料金所でスマート(最短)な通過方法教えて
▼ページ最下部
001   2018/08/13(月) 19:40:20 ID:vQzLcY0U/s   
 
ETCは省き、現金支払の場合で。 
 ギア、エンジンのオンオフ、サイドスタンド有無など。
 返信する
 
 
015   2018/08/14(火) 19:48:52 ID:c9NEo2yhfI    
現金多めにとチケットを「つりはいらねー」と走りながら渡す 
   右手で渡すから、クラッチを切って惰性で行くのを忘れるなよ
 返信する
 
 
016   2018/08/14(火) 20:04:31 ID:sawUDf8bb2    
あらかじめPAとかでチケットとお金をジップロックに入れてタンクバックにしまう。 
 料金所でそのジップロックごと渡して「おつりと領収書は中へ」と言う。 
 グローブを脱ぐことなくていいよ。
 返信する
 
 
017   2018/08/14(火) 21:34:03 ID:rSyguBCB2M    
チケットを取ったら、踏切版(センサー)をよけて通過する。
 返信する
 
 
018   2018/08/14(火) 21:38:09 ID:DwF30X1jn.    

別にふつーに料金所に着いて、エンジン切らず、スタンドも出さず、 
 ふつーに自分ペースでグローブ外して、ふつーに財布を出してふつーに支払って 
 釣り銭と領収書を財布にしまい、財布をしまってグローブはめてふつーに発進する 
 もしかして後ろの車とかに気を使って急いで通過しようと思ってたり? 
 たかが1〜2分、待たせろよ(笑)
 返信する
 
 
019   2018/08/14(火) 23:45:41 ID:Hq8q33i/IQ    

事前に料金を用意して 
 すぐ払えるようにる。 
 おつりが出たら小袋かなんかに 
 入れておけばと。
 返信する
 
 
020   2018/08/15(水) 01:19:50 ID:gSfb/KQgM6    
 
021   2018/08/15(水) 03:26:44 ID:y9eA1Bh85o    
今どきETCもつけてない四輪なんか後ろで延々待たしておけばいいんだよw 
 つかバイクって高速料金高過ぎ 
 軽の半額くらいが妥当だろ
 返信する
 
 
022   2018/08/17(金) 11:43:38 ID:J7SZUEudk2    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:22 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:料金所でスマート(最短)な通過方法教えて
 
レス投稿