バイク板住民の皆で考える『あおり運転』対処法
36計逃げるにしかず?
▼ページ最下部
001 2019/01/17(木) 20:03:15 ID:BnHAVhDHjg
ドライブレコーダーなんか付けていたって殺されてしまったら何にもならない。
相手にしない。関わらない。ブッちぎってミラーの点にする。 のが一番いいのかも知んないが、
大型バイクだろうがSSだろうが絡んでくる基 地 外ドライバーは残念なことに「一定数」存在する。
それの所為でコチラが(違反で)検挙されたり、事故など起こしてしまったらコレまた面倒事ではすまない。
命と交通安全を守るため
既 知 害ドライバーへのスマートな対処方法をバイク板諸兄が語ってほしい。
返信する
002 2019/01/17(木) 20:21:29 ID:gjZapTBGdw
003 2019/01/17(木) 20:22:11 ID:G6ko8XVxLI
まず原因をつくらないこと
行きがかり上あおられたときはあっさり引き下がる
停車して肉弾戦のにおいがしてきたら一刻も早く「あー、ごめんごめん」
これでたいがい切り抜けられると思う
なんなら万札一枚握らせるのもあり
とにかく短時間で処理することが最優先
時間はなにより貴重だからね
返信する
004 2019/01/17(木) 20:26:42 ID:4ku2n.KUDM
005 2019/01/17(木) 20:28:12 ID:Pq8kkAHsKc

大型バイクなら車なんて楽勝でちぎれるよね。
バイクは車に当てられたら終わりなんだから、勝負にならない。
キ印からは逃げるが勝ちだよ。
返信する
006 2019/01/17(木) 20:54:49 ID:.ZJflLBjIE
007 2019/01/17(木) 21:12:01 ID:eTPnl2mxh.
008 2019/01/17(木) 21:24:57 ID:aXBarnnWGY
信号待ちとかで脇からすり抜けの先頭に立たない事
返信する
009 2019/01/17(木) 21:55:21 ID:X6rtW8ltzI
平日の通勤時間帯は主に原付勢の『すり抜け』『煽り』、休日はサンデードライバーによる2輪・4輪へ見境無しの『譲らない』『煽り』運転が目に余ります。
私はどちらにも近寄らないようにしています。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:29 KB
有効レス数:63
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:バイク板住民の皆で考える『あおり運転』対処法
レス投稿