ナンカンスポーティアック、ハイグリップタイヤ
▼ページ最下部
001   2019/06/14(金) 19:56:11 ID:rrTLQkjk1Y   
 
前後二万円のハイグリップタイヤなのに、あまりレビューとかの情報ないね。 
   台湾製だからなのかな。周りで履いてる人いる?
 返信する
 
 
002   2019/06/14(金) 20:01:51 ID:j6Fjkbc44s    
 
003   2019/06/14(金) 20:28:27 ID:ThPBMolmmw    
 
004   2019/06/14(金) 20:39:11 ID:zzlrJlcigA    
 
005   2019/06/14(金) 20:52:13 ID:bU5ICSNlQY    
ナンカンの4輪タイヤはコスパが素晴らしい。しかし2輪はどうなんだろう・・・ 
   凄く気にはなるけどMICHELINと比べてどうなんだろう・・・   
 ビバンダム君の「接地感」は世界標準だからね。気になるなぁ・・・
 返信する
 
 
006   2019/06/14(金) 20:54:30 ID:rrTLQkjk1Y    
用品店に置いてないんだよね。 
   やっぱり得体の知れないタイヤ扱いってことか。
 返信する
 
 
007   2019/06/14(金) 21:07:00 ID:5Rx/MKfgMM    
これを売ってる店、使ってる人、褒めてる人等は 
 つまりあっちのDNAの人だよ。 
 リトマス試験紙みたいなもの。
 返信する
 
 
008   2019/06/14(金) 21:14:16 ID:sZM8QDEees    
みぞが少ししか無いので雨の日に乗ると滑るんじゃ?
 返信する
 
 
009   2019/06/14(金) 21:22:21 ID:KfEy6yMD5c    
 
010   2019/06/14(金) 21:23:52 ID:O4BLNXwG2w    
車は転ばないし、どんなタイヤでもゆっくり普通に走れば滑らない。 
 しかしバイクはどんなにゆっくりでも滑るタイヤは転ぶ。 
 転べば一大事。   
 転べば一大事というのに、そこに大きく関わる部品を極端な安物でお茶を濁すのはどうかと思う。 
 このタイヤがどうとかいう話ではない。
 返信する
 
 
011   2019/06/14(金) 22:29:24 ID:Ba31LESHNg    
街中でこのタイヤをはいて転ぶというなら、それはもはやタイヤ以前の問題。 
 根本的にバイクという乗り物に適性がないか、自制心がなくモラルが決定的に欠如しているか。
 返信する
 
 
012   2019/06/14(金) 22:58:21 ID:EJIWjIR5Dc    
>>1がレビューや情報が欲しいと言ってるのに、 
 例によって、何にでも首を突っ込みたがる無関係の外野が鬱陶しいな。   
 弱いのによく吠える犬ばかりの掲示板だからしょうがないか…
 返信する
 
 
013   2019/06/14(金) 23:30:38 ID:rrTLQkjk1Y    
1名の天才A級ライダー除いて、 
 あとは全員ノービス止まりだからね。
 返信する
 
 
014   2019/06/15(土) 09:02:08 ID:envjSJhOzc    
 
015   2019/06/15(土) 09:07:38 ID:02f15Xoai2    
>>12  で、 
 オマエはこのダイヤについてなんか体験談やアドバイスがあんの?  
>>2に呼ばれてきただけの野次馬だろ。
 返信する
 
 
016   2019/06/15(土) 09:11:08 ID:iUzhys9tS6    
正直、そこそこの品質や性能が確立してきたら、日本企業はヤバいね。 
 今の話ではなく、数年後の話。
 返信する
 
 
017   2019/06/15(土) 09:16:26 ID:cVTEtrbmf6    

ドライで普通に気持ちよく走るぶんにはナンカンで十分だろJK
 返信する
 
 
018   2019/06/15(土) 16:10:37 ID:SerJEYFWZo    
 
019   2019/06/15(土) 18:01:16 ID:hEV91IgKZ2    
 
020   2019/06/15(土) 19:38:41 ID:iUzhys9tS6    
 
021   2019/06/15(土) 20:56:01 ID:clM9Sc3t86    
ここまで、ナンカン履いたことあるやつゼロな模様
 返信する
 
 
022   2019/06/18(火) 14:07:16 ID:bnE4t2EFtU    

シンコータイヤならあるよ。お店には在庫がなっくて何時も取り寄せ・・・ 
 1000?ぐらいならイケてるかも、それ以降はスリップサインが出た感じだった。
 返信する
 
 
023   2019/06/18(火) 19:29:25 ID:7uU5XWUhYk    
オフロードなら、ゴールデンやらビーラバーやら 
 アジアタイヤも評判良いが、オンロードはあまり 
 評判聞かないね。スクーター用は良いらしいが。
 返信する
 
 
027   2020/02/23(日) 15:53:14 ID:FW7zvZnL0g    
 
028   2020/05/29(金) 23:32:09 ID:swGgaeLong    

貧乏なので履きました。 
 スポーツタイヤとは思えないくらい重く固いタイヤでした。 
 貧乏なので手組しました。しんどかったです。 
 スリップサインの出た国産スポーツタイヤよりは良いです。 
 雨の日は乗らないのでよくわかりません。 
 このタイヤが原因で命を落とすようなことは無いですが、 
 少しでも不安を感じる方は国内、欧州メーカが良いと思います。 
 私も経済的に余裕があったらそうします、、、
 返信する
 
 
029   2020/05/30(土) 01:47:47 ID:vSm0JdLSYg    
もしも安物のタイヤが原因でこけたらその何十倍ものお金が修理で飛んでいくもの
 返信する
 
 
030   2020/05/30(土) 10:18:28 ID:1Sey1OloG6    
この日本で経済的なことを除いてこのタイヤを選ぶ理由がない。
 返信する
 
 
031   2020/05/30(土) 10:32:44 ID:mAi8mdZkDc    
普通信頼できないタイヤで全開ぎりぎりで攻めないだろ 
 大丈夫だよ
 返信する
 
 
032   2020/05/30(土) 17:37:16 ID:lFS20UfrFA    

履いた事ないけど、法定速度なら問題無いんじゃない?今までダンロップ派だったけど、美味しい所が少なく、スパコルの方がコスパ良い気がしてきた。
 返信する
 
 
033   2020/05/30(土) 17:52:08 ID:KjDZZ0Uce2    
>少しでも不安を感じる方は国内、欧州メーカが良いと思います。  
 私も経済的に余裕があったらそうします、、、     
 このタイヤいくらですか。 
 国内、欧州有名メーカーと前後で一万も二万も違うの? 
 もしそうなら仕方ないけど数千円しか違わないなら……
 返信する
 
 
034   2020/05/30(土) 18:55:55 ID:kHLDPcPDi2    
チェンシンは雨の日滑ってちょっと怖かった。
 返信する
 
 
035   2020/05/30(土) 21:04:08 ID:zdaZaMrPUY    
 
036   2020/05/30(土) 21:36:23 ID:z6u72pD3Ws    
>>22  確かにシンコーは劣化が早いね。 
 元々硬いが、すぐに硬化してプラスチックみたいになる。 
 草レースで早期に使い切る人にはいいかもね。
 返信する
 
 
037   2020/05/30(土) 22:11:31 ID:jAFFYgQ3SM    
台湾タイヤでもBMXではマキシスでお馴染み 
   4輪ならジムニーに履いてるけど今のところ何も問題無い 
 特にスタッドレスは普通すぎるほど普通 
 ダンロップなんざより全然良い   
 2輪でもそれなりに技術的に上手なら特に問題ないと思う 
 けど、タイヤに全部頼って走る下手ならなるべくグリップある方が安全だから高いタイヤにするべきだね
 返信する
 
 
038   2020/05/30(土) 23:25:23 ID:O7tMGA7V6c    
>このタイヤいくらですか。 
   前後で2万1千円でした。(120/70R17・180/55R17)   
 もう1万出したらピレリ(たぶん中国産)が買えますね、、、(迷いました)   
 ジムカーナごっこをやってますが、スリップする感じにはなったことはありません。 
 ただ、心理的に、ちょっとこれ以上頑張って大丈夫かな?って感じますね   
 公道をちょっと飛ばし気味で走るくらいでは問題ないと思います。 
 (雨の日はわかりません)
 返信する
 
 
039   2020/05/31(日) 06:56:08 ID:.Ruu8bcwU6    
履いてるけど、コーナーでタイヤが潰れる感覚が薄い。 
   それなのにグリップはしてる。     
 150馬力車に乗ってるが、立ち上がりも二速全開でパワー掛けていくけど、ちゃんとグリップして曲がる。   
 手離し惰性で走っても車体のブレはない。   
 コストの割に性能は申し分ない。   
 ただ上にも書いてる人いるがタイヤ自体がやたら重いし硬い。   
 あとは二輪スポーツタイヤサプライヤーとしての歴史が浅いから、バーストなどの耐久性が未知数。   
 だから安心を買いたいなら老舗メーカー選んだほうがいい。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:36 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ナンカンスポーティアック、ハイグリップタイヤ
 
レス投稿