1980年代のバイク生活
▼ページ最下部
001   2019/07/10(水) 23:54:21 ID:sRz.7ae232   
 
あの時、オレは若かった。 
 80年代はこんなバイクであんな事やこんな事。   
 そんな80年代のバイクな話しをしましょう。 
 (犯罪がらみの自慢話はやめましょうね)
 返信する
 
 
002   2019/07/11(木) 00:08:16 ID:Bb1u3..9E2    
6.3psのRD50で、今は無き緑山経由して通学してたer〜 
 ガンスパークで調子よくなった♪
 返信する
 
 
003   2019/07/11(木) 00:11:39 ID:rloYZWgyDs    
 
004   2019/07/11(木) 00:22:11 ID:R1nPJivBLQ    
>>3  それで、話がほとんど主観(自分の話)に終始するだけなんだよな。 
 しかも、読んでも大して面白くない話ばかりで。
 返信する
 
 
005   2019/07/11(木) 02:41:50 ID:84Yle6HA0E    
>>4  そりゃそうだろ、過去の経験した話をするんだからw 
 それとも当時の未来予想の話でもするんか?お前バカ?
 返信する
 
 
006   2019/07/11(木) 10:20:07 ID:HPADiomy0k    
とにかく2stだね 
 軽くてパワフル 
 4stなんて重くてエンブレもきつい、峠で乗ってるやつは激遅 
 怪我なく乗り切ってラッキーだった 
 今はハーレーで安全運転だ
 返信する
 
 
007   2019/07/11(木) 10:34:47 ID:NKSqCKmhQ2    
 ワニさん達80年代が10代の頃はすでにZ2とか伝説のバイク 
 なってたワニね、そんな昔のナナハンなどで何百台とか暴走族も走ってた時代 
 背は低いがバイク乗せたら曲芸乗りするような先輩がたくさんいて 
 信号待ちでやおらナナハンのバイクシ〜トに立ちあがりウイリ〜して 
 どこまでも走ってくあと原付でどこまでも追いかけた16歳の夏
 返信する
 
 
008   2019/07/11(木) 11:22:42 ID:5gcX4djA6Y    
>>5  >過去の経験した話 
 俺の熱かった「青春の思い出話」の間違えだろ
 返信する
 
 
009   2019/07/11(木) 12:58:16 ID:QGVTWo6GeA    
>>6    いやいや、この頃でも4ストで16000rpm回るマシンあったよ。 
 当時で30万、今600万ww
 返信する
 
 
010   2019/07/11(木) 12:59:48 ID:UzMI4rJwGA    
 
011   2019/07/11(木) 13:21:46 ID:5gcX4djA6Y    
 
012   2019/07/11(木) 14:24:44 ID:HPADiomy0k    
>>9  80年代だって言ってんじゃん   
 そんなこと言ったらFZ250も17000回転くらい回ったろ 
 激遅だけどな
 返信する
 
 
013   2019/07/11(木) 15:40:20 ID:Bb1u3..9E2    
>>9 それ大森の某所に、しれっと鎮座しててビビった経験がある 
 となりのRZVがしょぼく見えたer
 返信する
 
 
014   2019/07/11(木) 23:06:27 ID:l1ZZ8k1o0E    
パッソーラで80ちょいが限界だった、90を狙うと必ず棚落ちした。
 返信する
 
 
015   2019/07/12(金) 08:23:41 ID:mKJ4LRoWAg    

カタログスペックではそこそこ早そう。 
 でもこれ、レーシングハイオク使った時だね、当時鉛もどっさりでww
 返信する
 
 
017   2019/07/12(金) 14:18:40 ID:xsjrFZziGM    
>>15   最初の「CB」であったCB92の次代で、CR93と同じ車体ディメンションで登場したのが、社内呼称CB93だね。  
 発売時に名称を排気量にする方針としたため、CB125という正式名になっちゃったけど。    
 歴代でいっぱいあるCB125だが、「CB93」で検索すると初代CB125が出てきたりする。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:24 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:1980年代のバイク生活
 
レス投稿