ツーリングで気をつける事を教えれ
▼ページ最下部
001   2019/02/03(日) 10:19:22 ID:M6.uzkdL8w   
 
  単独でしか走ったことがないんだけど、今度友人と3人でツーリングしようかという話になっているんだ   
 ぽまえら バイカーの先輩からの注意事故などあれば教えてくだちぃ   
 耳の穴かっぽっじって聞くけん 
 .
 返信する
 
 
002   2019/02/03(日) 10:27:04 ID:BsEkZzU0zY    
 
003   2019/02/03(日) 10:34:48 ID:ITVEl8BfOg    
先頭のバイクはミラーで常に後続車に注意をする。 
 もし距離が開いた時は左により停車する余裕も。
 返信する
 
 
004   2019/02/03(日) 10:57:55 ID:RfeElZ4MPQ    
 
005   2019/02/03(日) 10:57:59 ID:diwYE83OYQ    
常時一緒に走るとか無理なんだからポイント決めて落ち合うことだな 
 無理して追い越して集団になるのは周りの車両に迷惑
 返信する
 
 
006   2019/02/03(日) 11:12:59 ID:M6.uzkdL8w    
[YouTubeで再生]

出川哲朗の充電させてもらえませんか? 2018年1月20日 180120 岡田圭右&小木博明がゲストライダーの「群馬・草津から長野・上田城を目指す旅!」   
 取り敢えず、きっかけは「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」って番組なんだけどね 
 これ見てツーリングに行く話になった
 返信する
 
 
007   2019/02/03(日) 11:47:31 ID:VXaWojuoJY    
必ずリーダーは決めておく。 
 勿論リーダーは先頭。 
 初心者や不慣れな者は中程。 
 ベテランは最後尾。   
 後続と離れてしまった場合、リーダーは右左折するポイントの手前で後続を待つ。 
 後続も、間に車が割って入ったとしても先頭から離れたからと言って慌てて追いつこうとしない。
 返信する
 
 
008   2019/02/03(日) 14:33:02 ID:X0.IaEhBwQ    
 
009   2019/02/03(日) 15:24:32 ID:H8vxlOfTxU    
ツーリングどうのより、 
 おっさんが大排気量に乗ってはダメ。 
 だれかが天国に行くことになる。
 返信する
 
 
010   2019/02/03(日) 15:49:12 ID:b6kuFXO/ic    
煽られたら停車してすぐに謝ること! 
   殺されるぞw
 返信する
 
 
011   2019/02/03(日) 18:32:04 ID:ZizfQf7mFQ    
ツーリングの最中とか終了後に 
 やれコーナーでのバンクがどうとかブレーキングがどうだとか 
 レーサー気取りでアドバイスしたり蘊蓄語る奴が大嫌い!! 
 よっぽど危険な運転だったら指摘されるのはやぶさかでは無いが 
 ショップとかクラブでツーリングに行くと必ずいるんだよなそうゆうのが。
 返信する
 
 
012   2019/02/03(日) 20:38:24 ID:z3XgyVU2Fw    
 >>11   俺も、他人から走り方の押し売りをされるのは好きじゃないけど 
 遅い奴の言い訳を聞くよりかは、幾分かマシだと思っているよ。
 返信する
 
 
013   2019/02/03(日) 22:18:50 ID:vNciyRSn9o    
>>7  リーダーを決めておくって大事 
 だけど 
 そうとは知ってか知らずか 
 「先頭が遅いからって抜きちぎってやった」 
 なんて行為は避けたほうが良さそうだね。
 返信する
 
 
014   2019/02/03(日) 22:28:07 ID:iCC.pXw1uo    
ツレと行くツーリングでは制限速度プラス10kで走行。 
 家を出る時に雨天であればツーリング中止、出発時に雨でなければ決行と言うお約束だった。 
 出かけて10分ほどで雨が降ってきて、一泊二日のツーリングでずっと雨だったこともある。 
 雨対策で大事なことは合羽などの性能ではなく、合羽を着るタイミング。 
 タイミングを誤ると、ずぶ濡れになってから雨具を着ることになる。   
 荒い画像でよくわからないが、 
 ノーティダックス・GT50・TX500・CB50JX-1・Z400B・CB750K2か4・ボビィ 
 といったところだろうか…。 
 あとは判別がつかんがもう一台GT50とGR80か。ノーティがもう一台というのはちょっとおかしい気もする…。
 返信する
 
 
015   2019/02/03(日) 22:33:53 ID:M6.uzkdL8w    
 
016   2019/02/03(日) 23:20:36 ID:ndMXMBeRu2    
 
017   2019/02/03(日) 23:24:20 ID:vleC3Yp95I    
 
018   2019/02/03(日) 23:42:12 ID:M6.uzkdL8w    
 
019   2019/02/04(月) 08:47:50 ID:wsLXQ9zAgE    
はぐれたら、そいつはソロツーリングに切り替える決まりを作っておくと、行程がスムーズ
 返信する
 
 
020   2019/02/04(月) 09:23:20 ID:6oMmOGxUkI    

メンバーになおんがいても手を出すな
 返信する
 
 
021   2019/02/04(月) 09:49:32 ID:q6TtixA5XI    

このハンドサインだけですべての意思疎通が可能であると自負しています。
 返信する
 
 
022   2019/02/04(月) 10:19:07 ID:L/oewkfGwc    
ツーリングって 
 テク自慢とか持ち物自慢の場所だと勘違いしてる馬鹿いるよな。
 返信する
 
 
023   2019/02/04(月) 11:50:39 ID:J/w0jmyODo    
>>7  以前、その並び順でツーリングした時に、初心者が無理してついて行こうとして、田んぼにダイブしたことがあるわ…。 
 初めて一緒に走る人がいるなら、「無理してついていかない」事などのルールをきちんと説明しないとやね。 
 自分は、いつも最後尾にいて、置いていかれてものんびり走ってるけどw
 返信する
 
 
024   2019/02/04(月) 12:32:43 ID:U2m.azfynQ    
 
025   2019/02/04(月) 14:16:14 ID:LYhE5ETklk    
>>23    当然出発前のブリーフィングできちんと説明するのは大前提。 
 そういう準備もせずに行動するとトラブルが発生する。 
 はぐれた場合の合流ポイントを数カ所決めておく。万が一はぐれたらタイミングを見て連絡し取り敢えず合流ポイントへ向かう。 
 好き勝手に走りたいならソロで行けって話。
 返信する
 
 
026   2019/02/04(月) 21:58:15 ID:fgKetUAI22    
3人ぐらい気にすることはないと思うが休憩所毎集合にでもして自分のペースで走ったほうがいい。 
 何が何でも揃って走ると無理が出る。
 返信する
 
 
027   2019/02/05(火) 02:39:20 ID:tBLyFayrn.    
 
028   2019/02/05(火) 06:34:33 ID:8O0AuIBYnY    
インカム推奨 
 ここまで書かれてる懸念事項、インカムで連絡とりながら走ればほぼほぼ解決する 
 ま、インカム無くても次に止まるところを全員が知っていればはぐれても問題ないし遅れても無理に追いつくリスクも減る 
 俺のバイクはタンク小さめの大食い、150キロ毎に給油だから他のメンバーと給油ペース合わず 
 しょっちゅう単独給油でも次の目的地でちゃんと合流雨できるよ 
 でもまあペースはそのメンバーの中の一番遅いライダーに合わせるよね 
 それがダルいと感じるならレベル違いのメンバーとのマスツーは諦めるほうがいいね 
 それか自分が走りたいペースで走るグループ、メンバーとだけ走るとかね 
 それと、一番レベルの低いライダーに事故とかコケとか何かあれば他のメンバーの責任とまでは言わんけど 
 配慮が不足してた結果と考えてほぼほぼ間違いないよね 
 いずれにしてもはぐれても生死に関わることもないんだから、まずは安全最優先で楽しめばいいよ
 返信する
 
 
029   2019/02/05(火) 06:46:35 ID:yGbydkkiBg    
>>ぽまえら バイカーの先輩からの注意事故などあれば教えてくだちぃ  
   注意事故 × 
 注意事項 ○
 返信する
 
 
030   2019/02/05(火) 08:11:27 ID:S6QU1f6K0I    
 
031   2019/02/05(火) 09:00:27 ID:9BiIWLhRHI    
>>20  ちがうよ 
 女はまずリーダーに献上するのが暗黙のルール 
 なんのためにリーダーやってんだよ、ってこと。
 返信する
 
 
032   2019/02/05(火) 10:22:33 ID:ZScGRl9XvY    
集団暴走族ツーリングってのはみっともないな。 
 制限速度越える事もあるだろうが+20キロ程度にしておかないと世の中の悪代表に成り下がる。 
 それよりも山道ではどんなコーナーも制限速度で走る事を心がければ自然にテクニックは上達する。
 返信する
 
 
033   2019/02/05(火) 11:18:16 ID:gVPxN0YReo    
満タン集合 
 通常千鳥巡航 
 ワインディングなんかでは安全に車間空けて千鳥解除 
 メンバーの航続距離にもよるが200km以内で給油ポイント作る 
 1日の行程に1〜2時間ほど余裕見ておく 
 1桁国道は極力避ける   
 を付け加えてくれ
 返信する
 
 
034   2019/02/05(火) 11:35:34 ID:9BiIWLhRHI    
>>32  制限速度標識なければ、どんなタイトコーナーでも法定速度維持ってことか、なるほど技術が必要。 
 鈴鹿のヘアピンでも60キロ強って感じだもんな
 返信する
 
 
035   2019/02/05(火) 13:55:25 ID:1PR/W1Bds2    
>>23  すげえ迷惑な走り方だな。 
 最後尾の奴は遅れた奴を拾って行ったり隊列を整えるのに重要なポジションだぞ? 
 チミはソロで走った方がいい。 
 そういうやつに限って前を見失ってみなに迷惑をかけるのだ。
 返信する
 
 
036   2019/02/05(火) 20:44:47 ID:fh7ryM0w5I    
つか、昔の珍走時代は集団で走って楽しかったけど、 
 大人になって、法律を遵守する今、集団で走って楽しいの? 
 皆さんが言うように、それぞれバイクも変われば、テクも違うし。 
 集団が多くなれば列も長くなって、先頭と中段とケツとで走る位置も変わってきて、、いちいちそれを気にしながら走らなきゃならない。 
 部活動と、団体競技でもやってるわけじゃないのに、なんでそんな事にいちいち気を回しながら走りたいのか、全く理解できない。 
 どうしても、ある集団での走りをしなくちゃならないのなら、現地集合現地解散だろ。 
 それ以上もそれ以下も無いな。
 返信する
 
 
037   2019/02/05(火) 22:44:12 ID:DTG7HXJ082    
・2〜5人 
 ・10〜20人 
 ・20人以上 
 で 
 それぞれポイントがありそうだけど。
 返信する
 
 
038   2019/02/05(火) 23:41:56 ID:t5Jbx7KEyI    
インカムはやめたほうがいい。注意力散漫になるから、結局ケータイ通話しながら運転してるのと一緒。 
 インカムは販売禁止すべき。
 返信する
 
 
039   2019/02/06(水) 00:17:46 ID:I1TF8xbF7Y    
 
040   2019/02/06(水) 09:39:12 ID:7b1cztKbEk    
>>36  キミ、アホやなぁ…。 
 最後尾を走る以上、ルートはナビに入れてあるし、休憩地点も把握済み。 
 それに、初心者が参加した時はちょっと離れてるぐらいが、精神的な負担も感じないだろうしね。 
 離れてしまう事があるのはみんなも了解してるし、それが許されないグループでは走らない(キミも、それぐらいのコミュニケーションはしてるよな?)。 
 まぁ、法定速度以下でちんたら走ってるわけではなくて、前を走る連中が速いだけなんだが…。 
 もちろん、ソロでのんびりルートを決めずに走るのも好きやでw
 返信する
 
 
041   2019/02/06(水) 09:41:25 ID:7b1cztKbEk    
 
042   2019/02/06(水) 21:47:15 ID:QKiKwgDv..    
>>39  休憩したい時は、タバコを吸うジェスチャー 
 ガソリン無いよーは、タンクをバンバン叩いてたなぁ   
 俺もインカム否定派だったけど買わされた(笑) 
 確かに便利だが、独り言も聞かれる   
 インカムあるの忘れてて、ヘルメットの中でハトのモノマネしてたら「うるせーよw」って怒られるし
 返信する
 
 
043   2019/02/06(水) 22:11:20 ID:LlWCLrKzWM    
>>42  >>確かに便利だが、独り言も聞かれる   
 バイクじゃなくて車載のドラレコを見てたら「ちっ」「くそっ」「○○ちゃーん」「○△□×○〜」 
 それから、たまに自分で言った記憶のない独り言があって焦ったわ
 返信する
 
 
044   2019/02/06(水) 22:47:12 ID:I1TF8xbF7Y    
先頭と最後尾が離れたら 
 先頭が先で待ってればいい話なんじゃないの 
 って経験無男は思ったりして。
 返信する
 
 
045   2019/02/07(木) 00:16:52 ID:.rbKpvV0aY    
インカムあるある 
 やたら鼻息がブーハーブーハーうるさいやつ 
 やたら鼻をズズッとすするやつ(それ確実に飲み込んだよね?って感じのときはマジ気持ち悪くなる。。。 
 やたら声がでかくて耳が痛くなるやつ(そいつにボリューム合わせると他の人の普通音量な声が聞こえなくなる。。。   
 でも喋りながら走ってると眠気覚ましになっていいよ
 返信する
 
 
046   2019/02/07(木) 00:56:53 ID:C4C0LtkVvs    
コンドームステッカーを貼るセンスはいただけない。
 返信する
 
 
047   2019/02/07(木) 10:11:13 ID:7fWpI5QTdY    
>>46  個人的にはアニメのキャラで車を丸ごと包んでしまう今の時代のほうが狂気の沙汰に思う。
 返信する
 
 
048   2019/02/07(木) 12:20:34 ID:IzlN8cXifA    
[YouTubeで再生]
>>45 でも喋りながら走ってると眠気覚ましになっていいよ   
 ちょっと前にミッドナイトクロスつう映画があって、 
 盗聴器を持たした女が、殺されるときの叫び声を聞いたとゆう内容で・・・・ 
 用事がある時だけ、話したほうがいいかな?しんでからは話せないかww
 返信する
 
 
049   2019/02/07(木) 14:20:12 ID:PwtUJHj/EM    
>>40  まあ、チミのようにマイペースで走りたいメンバーは自然とうちのチームからは居なくなるね。 
 チンタラ走って置いて行かれて次の待ち合わせ場所に鬼のような形相で飛び込んで来るや 
 なんで分岐で待っていねえんだ!と怒りまくり・・てなヤツが過去にいた。 
 それから初参加のヤツを最後尾におくなんて考えられないね・・どっかでこけてるんじゃないかとか道間違えたんじゃないかとか気を使いすぎて楽しくない。 
 そんなことがあってそれを機会にゲストを挟んで先導、二番手、シンガリとそれぞれの役割をつけて問題が怒らないように走るようにしている。 
 どっちにしてもチミみたいのはめんどくさいので一緒に走りたくねえww 
 ソロで走るよろし。
 返信する
 
 
050   2019/02/07(木) 16:08:01 ID:3E4s5rOnw6    
>>49  安心しろ、少なくとも会話できなさそうなキミとは走りたくないからw 
 それと、初心者を最後尾に・・・なんて書いてないぞ。 
 初心者の後ろで、少し離れてって意味やわ。 
 まぁ、そんなんでは、参加しても嫌がって抜けて行くわな。 
 いやいや、キミが正しいから大丈夫、キミが正しいからw
 返信する
 
 
051   2019/02/07(木) 17:38:47 ID:AlWaZzLi1E    
いつも通りの罵りあいw 
 盛り上がってまいりました。   
 バイク板はこうじゃなくっちゃ。
 返信する
 
 
052   2019/02/07(木) 21:06:45 ID:rG.c1Q4d4s    
 
053   2019/02/07(木) 21:08:24 ID:pL5I5QNdGY    
 
054   2019/02/07(木) 23:32:59 ID:7fWpI5QTdY    
>>53 
 ツーリングクラブならトランポや軽トラ持っている人いると思うが。 
 都内のバイク乗りの生態が分かってなくてスマン。
 返信する
 
 
055   2019/02/08(金) 06:03:10 ID:m9QI2Fbpmc    
 
056   2019/02/08(金) 12:14:40 ID:b18Od5raA6    
勝手に結論。 
 スキルの違うヤツと走ってもストレスになるだけだから大体同じレベルで嗜好が似ているもの同志がやはり楽しい。 
 ドクソ遅いやつも問題だが俺ははええんだアピールがウルサイ奴もめんどくさいな。 
 なかなか同レベルで集めるの大変だが固まるとすごくいいチームになる。
 返信する
 
 
058   2019/02/09(土) 08:02:02 ID:Yt3nkGYKjM    
>>56遅い奴に合わせられないって下手糞と言ってるのと同じなんだけどなw
 返信する
 
 
059   2019/02/09(土) 13:56:34 ID:Rxpoa9Hn/k    
俺は食べ物の志向が同じ奴等と走る 
   オレ「ラーメンが良い人ー♪」 
 一同「はーーい♪」   
 モメなくていい
 返信する
 
 
060   2019/02/09(土) 14:53:06 ID:Rae9Iy2HcY    
泊りのツーリングで独りだけぬけだして 
 風俗に行かないこと。
 返信する
 
 
061   2019/02/09(土) 21:46:18 ID:0.hcyCcRXw    
妖怪ソレナンシーシ 
 排他的大型至上主義デヴメガネ 
 魔獣オレモムカシハ 
 直線バトル強要ウンコ漏れスビー男    
 これらに注意
 返信する
 
 
062   2019/02/09(土) 22:53:04 ID:M9NVXhAIm.    
 
063   2019/02/09(土) 23:31:10 ID:Di8C4PDfmo    
エーキュウライセンス所持ジマン 
 も追加で
 返信する
 
 
064   2019/02/10(日) 18:29:05 ID:dnsS05okWk    
故障するとみんなに迷惑かけるので 
 メンテはちゃんとやっとけよ
 返信する
 
 
065   2019/02/12(火) 22:03:48 ID:ueRJgJrxes    
頼むからガス欠で止まるのはやめてくれ 
 山奥とか   
 そんなヤツは必ず「間に合うと思った」って言うからなぁ
 返信する
 
 
066   2019/02/13(水) 22:38:43 ID:naNN/qKiTo    
大人数のときはまず数を数えておくべし。 
 で、1人足りないと気づくが誰が居ないのかがすぐに分からない。 
 しばらくしてようやく最後の一人が登場。 
 何やってたの?と聞いたら、   
 「いやー捕まっちゃったぁ〜」   
 コイツがどこを走ってきたのかは誰にも分からない。
 返信する
 
 
067   2019/02/13(水) 23:10:00 ID:.U0V2qACdk    
人の事をバカにしたり 
 気の(が)利かない 
 自分勝手で 
 わがままな 
 そんな人はツーリングに誘わない。
 返信する
 
 
068   2019/02/13(水) 23:19:09 ID:eSlcd8iPAA    
 
069   2019/02/14(木) 08:17:23 ID:ml7je.0g2Q    
世の中狭いですね。 
 うっかりした事書きこめないや。
 返信する
 
 
070   2019/02/14(木) 10:02:20 ID:PLi8iLYsC6    
>>67  そうそう   
 歳取ると我が強くなるのか、ジジババが面倒くさいの   
 ゆっくり走ったら「遅い!」 
 速く走ったら「速い!!」 
 食事の時も「もっと美味い店選べや!」   
 でも暇してるみたいだから出席率が100% 
 誘わないようにしても何処からか聞きつけてくる 
 「ワシのこと誘わへんかったやろ!」って来るし(笑)   
 以上愚痴でした 
 スンマセン
 返信する
 
 
071   2019/02/14(木) 23:46:46 ID:NeEaNJVPh.    
>>70  「遅い!」「速い!!」「もっと美味い店選べや!」  
 と 
 ハッキリ言ってくれるならまだ救えるけど 
 「オレはみんなと違って腕がいいから 
 みんなに合わせてると面白くないし疲れるんだよね」 
 なんて 
 人を馬鹿にする事を言う人は嫌だな。次回は連絡したくない。
 返信する
 
 
072   2019/02/15(金) 07:20:59 ID:/8oSHPWxRA    
 
073   2019/02/15(金) 09:12:30 ID:z8xmi6LL7w    
 
075   2019/02/15(金) 20:23:30 ID:CB1xhC8cCI    
ブログだかtwitterだか知らんが、「韋駄天」です!と初参加の方が居たのだが、クラブ員全員にブチ抜かれてた。 
 短気なオジさんに「開けろ〜!」と怒鳴られる始末。 
 彼に2度目は無かった。
 返信する
 
 
076   2019/02/15(金) 23:56:42 ID:av3uxBDTqI    
なんかバイクの事を言ってるんだろうけど 
 何言ってるんだかわからなくて 
 「結局、何が言いたいの?」って聞いたら 
 「え?君たちに解るようにかなりレベルを下げて言ってるんだけど 
 どこまで下げれば理解してくれるのかな?」 
 「素人はコレだから疲れるわ〜」なんて半笑いで言っちゃう人は 
 次回の誘いはしないと思う。
 返信する
 
 
077   2019/02/16(土) 08:17:07 ID:dBo1a5oDQQ    
 
079   2019/02/16(土) 23:27:20 ID:HhDcg5DIMM    
 
080   2019/02/17(日) 16:06:07 ID:QBsMM2Afys    
ログアウトして匿名で書き込もうとしたが名前欄にコテ名が残っている事も気付かないで 
 いつも通りの文体と見下し口調で書き込んでるロートルのくせに気位だけ高い只の爺だよ
 返信する
 
 
081   2019/02/18(月) 21:03:48 ID:G9N0pw4ZZU    
ご飯の時、ペチャクチャ喋りながらダラダラ喰ってるヤツはやだなー 
 無言でサッと食べて、待ってる次の人達に席を譲りたい   
 あと駐車場等から出る時に、台数が多くて途切れるのが嫌だからといって、車道に1台出てクルマの流れを止めるヤツもイヤだなー   
 自分等が良ければいいみたいな   
 ソレの指示を出されて拒否ったら、それから気が利かんヤツ扱い   
 なんだかなー
 返信する
 
 
083   2019/02/18(月) 22:18:33 ID:JJzdSrMMFI    

ツーリングに限らないけど 
 人の持ち物に対して 
 「それいくらしたの?」って値段聞くヤツ。 
 そのくせ自分が聞かれると「人の持ち物の値段聞くなよ」 
 ってキレるやつ。 
 お前がいつもやってる事だよ!って。
 返信する
 
 
084   2019/02/18(月) 22:41:05 ID:t8IK6Efw8A    
で、どこに「ツーリングで気を付ける」話があるんだ? 
   お前ら、おのれの人生で気に入らない奴の話をしてるだけやんけw
 返信する
 
 
085   2019/02/18(月) 23:35:19 ID:5axOSeZ85Q    
 
086   2019/02/19(火) 00:32:18 ID:t7cP5ct2lQ    
普通の人は常識的に「何をすれば・何を言えば人に嫌われる」ってのを分ってるモノですが 
 敢えてそれを実行出来る人   
 余程嫌われたいか 本物の馬鹿しかいないんだよね。
 返信する
 
 
087   2019/02/19(火) 00:33:19 ID:h/MKCtXPqk    
>>85  それは、人間どうしのコミュニケーションの取り方の問題であって、バイクツーリングに限った話ではないな。 
 お前ら、ここで人生相談もしくは他人に嫌われない講座でも開催してるのか?
 返信する
 
 
088   2019/02/19(火) 01:06:53 ID:Q5AD5fJpSo    
レスが87あって、訪問者数が3000ちょっとしかないってのがウケる。 
   >>86  常識的な普通のバイク好きの人は、あなたの意見など見に来ないって事ですョ。
 返信する
 
 
089   2019/02/19(火) 01:20:27 ID:JiFq0XxPEM    
 
090   2019/02/19(火) 01:29:11 ID:h/MKCtXPqk    
>>89  ああ、バイクの話はしないのにバイク板に書き込みをしたがるゴミ屑みたいな友達など 
 一人もおらんよw
 返信する
 
 
091   2019/02/19(火) 10:25:23 ID:XfBQeJcRjY    
 
092   2019/02/19(火) 11:16:05 ID:0P6GZwbPP.    
 
093   2019/02/19(火) 23:06:05 ID:rvPUScOaKI    
出発して 
 休憩地点で一人居ない・・ 
 「あれ、〇〇君は?」 
 「あ〜〇〇なら出発してすぐに"疲れたから帰る"って・・」 
 一同「え〜!なにそれ!」 
 そんな〇〇君は次回は誘われるでしょうかか?
 返信する
 
 
094   2019/02/20(水) 01:09:03 ID:4MbHR8yc1.    
合コンして  
 盛り上がった時点で一人居ない・・  
 「あれ、〇〇君は?」  
 「あ〜〇〇なら始まってすぐに"好みの女いないから帰る"って・・」  
 一同「え〜!なにそれ!」  
 そんな〇〇君は次回は誘われるでしょうかかか?
 返信する
 
 
095   2019/02/20(水) 22:02:22 ID:OQzdehAvpo    
目的地について一休みして、「じゃあ帰ろうか」といったら、 
 「今、宿取れたんで私は一泊して明日帰ります」っていう人がいた。 
 リッチな方でしたよ。
 返信する
 
 
096   2019/02/20(水) 22:17:39 ID:f6negHqjHE    
おいおいみんなー、スレのタイトルは 
 ツーリングで気を付ける事だよ   
 そうねー、前の日飲み過ぎ&食べ過ぎ無い事かな? 
 山奥でウン○したくなった時、めちゃくちゃ困るぞ! 
 バイクの振動でお腹のお通じが良くなるんだ! 
 しかも今の時期は着込んでるから、脱ぐのも一苦労   
 みんなも気を付けてよー
 返信する
 
 
097   2019/02/20(水) 22:59:35 ID:Og97tuYZDQ    
>>96  >おいおいみんなー、スレのタイトルはツーリングで気を付ける事だよ 
 少々脱線してるけど 
 「気を付ける」にも色々あるからねって事で。
 返信する
 
 
098   2019/02/21(木) 08:09:25 ID:OHy1diaoUs    
>>96  今の時期に限って言えば確かにトイレだよな 特に大のほう。 
 トランクスの下着+画像のショーツ+ベースインナー+ミドルインナー+オーバーパンツ   
 これだけ穿いてると和式便器じゃ無理だぜ 洋式じゃないとな 
 何度も行ってるようなツーリングコースだと洋式便器のある場所はチェックいれてるわ。
 返信する
 
 
099   2019/02/21(木) 23:37:57 ID:49cxIYhSFA    

食事してからすぐ出発って困る。 
 せめて15分くらいモノを排出する時間が欲しい。
 返信する
 
 
100   2019/02/21(木) 23:51:12 ID:7UlhAL4BWQ    
>>99  ツーリング仲間と話し合って決めれば済む事なのでは? 
 (友達か知り合いどうしなんだしさ) 
 仮に初めての参加でも、こういうのは遠慮しない方がいい。
 返信する
 
 
101   2019/02/22(金) 22:55:36 ID:iZ/sm.BaaQ    
「ちょっとトイレ行ってくるからみんなに言っといて」 
 と、トイレから出てくると・・誰も居なかった・・ 
 てっきり待っててくれてると思ってた。 
 泣くぞ!
 返信する
 
 
102   2019/02/22(金) 23:24:30 ID:Hug2ZwrC06    
>>101  ここで盛んに話題になっている「嫌われ者」なんでないの? 
 自覚がないだけでさ。
 返信する
 
 
103   2019/02/24(日) 22:31:12 ID:8T9Dxje08k    

さて、お土産買おうか 
 ってお店で探してても 
 漬け物かお饅頭かかわらせんべいってか 
 ご当地ガチャガチャもなんかなって。
 返信する
 
 
105   2019/02/24(日) 22:56:53 ID:3wCOUx.E1c    
今度は普通に旅行あるあるかよ?  
 相変わらず、バイクのバの字も出てきやしねぇw
 返信する
 
 
106   2019/02/24(日) 23:26:15 ID:8T9Dxje08k    
 
107   2019/02/25(月) 12:11:57 ID:qoePvU.gDw    
 
108   2019/02/25(月) 19:25:45 ID:s6Sjy0ZZ26    
2も言っている通り、無理についていかないかなぁ。 
   後方から見てて危ねーと感じた場面の大半が 
 無理、車間不保持の2つ。
 返信する
 
 
109   2019/02/27(水) 12:31:31 ID:m4EqraYFf.    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:42 KB
有効レス数:104 
削除レス数:5 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ツーリングで気をつける事を教えれ
 
レス投稿