教習所の急制動の謎
▼ページ最下部
001   2018/10/25(木) 19:06:21 ID:EKE0RgnyqE   
 
教官いわく、急制動時はクラッチレバーは握るな! 
 エンジンブレーキ + フロントブレーキ + リアブレーキ (エンジンブレーキも使えば制動距離短く出来る!) 
 って言ってましたけど、フロントブレーキ、リアブレーキともにロックできる製動力があるのであれば、エンブレ無くても一緒じゃないのか?と思ったわけです。   
 エンブレ=リアタイヤのブレーキ。    
 エンブレ+リアブレーキを使ってロックしないギリギリで制動しているのであれば、 
 エンブレ無しで、リアブレーキをロックしないギリギリで制動すれば一緒じゃないのか?
 返信する
 
 
002   2018/10/25(木) 19:15:25 ID:R25iYiOMiY    
今ぶつかる時にクラッチ握る余裕はないのじゃない?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:47 
削除レス数:4 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:教習所の急制動の謎
 
レス投稿