寿命が長いメーカーは?何km走れる?
▼ページ最下部
001   2018/11/19(月) 00:24:55 ID:./DLCnLlBA   
 
トヨタ車は20万kmは走れると聞くけど、バイクはどうなの? 
 車も作ってて業界最王手のホンダがいいのかな 
 バイクはエンジンが小さいからその分寿命が早く来そうな気がするんだが何km走れるのかね
 返信する
 
 
002   2018/11/19(月) 00:58:26 ID:L/4wgKBHkk    
メーカー関係なく100万でも200万でも走るよ。 
 部品供給のされている限りは。 
 四輪のヤレが来る鉄板ボディとゴム部品依存構造と違うからな。 
 本気でやれば四輪もいくらでも延ばせるけどフルオーバーホールするにも手間が違う。
 返信する
 
 
003   2018/11/19(月) 01:41:42 ID:FhpC2XDI.2    
ホンダ一択 CBやスーパーカブ 
 情熱があるなら川崎重工製のバイク
 返信する
 
 
004   2018/11/19(月) 03:16:13 ID:QegLdHca26    
>>3  これは同意。ソースは8〜90年代からのバイク便の車両事情 
 ツインの250あたりが最もトラブル少なく10万キロは余裕 
 因みに車で言う10万キロ寿命が、バイク相場は2‾3万キロ(今は多少改善されてるでしょうけど)   
 ただし、4スト250ツインなんざ走ってて面白くも無く、愛情も沸かないので乗りつぶし。(まさにトヨタのコンパクトカーって感じ) 
 なので重篤になれば
>>2の気もおこらない。のでカワサキやスズキ以下略
 返信する
 
 
005   2018/11/19(月) 06:01:47 ID:YidSYf5Aac    
ん?今どきのメーカーはシビアコンディションで長く乗れないんじゃない? 
 車輌説明書のオイル交換時期の基準根拠は以下の条件にて決めているそうです。 
   1.60km巡航 
   2.無風かつ平坦状態 
   3.一般外気温 
 実際のシビアコンディションとは 
   1.高負荷運転(高速道路) 
   2.ホコリの多い地域(砂利道など) 
   3.多湿地域
 返信する
 
 
006   2018/11/19(月) 07:33:06 ID:XuGLMnlmvo    
 
007   2018/11/19(月) 08:21:35 ID:MRDcDmS4J.    
AX-1に14万km乗ったよ 
 整備は消耗品の交換だけ
 返信する
 
 
008   2018/11/19(月) 09:16:44 ID:DnWbSKcgu6    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:54 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:寿命が長いメーカーは?何km走れる?
 
レス投稿