素晴らしきカブの世界


▼ページ最下部
001 2020/04/09(木) 22:15:32 ID:BoN6LrLddo
仕事にも、遊びにも、頼もしき相棒は、カブ。
さあ君も、カブに乗って、新しい世界に飛び出そう!

返信する

002 2020/04/09(木) 22:29:07 ID:QooWYnPxBc
素カブとクロスカブは見るんだけどC125全然見ない。
売れてるんかね?
CT125は予約が凄いことになってるってさ。
今予約しても年内納車出来るかどうかって、マジかよw

返信する

003 2020/04/09(木) 23:06:04 ID:ixz7QEddX6
よいしょっ
     と

返信する

004 2020/04/10(金) 00:37:21 ID:M6FAlb3CNw
あかあおき

カブは欲しいが

金は無し

返信する

005 2020/04/10(金) 08:23:11 ID:zY/K8IJ2Hc
よいしょよいしょ

返信する

006 2020/04/10(金) 12:12:08 ID:pRUC4GV1iY
カブのリヤブレーキ掛けると、たまにバキン!ってなる現象の原因が分かった。でもブログとかやってないし、需要も無いだろうから自分の心にしまっておくつもり。

返信する

007 2020/04/10(金) 13:51:58 ID:Ki1RAWRTTA
テレスコよりボトムリンク。

ボトムリンクのままフロントブレーキがディスク化されてる行灯見た。すげーなw

返信する

008 2020/04/11(土) 21:04:24 ID:9zke.4yyD2
>>6
カブ乗りですがこの症状でますでます。

フットレバーの付け根周りとかロッド、ブレーキシューの清掃などしてもパキッとか言うし。

良ければ教えてくだされ。

返信する

009 2020/04/12(日) 02:10:52 ID:qs8.hugc.A
1950年代 ホンダ
初代 スーパーカブ カタログ

返信する

010 2020/04/12(日) 02:13:43 ID:qs8.hugc.A
青春時代の自家用車に一番です・・・

返信する

012 2020/04/12(日) 02:21:11 ID:qs8.hugc.A
でもこういうのが
一番似合う気がする

返信する

013 2020/04/12(日) 02:24:41 ID:qs8.hugc.A
あと出前機

実は侮れない技術力だったりする
https://sunchi.jp/sunchilist/tokyo/8146...

返信する

014 2020/04/12(日) 06:47:36 ID:pfTmk4NM4c
>>8
私もこの原因に気づくまで時間かかりました。
正直原因が分かってもすぐに対処出来る人はなかなか居ないと思いますのでじっくりと気づいてほしいですね。

Q1 どのような時に発生しますか?

A1 低速走行時に発生
A2 高速走行時に発生
A3 速度に関係無し

返信する

015 2020/04/14(火) 06:49:34 ID:lu1NN46G3s
>>14
一発で答え教えてあげなよ。
最初のコメもなんかむかつくけど、あんたこーゆー掲示板の使い方下手くそ。

返信する

016 2020/04/14(火) 08:27:41 ID:EyWrFtq/Nk
トルクロッドのボルトかな?
ブレーキかけた時、ボルト穴の隙間分動いてぱきっ!

アキシャルマウントのキャリパーでカクンがあって、ずっとステムベアリングと思っていた。

返信する

017 2020/04/14(火) 12:58:00 ID:UlofHvHmBM
>>15
過去に一発で言った事あるが、「皆知ってるよ。」とコメされたのでそのうち本当に知ってる人が出て来るだろうさ。
>>16
ググるとその手の記事が出てくるね。
それが原因なら車速に関係無く発生するって事だね。私は低速時にのみ発生してたよ。
整備経験あればピンと来るんじゃないかな?

返信する

018 2020/04/14(火) 19:33:23 ID:qBnRL4FjUc
新型スーパーカブ110を買うつもりだったけど、コロナの影響で仕事に支障が出始めたので、
とりあえず、購入は先送りにしたよ。
バイクショップの話では、コロナの影響で、バイク購入のキャンセルが相次いでいるらしい。
バイクとコロナは、無関係だと思っていたけど、時短営業や臨時休業してるバイクショップもあるし、
バイク業界も、相当影響を受けそうだな。

返信する

019 2020/04/14(火) 20:04:28 ID:H7kiS9CQnU
オーナーズクラブで
カブ主総会ってのがあってウケた

返信する

020 2020/04/26(日) 13:00:16 ID:uQAA2sDOFQ
冷間始動直後、エンジンからガラガラ音がする。
アイドル放置しても変わらず。
走ってしばらくするとまぁ少しは静かになったかな?といった感じ。
空冷エンジンってこんなもん?
ガラガラはカムチェーンっぽいけど点検する部品ってある?
只今46000km。C70にキタコの75ccキット新品を組んだとこ。
クランクベアリングと腰下のベアリングは新品交換してます。
よろ。

返信する

021 2020/04/26(日) 15:34:25 ID:C0C3O2R5R.
>>20
実際見ないと何とも言えないけど、カムチェーンテンショナーとテンショナーアジャスターかも。
テンショナーのチェーン押さえが減って暴れてる可能性と、アジャスターの偏磨耗でテンション不足もあり得る。
あとはベアリング類くらいか。

返信する

022 2020/04/26(日) 15:36:35 ID:C0C3O2R5R.
ベアリングは交換済みだね、すまんw

返信する

023 2020/04/26(日) 15:59:37 ID:uQAA2sDOFQ
>>21
ありがとう。ちょうどカムチェーンテンショナーのローラーの大きさが新品とは違ってたなぁと思ってたところです。
エンジン組んで100km慣らししたらオイル交換の予定なのでここ見てみます。
ジェネレーター側からアクセスするとOリングも要交換だよね。
部品入手はGW明けになりそうだ。

オイル管理はしっかりと。

返信する

024 2020/04/26(日) 16:48:26 ID:XLR1E94SaM
スーパーカブ110に新色「パールフラッシュイエロー」が追加。
法規対応の新デザインのテールランプに変更。
https://www.honda.co.jp/news/2020/2200417-supercub.htm...

返信する

025 2020/04/26(日) 16:56:20 ID:L5tIKjS5D2
>>24
値段高っ!
カブってレベルじゃねーぞ。

返信する

026 2020/04/26(日) 17:04:56 ID:uQAA2sDOFQ
そんな貴方にはモンキー125をお勧めします。
先日ドリーム店に試乗に行ってきた。
関東だとつくば店かな。
感想はあえて言わない。

https://www.honda.co.jp/Monkey125...

返信する

028 2020/04/26(日) 18:05:49 ID:sM4tG3jbhs
そんな貴方にはCT125(ハンターカブ)をお勧めします。
発売は6月26日(金)です。
素カブやクロスカブより排気量も大きく走りに余裕がでます。
既に今年販売予定分は予約で埋まってます。

https://www.honda.co.jp/CT125.....

返信する

029 2020/04/26(日) 18:32:01 ID:uQAA2sDOFQ
>>28
ページが見つかりませんでした。

返信する

030 2020/04/26(日) 18:46:44 ID:sM4tG3jbhs
031 2020/04/26(日) 19:33:54 ID:uQAA2sDOFQ
>>30
ナイスレスポンス!

返信する

032 2020/04/27(月) 12:18:11 ID:kOFEva2EZE
スーパーカブ50/110 天気の子バージョン
ドリーム店限定で市販予定。

返信する

033 2020/04/27(月) 18:43:42 ID:M2JXRwwA4I
>>32
もう売ってたよ。

返信する

034 2020/04/27(月) 19:22:06 ID:jghWNYXSVw
スーパーカブの別売オプションに達磨がなかった

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:24 KB 有効レス数:61 削除レス数:2





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:素晴らしきカブの世界

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)