シフトダウンについて
▼ページ最下部
001   2019/06/28(金) 20:32:53 ID:tpBN3sTSbo   
 
4速から3速など、シフトダウンするときって、 
 まずアクセル戻す、 
 次にクラッチきる、 
 次に、シフトダウン 
 次にクラッチ繋ぐ。 
 最後にアクセル開ける という手順が基本になるかと思います。 
 ですが、そのやり方だとクラッチ繋いだ時、エンジン回転数の方が低くてエンブレ掛かるから、 
 軽くブンと吹かして回転数上げて、クラッチ繋ぐやり方しますよね?   
 ある日、気づいたんです。   
 4速走行時(アクセルを保持)にクラッチ切ったら回転数ブーーーンって上がっていきますよね? 
 クラッチ切った瞬間から回転数上がるなら、その瞬間にシフトダウンしてすぐクラッチ繋げは 
 一瞬回転数上がった時にシフトダウンできるので、高速シフトダウン操作ができるのでは? 
 と思いました。 
 なので、4速走行時、右手アクセルは固定し、クラッチレバーを握ってすぐ戻す(繋ぐ) 
 クラッチレバーを握ったと同時にシフトダウン操作。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:47 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:シフトダウンについて
 
レス投稿