やっちまった!
▼ページ最下部
001   2019/05/18(土) 13:43:08 ID:FKBoFD85CA   
 
今日の朝、バイクに乗ってそこらへんへ遊びに行ったら、ブーツの脛プロテクターを割ってしまいました… 
 激しい事をした記憶はないので、おそらく草むらを歩いた時にどこかへぶつけたんだと思います。 
 30年くらい前の物だから、樹脂が腐っていたんだろうなあ。 
 ちくしょう!愛着あったのに!両足ともやっちまった! 
 そこで明和の先輩方に相談なのですが、こういうのはどう修理したら良いんですかね? 
 破片は拾ってきたけど、細かいモノは見つけられませんでした。 
 繋ぎ合わせて瞬間接着剤でくつけ、スキマはパテで埋めますかね?それでもまた衝撃でバラバラになるだろうなあ。 
 それとも、単体でプロテクターを買ってきて合体させますかね? 
 安く上げようと思ったら、樹脂板で自作してアルパインスターの文字でもペンキで描こうかかあ? 
 どうかよきお知恵を!
 返信する
 
 
002   2019/05/18(土) 13:54:05 ID:bV4k0dwKAk    
 
003   2019/05/18(土) 14:08:33 ID:FKBoFD85CA    
>>2  ぐぐったら、なかなか良さげですね!アマゾンでも買えるし。 
 でも「ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、フッ素樹脂(PTFE)、ナイロン(PA)、エンプラ系樹脂等は接着出来ません」とあるから、大丈夫かなあ? 
 裏に金属板でもあてて補強して、それでやってみようかなあ?
 返信する
 
 
004   2019/05/18(土) 14:14:56 ID:hItNLnbKSs    
命や体に関わることだから 
 新調した方が良いと思います   
 ワシはバイク乗らないけど…
 返信する
 
 
005   2019/05/18(土) 14:28:56 ID:1FJzAnXbqw    
>>4  おまえ、元も子もないこと言うなよ   
 おれだったら 
 ハンダコテで溶かしながら溶着でやる
 返信する
 
 
006   2019/05/18(土) 14:54:46 ID:FKBoFD85CA    
うむ、百均のグルーガンより、ハンダコテの溶着が良さげですね。 
 そしてスキマはパテじゃなくプラリペアでやれば、更に丈夫になる気が。 
 ついでに裏側にもソレをブチューッとタップリ充填してやるか。 
 そこまでやれば大丈夫…かなあ?
 返信する
 
 
007   2019/05/18(土) 15:07:10 ID:mpp1QFw2g.    
修復したとしてもまた割れるで 
   おれは新調したけど
 返信する
 
 
008   2019/05/18(土) 15:15:31 ID:SyP0dhaikU    
30年前のモノだからたいした衝撃じゃなくても割れやすくなってるのかもね。 
 走行中に破片をばら撒いたりしたら他の人に迷惑かけることになるので
>>4が言うように買い替えるが吉かも?
 返信する
 
 
009   2019/05/18(土) 15:22:30 ID:FKBoFD85CA    
う〜ん、なんか手間暇かけるより、大人しく買い替えた方が良い気がしてきた。 
 調べてみたら、2〜3マンも出せば買えるし。 
 そこそも画像のやつはモトクロス用で、実に固くて重いんですよ。まるでスキー靴みたいだ。 
 これを機会にトライアル用の動きやすい物にすれば、バイクを降りて散歩するにも疲れないし。 
 そして画像の物は「今までご苦労様だったなあ」と話しかけて、きちんと補修して、押し入れにでも保管しようかなあ。
 返信する
 
 
010   2019/05/18(土) 15:24:57 ID:XxuIF9n0gI    

私もFOX COMP5があちこち壊れ始めたので先日アルパインスターのTECH7買ったよ。 
 割れ位ならシューズドクターで直せば浸水は防止出来ると思いますが、あと20年は 
 オフ車乗るのとこの先増税も控えているので新調しました。  
>>1 のバックルは壊れていないようで大切に使用されていたと察しますが、 
 老婆心ながら換え時だと思います。 
 馴染んだブーツやヘルメットってなかなか踏ん切りが付かないのはよく分かります。
 返信する
 
 
011   2019/05/18(土) 15:26:44 ID:DjH12qRPJQ    
 ワニさんも昔AXOのブ〜ツとかはいてたワニけど 
 なじんで柔らかくなるまでが硬いのワニよね 
 油なんか塗ったりして、愛着わくのも分かるワニが 
 プラスチックは30年という歳月でどうしても割れやすくなってるじゃろ
 返信する
 
 
012   2019/05/18(土) 15:39:02 ID:GnYmpi3BU6    
メットで考えれば解るでしょ 
 破損したものを接着したり、溶着させたり…保護具として信頼できる?
 返信する
 
 
013   2019/05/18(土) 15:44:08 ID:Zbt9vscLoA    
 
014   2019/05/18(土) 15:46:54 ID:UWxFHVBst6    
>>2  今プラリペアでカウル、シールド修復中。 
 固まるとすごく固くなるのよね。
 返信する
 
 
015   2019/05/18(土) 15:55:46 ID:dVwaTohoYI    
スキー靴と同じで10年が寿命とみるべきだろうなぁ
 返信する
 
 
016   2019/05/18(土) 16:17:03 ID:LZwr3B4xd2    
単車じゃないけど、約25年使ってたスキーブーツ(ドロミテ)が割れたことがあった。 
 愛着あったから、割れた溝の両側に小さなドリルで小穴を開けて、紐靴よろしく割れた面がぴったり 
 くっ付くようにバリスティックナイロン糸でしっかり固定して、割れ目に液状接着剤をスポイトで 
 注いで、さらにその上にはバリスティックシート(布)を、表裏両面に柔軟性のあるボンドで貼り付けて 
 「まあ、とりあえず使えるか?」程度の修復して履いた感じも良好で悦に入ってた(自己満足度120%w) 
 その次のシーズンに、リフト降りて勢いよく急斜面を前傾で滑走しだした瞬間に、バン、バン!って 
 ブーツのバックルが、ち切れぶっ飛んで踏ん張りきかずに転倒、ヒザ捻ってスキーどころではなくなった。。。 
 あのとき、生まれて初めてレスキューソリで運んでもらった。 
 横向くとモノすごい速さ(に見えた)で、雪面が後ろへぶっ飛んでて音も頭のすぐ後ろで、ザーザー言ってて 
 マジで怖くて「絶対にロープ放さないで!」と心で念じてたw スレ主さん、30年ならそれは絶対に寿命ですって、ブーツ新調して下さい。
 返信する
 
 
018   2019/05/18(土) 16:22:00 ID:9R7z4RdfZc    

熱して埋めるホチキスの針、みたいなのが良いよ。
 返信する
 
 
019   2019/05/18(土) 16:25:30 ID:cpz5biVzSo    
確かに捨てるには勿体ない、程度の良いブーツだね。他人事ながら悩むね。 
 体(足)に長年かけて馴染んだものは愛着沸くもんだ
 返信する
 
 
020   2019/05/18(土) 16:34:59 ID:FKBoFD85CA    

皆様、ありがとうございます。  
 やっぱ買い替える事にします。  
 例え接着したとしても、あんなに力がかかる部分、また割れるに決まってるし。  
 修理に出したってパーツがあるかどうか解らないし、あったとしても修理費は高いに決まっています。  
 それにしても新品のブーツは、いくら安くても¥30,000くらいはするんですよね…  
 すぐには無理だから、サッカー用のスネプロテクターでも透明テープでしっかり当てて、とりあえずそうやって乗ります。 
 しかし手放すには惜しいなあー。
 返信する
 
 
021   2019/05/18(土) 16:40:41 ID:SyP0dhaikU    
手放さなくてもいいじゃん。 
 うちにも30数年前のブーツと皮ツナギがとってあるよ。 
 当時、レーサーレプリカに乗ってたころのデザインだから、恥ずかしくてうpできないけどw
 返信する
 
 
022   2019/05/18(土) 17:00:32 ID:FKBoFD85CA    
>>21  まあ手放すというより、使うのをやめて保管する事にします。 
 このクラシカルなデザインのブーツは、見る人が見れば「おお!」と歓喜の声を上げるだろうしww 
 それにしても高校を卒業したばかりでカネがない時に買ったブーツだから、本当にもったいない(涙)
 返信する
 
 
023   2019/05/18(土) 17:23:12 ID:4RXJSksN.2    
安全に関わる事はケチらない 
 命があってナンボです
 返信する
 
 
024   2019/05/18(土) 17:28:38 ID:FKBoFD85CA    
>>23  おっしゃる通り!体は大切にしないとオマンマの食い上げです!   
 私はこれから出かけるので、お返事は週明けの月曜日あたりになると思います。 
 それまで意見の交換を楽しんで下さい。では!
 返信する
 
 
025   2019/05/18(土) 18:34:45 ID:j7rAw/x9M.    
私も買い替えに1票ですね。 
 私なら古ブーツは綺麗に清掃して飾っておくかな
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:24 KB
有効レス数:50 
削除レス数:4 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:やっちまった!
 
レス投稿