やっちまった!
▼ページ最下部
001   2019/05/18(土) 13:43:08 ID:FKBoFD85CA   
 
今日の朝、バイクに乗ってそこらへんへ遊びに行ったら、ブーツの脛プロテクターを割ってしまいました… 
 激しい事をした記憶はないので、おそらく草むらを歩いた時にどこかへぶつけたんだと思います。 
 30年くらい前の物だから、樹脂が腐っていたんだろうなあ。 
 ちくしょう!愛着あったのに!両足ともやっちまった! 
 そこで明和の先輩方に相談なのですが、こういうのはどう修理したら良いんですかね? 
 破片は拾ってきたけど、細かいモノは見つけられませんでした。 
 繋ぎ合わせて瞬間接着剤でくつけ、スキマはパテで埋めますかね?それでもまた衝撃でバラバラになるだろうなあ。 
 それとも、単体でプロテクターを買ってきて合体させますかね? 
 安く上げようと思ったら、樹脂板で自作してアルパインスターの文字でもペンキで描こうかかあ? 
 どうかよきお知恵を!
 返信する
 
 
036   2019/05/21(火) 17:34:59 ID:gYsi8jaJls    
>>35  足を挟まれることにならない乗り方ならスニーカでも可だろうし、オンロード用ブーツなら十分ですよね。 
 そう考えるとプロテクターが割れた古いブーツでも、まだまだ用途を満足しそうな気がします。 
 俺だったら割れたプラスチック剥がして、軽くなって良かったわいと履き続けるかな?
 返信する
 
 
037   2019/05/21(火) 19:51:34 ID:L7zkyiRmHE    
 >>35   スニーカーでも事足りるくらいなら、
>>1画のプロテクターを接着しようが 剥がしてしまおうが 
 充分に使用できる筈なのに、何を悩むの?。
 返信する
 
 
038   2019/05/21(火) 20:06:49 ID:KIgcOji8ZE    
>>37  剥がした物を履くとカッコ悪いし、接着剤で繋ぎ合わせた物を履いて歩き回るとまたすぐ割れてカッコ悪いから。 
 そして、さっき
>>35の画像のブーツをアマゾンで注文しちゃった… 
 ずいぶんチープな作りみたいだけど、本格的なモノじゃなくてもいいや。 
 ¥18000が飛んだけど、もう当分はスナックへ飲みに行く事はないし、それを考えれば安いもんですよww 
 でも本格派ライダーからは、こういう事を書くと叱られるかなあ?
 返信する
 
 
039   2019/05/21(火) 20:10:53 ID:qj.2bPNhho    
>もう当分はスナックへ飲みに行く事はないし 
   そっちの方が気になる... 
 なんで?
 返信する
 
 
040   2019/05/21(火) 20:39:13 ID:KIgcOji8ZE    
>>39  いや、行きつけのスナックが経営不振で閉店したんだよww 
 まあ飲みに行くより、もっと大切な事があるからなぁ。 
 バイクに乗ってソロキャンプとか、行った先で山菜を摘んで釣りをしてそれを食うとか、又は仕事の勉強をしたり体を鍛えたりとか。 
 庭のDIYもしなきゃならんし、録画したまんま溜まってるDVDも見なきゃ。
 返信する
 
 
041   2019/05/21(火) 21:10:48 ID:qj.2bPNhho    
>バイクに乗ってソロキャンプとか 
 >行った先で山菜を摘んで釣りをしてそれを食うとか 
 >仕事の勉強をしたり体を鍛えたりとか  
 >庭のDIYもしなきゃならんし   
 うん、そりゃ大事だなぁ、がんばれ。   
 >録画したまんま溜まってるDVDも見なきゃ 
 あぁ〜〜それ...たぶん一生見ないとおもうよw
 返信する
 
 
042   2019/05/21(火) 21:11:31 ID:FVBdDDkvKY    
バイクは素人レベルと言いながら 
 名無しスレでやりたい放題だった奴が 
 とうとうコテでスレを立てて粘着態勢に入りよったか 
 どっかの隔離所から追い出されてきよったのか? 
 この病人は
 返信する
 
 
043   2019/05/21(火) 21:35:42 ID:LcutFUkkpI    
久しぶりの良スレ 
   やはりスレ主が責任もって対応してくれるスレは 
 レスのしがいがあるね   
 まぁ、安全に気を付けて 
 これからも楽しくバイクに乗りましょう   
 ワシはバイクより車だが…
 返信する
 
 
044   2019/05/21(火) 21:57:04 ID:L7zkyiRmHE    

 普段履きのショートブーツだけど、紐編上げが面倒で永らく使わなかったブーツに 
 踵のプロテクターが割れたブーツのスナップベルトを移植して、再利用してます。 
  履きやすくなったし、履き心地も以前と変わらず良好てすよ。   
  ちなみに 分解したブーツの靴底は、整備時の前輪の下敷きにして 据え切り操作を 
 楽にしてもらっています。
 返信する
 
 
045   2019/05/22(水) 05:33:14 ID:auD7d1Vj1w    
>>44  「物を大切にする」というのは、とても素晴らしい事です。 
 しかし何ですね、こうやって皆と色々な話をすると、ブーツ以外の知識も仕入れられるから嬉しい。 
 例えば
>>2のプラリペアは初めて見たんだけど、ホビー関係やDIYにも使えそうだし。 
 そういう所が対話型の掲示板の良い所です。
 返信する
 
 
046   2019/05/22(水) 20:54:21 ID:52zwN7cJQo    
ショボイ排気量の車体を60km位のスピードでしか 
 乗らない奴が30年もこんなブーツ何に使ってきたんだ? 
 状況設定が支離滅裂じゃねえか(笑)
 返信する
 
 
047   2019/05/22(水) 21:05:23 ID:Y8Pbqp2wiE    
 
048   2019/05/23(木) 07:53:18 ID:zdBWe84ebc    
 
049   2019/05/23(木) 22:38:31 ID:spoMDof.jQ    
 
050   2019/05/23(木) 23:51:54 ID:kYQ4/t2dhc    
雑談の方も完全に進行が止まっとるな 
 計画性も節操もない傍迷惑なジジイが一般社会に出てくんな 
 病院逝っとけ
 返信する
 
 
051   2019/06/05(水) 23:53:49 ID:SXLgRSK6Z6    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:24 KB
有効レス数:50 
削除レス数:4 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:やっちまった!
 
レス投稿