バイク板住民の皆で考える『あおり運転』対処法
36計逃げるにしかず?
▼ページ最下部
001 2019/01/17(木) 20:03:15 ID:BnHAVhDHjg
ドライブレコーダーなんか付けていたって殺されてしまったら何にもならない。
相手にしない。関わらない。ブッちぎってミラーの点にする。 のが一番いいのかも知んないが、
大型バイクだろうがSSだろうが絡んでくる基 地 外ドライバーは残念なことに「一定数」存在する。
それの所為でコチラが(違反で)検挙されたり、事故など起こしてしまったらコレまた面倒事ではすまない。
命と交通安全を守るため
既 知 害ドライバーへのスマートな対処方法をバイク板諸兄が語ってほしい。
返信する
053 2019/01/28(月) 23:47:08 ID:TMTFCNvymI
>>52 どーぞどーぞしても
相手も速度落としてしまいには停車したら
降りてきて殴られたら嫌だしね・・
もし
警察署、交番、消防署か近くにコンビニとか商店とか人が居る所があったら
そこに行くのが良いかも。できれば通報したほうが良いし。
1対1だからヤバい訳で。
返信する
054 2019/01/29(火) 09:08:17 ID:bIqp8XMBV6
今回の場合、スピード落として譲ろうとしても当てられたと思うぞ
そうすると逃げ切るしかないじゃん
返信する
055 2019/01/29(火) 12:24:50 ID:2vuxPaw4Zk
高速道路(それに類する道路)以外で車に追いまわされるような腕なら
バイクやめたほうがいいんじゃね?
返信する
056 2019/01/29(火) 12:30:25 ID:QdMRSq137I
先に他のクルマいたらさっさとすり抜けて追いつけなくしてしまえば終い。
夜中の郊外とかでも面倒だけど一旦ルート変えて同じ道を同じタイミングで走らないようにする。
四輪同士だとしばらくつきまとわれて厄介だけど二輪はいくらでも避けようがある。
バイクは遅い=リスクだからね
返信する
057 2019/01/30(水) 09:40:29 ID:dbzuO11BWU
違反覚悟で煽られないスピードで走るか
制限守って煽られて嫌な思いをするか
残念ながらその二者択一なんだよなあ。
返信する
058 2019/01/30(水) 09:49:56 ID:hfxo9bXadc
>制限守って煽られて嫌な思いをするか
多少まともなヤツ相手なら避けて先に行かせるって選択もアリ
でも殺意があるようなDQNには通用しないだろうね
返信する
059 2019/01/30(水) 12:25:15 ID:hGw.JVg8I6
060 2019/01/30(水) 22:45:02 ID:x92oJ9/rzs

←ちょっとカッコ悪いけど
効果あるっちゃありそう か。
返信する
061 2019/01/31(木) 00:18:35 ID:hJWl3FiDOI
左側からのすり抜けって違反じゃなかったっけ?
返信する
062 2019/01/31(木) 06:09:13 ID:8IC6P5DiM.
[YouTubeで再生]

動画コレね。確かに追突した加害者が悪いけどファーストコンタクトが悪すぎるな
手を上げるなり、ハザードで挨拶してればまた違ってたかもしれないね。
返信する
063 2019/01/31(木) 06:30:06 ID:x00q/Qa5v.
>>62 それ時間軸的に正確なら、進路変更時の容疑者の確認不足じゃない?
ウィンカー点灯させたかも疑わしい。
実際動画のようなタイミングで割り込んでくる車は少なくないしな
返信する
064 2019/01/31(木) 17:01:28 ID:O/G2K4nL1U
▲ページ最上部
ログサイズ:29 KB
有効レス数:63
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バイク板住民の皆で考える『あおり運転』対処法
レス投稿