OGKの一部商品 JIS認証取り消し
▼ページ最下部
001   2019/11/26(火) 18:52:33 ID:psVvd3MJUQ   
 
   オートバイ用ヘルメットメーカー大手「オージーケーカブト」の一部商品について、日本産業規格(JIS)の認証が取り消されていたことが分かった。 
      ネット上では、「自分のは大丈夫なのか」などと不安の声も出ているが、同社では、「管理運営上の不備あったが、安全性、品質に問題はない」と説明している。 
    発表によると、JISマークの認証機関である日本車両検査協会が10月25日、臨時審査を行ったところ、「長期間にわたり製品の組み立て場所に係る記録が適切に記載されていなかったことを確認」した。「その内容が重大であると認められた」として、協会が11月25日付で認証を取り消し、経産省にも報告された。   
    ただ、同じ日に追記があり、協会が行った試験の結果、「製品の安全性や品質については、JIS規格を満たしており、問題がない」ともした。  
https://www.j-cast.com/2019/11/26373625.html?p=al...
 返信する
 
 
002   2019/11/26(火) 19:34:58 ID:YpVgSPPx56    
今年の夏にヘルメット買い替えでSHOEIかOGKにするか悩んだんだよなぁ〜〜 
 OGKの内蔵サングラスシールド(他メーカーも最近付いてる)勧められたけど 
 なんか気に入らなくて、結局はシンプルイズベストがいいからZ-7を購入した。
 返信する
 
 
003   2019/11/26(火) 19:53:50 ID:zU.6qpfdoY    
自転車用品だけ造ってればよかったんだよ 
 アライ・ショーエイの2強が確立された日本で信頼度的に追いつけるワケないじゃん
 返信する
 
 
004   2019/11/26(火) 20:11:39 ID:dRBHLhhJGY    
JIS規格は、義務じゃなくて、任意だから、JISが取り消されたからって、その製品が使用できなくなるわけじゃない。 
 だがしかし、製品の信頼性に関わる重要な規格なので、それが取り消し食らったのは、かなりヤバたん。 
 アライが、スネル規格の取り消し食らうぐらいヤバい。
 返信する
 
 
005   2019/11/26(火) 21:20:06 ID:OTS7iVXcp6    
>協会が行った試験の結果、「製品の安全性や品質については、JIS規格を満たしており、問題がない」ともした。  
 じゃ 
 問題無いと言う事ね。
 返信する
 
 
006   2019/11/27(水) 01:26:26 ID:v3tkohOjgM    
>>3  アライ・ショーエイじゃ高すぎる 
 1万円未満で無名の中国や東南アジア製のは信頼できない 
 そういった中間購買層ってのがターゲットなんでしょう 
 お店側からしてもこういった中間価格帯があると 
 高い方をおすすめする比較にも使えて都合が良かったりしますし
 返信する
 
 
007   2019/11/27(水) 05:59:18 ID:Ru44vS9cvM    
無資格者が完成検査してた日産車くらいヤバいな
 返信する
 
 
008   2019/11/27(水) 06:50:14 ID:.cSBF7zncI    
 
009   2019/11/27(水) 11:56:18 ID:SpPaajgVQA    
大半のユーザー興味を示すのは金銭的価値よりも信頼とか安心、安全なんだよね 
 品質じゃなく「単なる書類不備」が問題か。道具として使えるのなら、書類とかどうでもいい。    
 それより、ブランド品であっても何年も使うほうが危ない。 
 古いシェルは柔軟性が損なわれて、卵の殻みたいな割れ方をするようになる。古い=助からないヘルメットだ。 
 ヘルメットメーカーは推奨期限を明示するとか、経年製品の公開試験を行ってほしい。 
 動画「これは2016、2017、2018年製造の○○です、それでは検査項目1 鉄球落下試験から…」 
 みたいなのをね。なんにせよ「守る製品」を売ってるんだから。
 返信する
 
 
010   2019/11/27(水) 13:25:35 ID:PzcwToKWp6    
>>8 SHOEIのヘルメットに守られた自損事故の経験者の俺が言う 
 実際にアライかSHOEIの二択しかない。
 返信する
 
 
011   2019/11/27(水) 13:31:52 ID:AEHC3yUm.g    
 
012   2019/11/27(水) 13:53:45 ID:GlEBQeYoxk    
>>10  俺はOGKに助けられたぞ(当時最新だったFF-4)   
 でも今はアライ一択ですわ 
 つーか、ずーっと昔もアライだったなぁ   
 ショーエイは買うと盗まれるといったジンクスが見についてしまい、それ以来買ってない
 返信する
 
 
014   2019/11/27(水) 18:29:48 ID:A07vLHS.PA    
「アライ・ショーエイが高い」  
 とか言ってる奴 自分の乗ってるバイクの車種と年式言ってみ?どうせ大した事ねぇから(笑)    
 YouTubeで「ワークマン・イージスが最高!」とかベタ褒め動画2〜3本あげてる奴の愛車も  
 CB400SFだもんな(笑)
 返信する
 
 
015   2019/11/27(水) 21:16:20 ID:SpPaajgVQA    
 
016   2019/11/27(水) 22:02:39 ID:zGjWz2DUMo    
EXCEED DELIE買ったけどよくできてるよ。ショーエイのJクルーズよりしっくりくる。
 返信する
 
 
017   2019/11/27(水) 22:19:11 ID:F5Gy1ixG..    
免許とる前にDIC買ったけどすぐにアライに買い替えて以来20年ほど、 
 一度だけコミネに浮気したがアライばっかだわ。 
 BELLの元祖族ヘルとかも一度迷ったが逆に値段でアライにしたw
 返信する
 
 
018   2019/11/27(水) 22:59:15 ID:EB0QLyu1/k    
まあスネル取得で信頼保つてもあるかw 
 しかし家内制手工業じゃないんだから 
 彼女来る時だけ掃除して体裁繕うみたいな 
 アマチュア式は通用しないな
 返信する
 
 
019   2019/11/28(木) 01:33:13 ID:toPKtGCbMI    
 
020   2019/12/08(日) 00:32:02 ID:99domlVyWE    
俺はアライとカブト、リード、FOXを用途別に 
 使い分けしてる。カブトもそんなに悪くない。
 返信する
 
 
021   2019/12/12(木) 22:08:11 ID:MacNBKppHM    
 
022   2019/12/14(土) 12:40:56 ID:5cUcgYazMY    
や、俺もKAMUI ?持ってるけど・・・・ 
 流石にこれはSHOEIやAraiと比べるもんじゃないよね。 
 特に、SHOEIとは「軽さ」を売りにするとか、「インナーバイザー有り」を売りにするとか 
 特徴が被ってる商品もあるから比較したときにガックリ来るよね。 
 まー近所をちょっと走るとか緊急避難的なタンデム用とかにするかな、て感じ。
 返信する
 
 
023   2019/12/16(月) 03:11:57 ID:oHIJM/lDCo    
所詮三流メーカーよw 俺はチャリも乗ってるがOGKの選択肢もまったく無かったw
 返信する
 
 
024   2019/12/31(火) 15:26:29 ID:z25ogQkvIs    
 
025   2020/01/12(日) 17:42:58 ID:6iG60vSk1E    
自身のライディングテクニックに究極的まで自信があればヘルメットはなんでもいい。 
 そんな俺は無名メーカーのヘルメットで三年乗ってたよ。 事故は左折巻き込まれの一回のみ。
 返信する
 
 
026   2020/01/12(日) 18:36:19 ID:0fu1/pFtUQ    
ふーん、左折巻き込まれされたんだw 
                   バカだなぁw
 返信する
 
 
027   2020/06/21(日) 18:45:21 ID:VzuwyIfAO.    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:26 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:OGKの一部商品 JIS認証取り消し
 
レス投稿