フェリー会社が夜逃げ?
▼ページ最下部
001   2018/10/03(水) 12:49:51 ID:8shS3/CM7k   
 
 
002   2018/10/03(水) 12:54:57 ID:8shS3/CM7k    
「船板」でやれと言われそうなんだけどオレの九州ツーリングにフェリーは欠かせないんだ
 返信する
 
 
003   2018/10/03(水) 18:37:34 ID:Kwj3xNnkBw    

ミニバイクの離島ツーリングが大好きな自分としては困るな 
 でも五島産業汽船には乗ったことないんだ
 返信する
 
 
004   2018/10/06(土) 04:32:08 ID:M9Sg5k8TEI    
でも実際、長距離の大型フェリー運行してるような会社だって、本社事務所はその辺の個人商店以下なんてとこ珍しくないよ。 
 某社の社長なんか営業に全国飛びまわってるが、名刺出すと「社長がドサ回りってこの会社大丈夫か?」と逆にイメージ悪いから 
 営業部長の肩書でも名刺作ってるとさw
 返信する
 
 
005   2018/10/06(土) 05:58:47 ID:5NnPM/vOmg    
瀬戸内海の離島に住んでる人も通勤で1日数本のフェリー乗ってるからねぇ 
 インフラとして困るよな
 返信する
 
 
006   2018/10/18(木) 09:55:54 ID:psbDWH7Amc    
 
007   2018/10/18(木) 15:56:10 ID:YmO86kRjQ6    

今は無きマリンエキスプレスの事務所に行ったことあるけど、確かにこじんまりしてたな 
 でもあそこはすんごく親切で、ものすごく対応が良かった。。。 
 台風で欠航も多かったけど、まぁしゃーないわ。   
 すごく好きなフェリー会社だったから、いまだに一つ未開封のタオルが残ってるw
 返信する
 
 
009   2019/01/30(水) 15:05:12 ID:LzREUaLhJg    
今、五島産業汽船のHPみたけど、航路を変えて再起してるじゃん 
   それと九州のフェリーでさ、出航後に乗客のかっぱえびせん目当てに鳥(カモメ?ウミネコ?)が追っかけてくるフェリー知らない? 
 情報ヨロピク
 返信する
 
 
010   2019/02/02(土) 02:00:47 ID:uYBJmexocU    

そんなアナタには有明フェリー。
 返信する
 
 
011   2019/02/05(火) 12:36:30 ID:Tt18a44gII    
>>10  おお!ありがとう! 
 15年くらい前、転職を機に九州を周った 確かに熊本だった。ググってみたらカモメ達も1年中追っかけてくるわけじゃなくて冬の時期だけ 
 その付近に留まってるんだそうだ。季節限定だったから情報も少なかったんだな
 返信する
 
 
012   2019/02/05(火) 19:05:46 ID:Z3ytbE/WUo    
ひとつ南の、熊本から島原のフェリーが安くて良がった思い出があるer
 返信する
 
 
013   2019/03/16(土) 16:35:59 ID:Vwd6beGChM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:12 
削除レス数:5 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:フェリー会社が夜逃げ?
 
レス投稿