測41馬力って書いてるけど。 
 当時のコンディションが良い個体なら、4stでも45ps越えてたのでは? 
 レプリカ戦国時代なんてそんなもんだろ。
 返信する
 
 
020   2020/05/12(火) 21:27:59 ID:xiCT4AY4bg    
 
021   2020/05/12(火) 21:41:27 ID:/zuIYQDa6M    
スレ立てた人です。 
 言葉足らずを謝罪しますが…、 
 さすがに2サイクルは「同じ2気筒同士」とは言えないですね。   
 4サイクル2気筒250cc同士での性能比較(実走で)。 
 そういう動画を探しても見つからなかったので、スレ立ててみました。   
 ちなみに私は10代〜20代前半にスレ画のGPXとVT250Zを乗り回してました。 
 峠レベルであればNSRやCBRにもまぁ何とか着いて行けたり、 
 時々勝てたりもしてましたけど、コースに入ったら完全に置いてけぼりでしたね(苦笑)
 返信する
 
 
022   2020/05/12(火) 21:48:53 ID:UL1crCRtPk    
>>18  お前何様? 
 スレタイから判断したら2stも4stも判断できねーだろが。 
 古い2気筒バイクって書いてあるんだから2st250cc出しても問題ねーだろ。 
 日本語解釈勉強したらどうですか?小学生レベルからw   
 まぁスレ主がさん
>>21で言ってるから以降は4st限定で進めます。
 返信する
 
 
023   2020/05/13(水) 10:02:24 ID:5f9BSgg1WY    
 
025   2020/05/13(水) 23:03:52 ID:tYAMIrm12Y    
>>23  VTRはVツイン特有のスリムな車体とバンク角の深さが武器になりそう。 
 あとエンジン特性かな、トルクの立ち上がりが早い上に低回転から粘るからタイトターンからの脱出は得意そう。 
 NSRより万能マシンだよね。 
 ほぼノーマルのFE乗ってたけど、VTのエンジンはホント万能w 
 トコトコ走るし鞭入れれば弾けるように走った。
 返信する
 
 
026   2020/05/14(木) 18:12:07 ID:BnyrGhrwPQ    
今、GPX250R-IIとかVT250Zとか持ってたら、 
 友人のR25とかNinja250とかとゼロヨンくらいやってみるんだけどなぁ…。
 返信する
 
 
027   2020/08/29(土) 14:43:28 ID:wUiCQ/nMgA    
 
028   2020/08/29(土) 16:10:48 ID:UdKUnZ664s    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:30 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:2気筒同士の対決も見たい
 
レス投稿