全盛期の単車、こんな速いのか?


▼ページ最下部
001 2020/05/11(月) 10:50:41 ID:kgGxz1qF4c
この上に、更に2スト勢が控えてるって
80、90年代のストリートはカオスかよ!

https://www.youtube.com/watch?v=me4g2iahQQ0

返信する

002 2020/05/11(月) 11:12:58 ID:NMxQ7cULoA
いわゆるレーサーレプリカ全盛期は、確実に「速さ=高性能」という風潮が蔓延していた。
主役は峠小僧、維持費が比較的安い250ccに集中してメーカーもそこに注力していたからね。
二輪が年間300万台も売れてた頃なもんで開発費も湯水の如く使えたから、ほぼ毎年の仕様変更やモデルチェンジするたびに高性能化していった。
90年前後なんか2st250ccは、市販レーサーに保安部品着けただけかと思うほどのバケモノ化してたしw
なんだろ、今から思えばもうユーザーもメーカーも常時を逸脱してたとしか思えないね。
二度とあんな偏った高性能バイクなんて出ないだろうな。

返信する

003 2020/05/11(月) 11:18:34 ID:xkPonHVx3M
各社毎年新型が出てきて、
87年くらいから未成年が親保証人のローン組んで、
毎年買い替えるという異常事態だったからなw

返信する

004 2020/05/11(月) 11:22:12 ID:RawwBnNeqI
単車ってどこの方言なんですか。 サイドカーは複車? 

返信する

005 2020/05/11(月) 11:30:08 ID:zDUtLlpeII
なんといっても2stの圧倒的優位性はその軽さに尽きる
リッターssなんかは高速使ってのんびり遠出のツアラーとしてはいいんだけど
峠なんかでは面白くもなんともない
重いのは直線番長、まあ逆に言えば(直線では)重さ故安定してんんだけど

返信する

006 2020/05/11(月) 11:33:14 ID:1qBf0bWhsc
そのままモデルチェンジせずに
作り続けたら開発費もいらなかったのにね
金型とか作り直さなくてもいいしね。

技術や性能が後退するってどうゆう事?
価格はしっかり上がっているけど

返信する

007 2020/05/11(月) 11:47:57 ID:mJq2ArEwOI
たしかにバイクは高価になった。
でも、何が良くなったのかね?
速さじゃないとすると、耐久性か?燃費か?乗り心地か?
それも怪しい。

返信する

008 2020/05/11(月) 11:48:20 ID:W33xR6c4dI
現行250なんて鉄フレームだしシングルディスク、おまけにツインだもんな

返信する

009 2020/05/11(月) 11:49:20 ID:StApLQLvm6
>>4
サイドカーは側車

元々はサイドカー付きが主流だった

返信する

010 2020/05/11(月) 11:51:18 ID:k/WSD0pWwU
>>6
「社会性」ですよ

四輪の世界でも現代は過剰性能分野は高額設定にして
一種のフィルターとして購入者を絞っていますし
年々高性能化する汎用域は「安全装備」が必須です

つまり高性能エンジンを軽い車体に載せて最低限の
保安装備だけで安く売る時代は終わっています

だから昔の狂った製品が今も神話の様に持て囃されれるのです

返信する

011 2020/05/11(月) 11:59:35 ID:NMxQ7cULoA
>>6
お金のかけ方が今と違うんだよ。
レプリカ全盛期は走りの性能に特化してたから、常にライバルメーカーを意識してて
「そう来たか、ならウチはこうだぞ、どや!w」
ってな感じでどんどん性能上げてく無限ループだったよ。
一年モデルチェンジしなかったらソッポ向かれるくらいな勢いだったね。
環境性能や燃費なんか「なにそれおいしいの?」的な感じで無用な性能だった、時代が時代ってやつ。

返信する

012 2020/05/11(月) 12:27:20 ID:x4Zir3Wml.
散々、90までのレプリカは排気量関係無くほとんど乗って遊んでたので悔いは無いなあ

その中でも、250の2ストが面白かった
個人的には、長々と乗った超愛車88NSRが一番好きだが、今は高校生の頃欲しかった4発ガンマの400とコムスター付きが欲しかったのでMBX125と少し旧いラインナップにした
結局は懐かしいのしか買ってねえな

返信する

013 2020/05/11(月) 13:39:23 ID:mTS1XrzxMc
今、フルノーマル車で50位で購入思案中〜

返信する

014 2020/05/11(月) 14:02:01 ID:xkPonHVx3M
>>13今見てもかっこいいけど、所有すると苦労すると思うよ。
同年代ならこっちが欲しい。
買うことはないけどw

返信する

015 2020/05/11(月) 14:36:24 ID:oV/nirvQ5M
内藤さんの意見が聞きたいな。

返信する

016 2020/05/11(月) 18:11:42 ID:P29I10uOd.
当時、小学生低学年だったんだけど。
丸目のが遅い。
四角目のが速いって覚えてた。

多分、VFRとNSRだったんだろな?

返信する

017 2020/05/11(月) 18:21:27 ID:ZteXzO1lzk
NSR250乗るとミラーには自分の腕が映っているだけなので、結局は目視してたなぁ。

返信する

018 2020/05/11(月) 18:29:03 ID:39tNBF6hzI
気楽に買えないけど、というかタマが無いRC30やOW01が憧れだな。
たとえ所有出来ても絶対に床の間バイクになると思うけどw
こういう特殊なモデルは、量産車と違って維持だけでも相当大変らしい。
少量生産ゆえパーツもなかなか出ないって聞いた。
あまりに特殊で街のバイク屋さんで整備してもらえないって話も聞いたけど、マジか?w

返信する

019 2020/05/11(月) 20:44:47 ID:MeSjyxDbbo
オフ車もRMXとか凶暴なトルクしてたなあ

返信する

020 2020/05/11(月) 21:15:32 ID:FFhdIXtV0w
>>18
RC30はリフレッシュプランが始まるよ

10年前、RC30を60万で手放して激しく後悔してる・・

返信する

021 2020/05/11(月) 21:21:25 ID:IMch5oEzk2
イタリアのヴィンスモータースと言うバイクメーカーが、ドゥエチンクアンタと言うV型2気筒の2スト250ccモデルと発表しています。
ユーロ4の排ガス規制をクリアする公道モデルなのですが、お値段何と536万円!
2ストエンジンインジェクション制御だって・・・

返信する

022 2020/05/11(月) 21:32:43 ID:39tNBF6hzI
>>20
リフレッシュプランですか、いよいよって感じですね。
おいくら万円なんでしょうかw
パーツ再販でNSRやCB-FやZ1/2なんかが話題で、旧車の環境が変わってきてますね。

返信する

023 2020/05/11(月) 21:48:19 ID:AOJSTHq17Y
当時はバイクの性能が上がっても、それを操る人間は一向にスキルアップすることはなかった。

それ故に、死亡事故が多発。

メーカーも反省せざるを得なかったんだろうね。

とにかく、あの当時、峠の延長でサーキットにやってきた勘違いライダーが後を絶たなかった。運営側は左団扇で儲けてたし、メーカーは調子に乗って高性能車を乱造しまくったんだよ。

今ようやく、昨日免許取った人でも、上手く乗れるようなバイクが作れるようになった。

この狂った時代のバイクを賞賛するような輩は少しも成長できてないのだよ。

悲しいね。

返信する

024 2020/05/11(月) 22:29:18 ID:39tNBF6hzI
>>23
つまらない人だね、まあいいけど。

返信する

025 2020/05/11(月) 23:01:28 ID:6wZNLeysrw
30年間ずっと存在し続けた4気筒600で言うと、
例えば海外仕様FZR600(1989〜1999)が89.6 hp
YZF600R(1996?2007)が87.7 hp(後輪)
YZF-R6は
1999年型98.9 hp
2001年型106.9 hp
2003年型115.3 bhp
2005年型118.3 bhp
2006年型125.3 bhp
2008年型127.3 bhp
最新型は118.4ps/14500rpm 6.3kg-m/10500rpm

つまりだね、現行CBR250RRとZX25Rには大差がつくはず。

返信する

026 2020/05/11(月) 23:04:04 ID:LfZzIvAbE.
旧CBRが速いのは当然だし容易に想像もつくけど、動画に使われていたテスト車両はどれほどの程度なんだろうか?
俺の中ではもっと性能差があるかと思っていた。
もし次の対決があるのなら、現CBR対ZZ-R250などの対決も見たいな。

返信する

027 2020/05/12(火) 01:23:01 ID:UdJ1c6PdCw
バイクの馬力など、市販に際して耐久性や燃費を考慮して設定してる(できる)からどうにでもなる。

返信する

028 2020/05/12(火) 07:42:48 ID:rvTknTjSus
>>23
一見もっともらしく聞こえる極めて愚かな意見。
極論すればパワーがない原付だからノーヘルでも大丈夫という意見と大差ない。
当時の3ない運動を推進していたPTA並みに頭悪そうな意見。

実際、高性能志向は今も昔もさほど変わっていない。安全対策じゃなく環境規制
や免許制度の変更で中型クラスが制限され、大型クラスにシフトしただけ。
ついでに言うと、そういう高性能大型バイクに乗った経験・技量不足の連中が
サーキットで事故を起こすケースも以前よりも増えたように感じる。

返信する

029 2020/05/12(火) 19:49:46 ID:Y.Qq9dcUj6
SS乗ってる人って下手なの?

返信する

030 2020/05/12(火) 20:01:19 ID:effvyIc7oU
物価の上昇を考慮すると30年前のクォータマルチと大差ない値段で100psの600クラスを買えるし、
大型二輪免許の敷居も下がったんだから、今さらハイパワー250なんて見向きもされない。
マンセーするのはノスタルジー爺くらいなもん。

返信する

031 2020/05/12(火) 20:22:17 ID:kGxEU7.a9o
大排気量はモッサリなんだよ。
高回転が回らないし、回っても使う場所が無い。
維持費が無駄に高いのが駄目。
絶対的速さと楽しさは別。
フェラーリやランボだって速いのは音だけ。
ああいうのは雰囲気が重要。

返信する

032 2020/05/12(火) 20:32:41 ID:Y.Qq9dcUj6
2ストニーゴーでも峠じゃ6Rにボロ負けするし。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:37 KB 有効レス数:87 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:全盛期の単車、こんな速いのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)