全盛期の単車、こんな速いのか?
▼ページ最下部
001 2020/05/11(月) 10:50:41 ID:kgGxz1qF4c
002 2020/05/11(月) 11:12:58 ID:NMxQ7cULoA
いわゆるレーサーレプリカ全盛期は、確実に「速さ=高性能」という風潮が蔓延していた。
主役は峠小僧、維持費が比較的安い250ccに集中してメーカーもそこに注力していたからね。
二輪が年間300万台も売れてた頃なもんで開発費も湯水の如く使えたから、ほぼ毎年の仕様変更やモデルチェンジするたびに高性能化していった。
90年前後なんか2st250ccは、市販レーサーに保安部品着けただけかと思うほどのバケモノ化してたしw
なんだろ、今から思えばもうユーザーもメーカーも常時を逸脱してたとしか思えないね。
二度とあんな偏った高性能バイクなんて出ないだろうな。
返信する
003 2020/05/11(月) 11:18:34 ID:xkPonHVx3M
各社毎年新型が出てきて、
87年くらいから未成年が親保証人のローン組んで、
毎年買い替えるという異常事態だったからなw
返信する
004 2020/05/11(月) 11:22:12 ID:RawwBnNeqI
単車ってどこの方言なんですか。 サイドカーは複車?
返信する
005 2020/05/11(月) 11:30:08 ID:zDUtLlpeII
なんといっても2stの圧倒的優位性はその軽さに尽きる
リッターssなんかは高速使ってのんびり遠出のツアラーとしてはいいんだけど
峠なんかでは面白くもなんともない
重いのは直線番長、まあ逆に言えば(直線では)重さ故安定してんんだけど
返信する
006 2020/05/11(月) 11:33:14 ID:1qBf0bWhsc
そのままモデルチェンジせずに
作り続けたら開発費もいらなかったのにね
金型とか作り直さなくてもいいしね。
技術や性能が後退するってどうゆう事?
価格はしっかり上がっているけど
返信する
007 2020/05/11(月) 11:47:57 ID:mJq2ArEwOI
たしかにバイクは高価になった。
でも、何が良くなったのかね?
速さじゃないとすると、耐久性か?燃費か?乗り心地か?
それも怪しい。
返信する
008 2020/05/11(月) 11:48:20 ID:W33xR6c4dI
現行250なんて鉄フレームだしシングルディスク、おまけにツインだもんな
返信する
009 2020/05/11(月) 11:49:20 ID:StApLQLvm6
010 2020/05/11(月) 11:51:18 ID:k/WSD0pWwU
>>6 「社会性」ですよ
四輪の世界でも現代は過剰性能分野は高額設定にして
一種のフィルターとして購入者を絞っていますし
年々高性能化する汎用域は「安全装備」が必須です
つまり高性能エンジンを軽い車体に載せて最低限の
保安装備だけで安く売る時代は終わっています
だから昔の狂った製品が今も神話の様に持て囃されれるのです
返信する
011 2020/05/11(月) 11:59:35 ID:NMxQ7cULoA
>>6 お金のかけ方が今と違うんだよ。
レプリカ全盛期は走りの性能に特化してたから、常にライバルメーカーを意識してて
「そう来たか、ならウチはこうだぞ、どや!w」
ってな感じでどんどん性能上げてく無限ループだったよ。
一年モデルチェンジしなかったらソッポ向かれるくらいな勢いだったね。
環境性能や燃費なんか「なにそれおいしいの?」的な感じで無用な性能だった、時代が時代ってやつ。
返信する
012 2020/05/11(月) 12:27:20 ID:x4Zir3Wml.
散々、90までのレプリカは排気量関係無くほとんど乗って遊んでたので悔いは無いなあ
その中でも、250の2ストが面白かった
個人的には、長々と乗った超愛車88NSRが一番好きだが、今は高校生の頃欲しかった4発ガンマの400とコムスター付きが欲しかったのでMBX125と少し旧いラインナップにした
結局は懐かしいのしか買ってねえな
返信する
013 2020/05/11(月) 13:39:23 ID:mTS1XrzxMc
今、フルノーマル車で50位で購入思案中〜
返信する
014 2020/05/11(月) 14:02:01 ID:xkPonHVx3M
>>13今見てもかっこいいけど、所有すると苦労すると思うよ。
同年代ならこっちが欲しい。
買うことはないけどw
返信する
015 2020/05/11(月) 14:36:24 ID:oV/nirvQ5M
016 2020/05/11(月) 18:11:42 ID:P29I10uOd.
当時、小学生低学年だったんだけど。
丸目のが遅い。
四角目のが速いって覚えてた。
多分、VFRとNSRだったんだろな?
返信する
017 2020/05/11(月) 18:21:27 ID:ZteXzO1lzk
NSR250乗るとミラーには自分の腕が映っているだけなので、結局は目視してたなぁ。
返信する
018 2020/05/11(月) 18:29:03 ID:39tNBF6hzI
気楽に買えないけど、というかタマが無いRC30やOW01が憧れだな。
たとえ所有出来ても絶対に床の間バイクになると思うけどw
こういう特殊なモデルは、量産車と違って維持だけでも相当大変らしい。
少量生産ゆえパーツもなかなか出ないって聞いた。
あまりに特殊で街のバイク屋さんで整備してもらえないって話も聞いたけど、マジか?w
返信する
019 2020/05/11(月) 20:44:47 ID:MeSjyxDbbo
オフ車もRMXとか凶暴なトルクしてたなあ
返信する
020 2020/05/11(月) 21:15:32 ID:FFhdIXtV0w
>>18 RC30はリフレッシュプランが始まるよ
10年前、RC30を60万で手放して激しく後悔してる・・
返信する
021 2020/05/11(月) 21:21:25 ID:IMch5oEzk2
イタリアのヴィンスモータースと言うバイクメーカーが、ドゥエチンクアンタと言うV型2気筒の2スト250ccモデルと発表しています。
ユーロ4の排ガス規制をクリアする公道モデルなのですが、お値段何と536万円!
2ストエンジンインジェクション制御だって・・・
返信する
022 2020/05/11(月) 21:32:43 ID:39tNBF6hzI
>>20 リフレッシュプランですか、いよいよって感じですね。
おいくら万円なんでしょうかw
パーツ再販でNSRやCB-FやZ1/2なんかが話題で、旧車の環境が変わってきてますね。
返信する
023 2020/05/11(月) 21:48:19 ID:AOJSTHq17Y
当時はバイクの性能が上がっても、それを操る人間は一向にスキルアップすることはなかった。
それ故に、死亡事故が多発。
メーカーも反省せざるを得なかったんだろうね。
とにかく、あの当時、峠の延長でサーキットにやってきた勘違いライダーが後を絶たなかった。運営側は左団扇で儲けてたし、メーカーは調子に乗って高性能車を乱造しまくったんだよ。
今ようやく、昨日免許取った人でも、上手く乗れるようなバイクが作れるようになった。
この狂った時代のバイクを賞賛するような輩は少しも成長できてないのだよ。
悲しいね。
返信する
024 2020/05/11(月) 22:29:18 ID:39tNBF6hzI
025 2020/05/11(月) 23:01:28 ID:6wZNLeysrw
30年間ずっと存在し続けた4気筒600で言うと、
例えば海外仕様FZR600(1989〜1999)が89.6 hp
YZF600R(1996?2007)が87.7 hp(後輪)
YZF-R6は
1999年型98.9 hp
2001年型106.9 hp
2003年型115.3 bhp
2005年型118.3 bhp
2006年型125.3 bhp
2008年型127.3 bhp
最新型は118.4ps/14500rpm 6.3kg-m/10500rpm
つまりだね、現行CBR250RRとZX25Rには大差がつくはず。
返信する
026 2020/05/11(月) 23:04:04 ID:LfZzIvAbE.
旧CBRが速いのは当然だし容易に想像もつくけど、動画に使われていたテスト車両はどれほどの程度なんだろうか?
俺の中ではもっと性能差があるかと思っていた。
もし次の対決があるのなら、現CBR対ZZ-R250などの対決も見たいな。
返信する
027 2020/05/12(火) 01:23:01 ID:UdJ1c6PdCw
バイクの馬力など、市販に際して耐久性や燃費を考慮して設定してる(できる)からどうにでもなる。
返信する
028 2020/05/12(火) 07:42:48 ID:rvTknTjSus
>>23 一見もっともらしく聞こえる極めて愚かな意見。
極論すればパワーがない原付だからノーヘルでも大丈夫という意見と大差ない。
当時の3ない運動を推進していたPTA並みに頭悪そうな意見。
実際、高性能志向は今も昔もさほど変わっていない。安全対策じゃなく環境規制
や免許制度の変更で中型クラスが制限され、大型クラスにシフトしただけ。
ついでに言うと、そういう高性能大型バイクに乗った経験・技量不足の連中が
サーキットで事故を起こすケースも以前よりも増えたように感じる。
返信する
029 2020/05/12(火) 19:49:46 ID:Y.Qq9dcUj6
030 2020/05/12(火) 20:01:19 ID:effvyIc7oU
物価の上昇を考慮すると30年前のクォータマルチと大差ない値段で100psの600クラスを買えるし、
大型二輪免許の敷居も下がったんだから、今さらハイパワー250なんて見向きもされない。
マンセーするのはノスタルジー爺くらいなもん。
返信する
031 2020/05/12(火) 20:22:17 ID:kGxEU7.a9o
大排気量はモッサリなんだよ。
高回転が回らないし、回っても使う場所が無い。
維持費が無駄に高いのが駄目。
絶対的速さと楽しさは別。
フェラーリやランボだって速いのは音だけ。
ああいうのは雰囲気が重要。
返信する
032 2020/05/12(火) 20:32:41 ID:Y.Qq9dcUj6
2ストニーゴーでも峠じゃ6Rにボロ負けするし。
返信する
033 2020/05/13(水) 00:36:59 ID:BCDKOlLPqE
6だが
>>10 の言う、社会性ってのも良くわかりますがバイクってそんな物でしょうか
ちょっとしたアウトロー感が魅力であったりしませんか。
>>11 レプリカ全盛期は走りの性能に特化してたから、常にライバルメーカーを意識してて
「そう来たか、ならウチはこうだぞ、どや!w」
ってな感じでどんどん性能上げてく無限ループだったよ。
現在足りないワクワク感って、そこではないのでしょうか。
ある意味メーカーも消費者もバカタレだったよな
返信する
034 2020/05/13(水) 12:53:24 ID:hr6bnSzFr2
NSR250を所有しているが調子に乗ってCR125公道仕様を買った。馬力は同じ40ps。
乗りこなせずに手放した。
小さいモトクロスコースだと、飛び過ぎてコースアウトしちゃってたなぁ。
返信する
035 2020/05/13(水) 20:26:29 ID:vC1VqyXEQE
036 2020/05/13(水) 20:37:02 ID:vC1VqyXEQE
R3(320cc)
最高出力 31kW(42PS)/10,750r/min
最大トルク29N・m(3.0kgf・m)/9,000r/min
R25
26kW(35PS)/12,000r/min
23N・m(2.3kgf・m)/10,000r/min
FZRもR3もカタログ値とシャシ台で約5ps差。
と言う事はFZRとR25は、カタログ値もシャシ台でも10馬力差?
返信する
037 2020/05/13(水) 20:54:00 ID:vC1VqyXEQE
[YouTubeで再生]
現行CBR250RRといい勝負のR25の320?版に400でドッコイ、1000は楽勝のFZR250の
現代版に近いであろうZX25Rは、150〜160キロがちょうど2秒くらいかな。
返信する
038 2020/05/13(水) 21:01:20 ID:vC1VqyXEQE
>>1の動画で二気筒CBRの150〜160キロは約9秒かな。
返信する
039 2020/05/13(水) 21:19:40 ID:tYAMIrm12Y
誤 シャシ台
正 シャシダイ(シャシーダイナモ/シャシーダイナモメーター)
一応覚えておいた方がいいよ。
返信する
040 2020/05/13(水) 21:21:53 ID:vC1VqyXEQE
>>32 おまえの言う峠ってダダっ広い緩いコーナーが数個の観光道路だろ。
軽トラしかいない道で交換して乗ってみろ。
返信する
041 2020/05/13(水) 21:33:34 ID:3sztnk4kB.
NSR250で草レース出たら、250ccクラスではなく、その上のクラスに入れられた。
周りはR1とかCBR1100XXとか。
シグナルが青になった直後、1コーナーまでの間、何台に抜かれた事か。
排気量4倍は無理!
返信する
042 2020/05/13(水) 22:36:59 ID:qxWM1yDWXo
>>41 スタート直後に何台かに抜かれたって事は、予選順位で君が そいつ等より勝ってたって事だろ ?。
それなら テクニカルセションで抜き返せる筈だから、問題無いじゃん。
返信する
043 2020/05/14(木) 15:14:59 ID:b0PwQacHsc
044 2020/05/14(木) 16:13:34 ID:tKc1kU1obQ
045 2020/05/14(木) 19:40:38 ID:g9L8N1NyGY
急激に厳しくなった排ガス規制のリミッターを外せば
比べるまでもなく今の単車の方が全然早いわな
返信する
046 2020/05/14(木) 20:04:05 ID:sd/jm31Ai6
小物入れフェチとしては、レプリカ全盛期の「書類だけじゃなくて、ペットボトルや合羽も入りまっせ」的なタンデムシートが好きだ
返信する
047 2020/05/14(木) 20:21:23 ID:DQ6rdJtXY.
048 2020/05/14(木) 21:06:44 ID:W3pajpZNJA
テクニカルセクションでいくら速くてもストレートでまた抜かれるんだろうね
排気量でのパワー差は無力感たっぷりで嫌だなあ
NSRだとて結局はたったの250ccだから事実上パワーは無い
2ストでも少なくとも500ccは無いと難しい
返信する
049 2020/05/14(木) 22:00:18 ID:sd/jm31Ai6
>>48 NSR全盛期に人生初の飛行機に乗った時
「うおーーー!離陸すげー!NSRより加速が!」
リッターバイク所有後
「ふっ、俺のR1に比べたら…」
返信する
050 2020/05/14(木) 22:26:03 ID:E4WQlA/mQQ
051 2020/05/14(木) 22:34:18 ID:RzCT6kcvFQ
まぁ、ジェットコースターに乗った時、確かにちょっと怖いけどよく考えたらバイクより遅いんだよね。
『それ言っちゃダメ!』と彼女に怒られたわ。
確かに『怖ぇ〜!』と叫んだほうがデートは盛り上がるわな。
返信する
052 2020/05/14(木) 23:30:48 ID:F4cCaAl.E6
053 2020/05/14(木) 23:35:14 ID:F4cCaAl.E6
054 2020/05/15(金) 00:46:04 ID:k0zPtpIxnI
>>52 NSRの曲げ方を知らない奴は、結果的に直線番長になるんだよ。
マシンのせいじゃなくて乗り手の腕次第。
返信する
055 2020/05/15(金) 12:43:34 ID:cQEsvIMU7I
昔のレースの同クラスは4スト400なんだから、
今の600のほうが速いのは当たり前だろ。
あらゆるところの性能も上がってるのに。
返信する
056 2020/05/15(金) 17:53:04 ID:jNuFYYtDjM
普段NSR250でミニサーキット走っているのだがタイヤが届かず、転ばない走り用のR6で走ってきた。タイヤはα14なので期待はせず。
スプロケもノーマルでロングセッティングにも関わらず、NSRの0.8秒落ち。
今時のバイクは速いね。
コーナーを攻めるよりも立ち上がり重視のほうが楽にタイムが出る。当たり前だが。
返信する
057 2020/05/16(土) 00:48:59 ID:lz1JFyjsRU
058 2020/05/16(土) 01:29:48 ID:wqrI6a5O8g
そのまま延長線上で高性能開発競争続いてたら今頃は狂気の速さの電動バイクとか出てただろうな…
スイッチひとつでバッテリーセーブモードからスーパースプリントモードに変身とかそういう制御するにもレシプロより簡単だし
返信する
059 2020/05/16(土) 14:18:40 ID:tF7Njn3dkQ
峠とかで走るなら、それこそ高回転が生きる高速度域なんて必要ないし。
所詮公道なんだから精々出せたって長さが1キロも無い直線で時速160キロ以下だろ。
そこからあっという間にやって来る小っせえコーナー減速して50キロ以下で曲がるんだし、
最大で何キロ出ようが、現実そんなスピード出せない。意味無い。
という割り切りの上で今の250ccクラスの単気筒や2気筒エンジンが出てる。
だったら低速域のトルク、燃費の有利や、鼓動感が感じられた方が楽しいでしょ、ていう。
実際現行の250ccで峠とか走ったらそんなに遜色ない。登りは辛いけどね。
何より、もっと速いバイク欲しいんなら大型取って型落ちのヤツでも買えば?って話でしょ。
何が何でも250ccで4気筒じゃなきゃ嫌だっていう理屈が分からん。
返信する
060 2020/05/16(土) 18:23:26 ID:ny/z4WgosQ
061 2020/05/17(日) 15:07:08 ID:MbAbsHxwr6
[YouTubeで再生]
いまだに250cc
4気筒にこだわりがある人は
燃費や低速トルクどうのこうのより、メカニカルが好きな人。
分解してピストンやバルブなんか見るとあまりに小さく、
こんなのが2万回転近く回るのかと思うと愛おしくなる。
返信する
062 2020/05/17(日) 15:57:30 ID:6W1ZZ9ZyRQ
>>61 50ccの4スト4気筒のレーサーがあった時代もあったね。
私は排気量でバイクは見ませんよ。
返信する
063 2020/05/17(日) 17:36:05 ID:MbAbsHxwr6
>>62 50CC4気筒レーサーは10000回転以下では
エンストするとか。
フェザーやCBR250が発売になったとき、
4ストなのにリッター換算すると
今のリッターSSとかわらない180馬力。
感動ものでした。
それがレーサーと違いアイドリングするは
排気音はかっこいいし楽しかったですね。
返信する
064 2020/05/17(日) 17:38:56 ID:4d0jCEesDo
[YouTubeで再生]
現行400ツインと、ほぼ同程度。
現行モデルは排ガス規制もそうだけど、騒音規制もキツイからね。
マフラー、ギア比で思いっきり抑えられてるし。
返信する
065 2020/05/18(月) 02:18:41 ID:FVLuJVgFyo
[YouTubeで再生]
いやー、さすがに400には勝てん。
しかも250ベースのニンジャ400は軽い。
ZX25Rもマイチェンでアルミスイングアームとかで軽量化したうえで400版とか。
返信する
066 2020/05/19(火) 19:33:54 ID:sqYw3T3wbg
要するにあれか。
いい歳こいて中型免許しか持ってないおっさんどもが騒いでるって話か。
それとも、三丁目の夕日みたいに、昭和は凄かったんだー!て言いたいだけ?
そんで新しいZX25R出ても誰も買わない流れなんだろ?
最低の爺どもだな。
返信する
067 2020/05/19(火) 19:42:47 ID:fXxRHxoXjM
真にイイトシコイテル爺いは限定解除持ってるつうことか?
いつの話だw
返信する
068 2020/05/19(火) 21:20:19 ID:x7qkopSKN.
カワサキで終わるか、他3社が追随するかどうかだな
返信する
069 2020/05/19(火) 21:54:35 ID:fXxRHxoXjM
こっからレプリカ全盛期に入ったりするかもな
かつての時代もツインばかりになっちゃってからのレプリカ全盛期だし
デカイのはパワーあり過ぎて死人出そうだから中免で乗れるお手軽なのを欲しい人も多分いるでしょうなあ
特に50過ぎのレプリカおじさんは乗り換えで欲しいと思う
そうすると、未来で今のツインは値上がりすんのかもな
返信する
070 2020/05/19(火) 22:31:34 ID:rgf33tQRYo
80年代峠の走り屋時代と今とはタイヤの性能が段違いらしいよ。
昔のバイクはパワーあるからよくスッ転んでたってのは嘘でタイヤがダメだった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:37 KB
有効レス数:87
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:全盛期の単車、こんな速いのか?
レス投稿