ク ソ 暑 い
2st乗り集まれ(命令形)
▼ページ最下部
001   2018/07/13(金) 21:18:44 ID:p89lztw/P.   
 
7月に入ってからクソ暑過ぎる 
 日中35度で渋滞に嵌ったら死ぬ 
 それでも乗ってる奴いる? 
 居たら、語ろう 情報交換しよう
 返信する
 
 
002   2018/07/13(金) 21:32:19 ID:LHmqcDAOy2    
ラジェーターの冷却ファンを回すために走っているような気がする。 
 いや、停車している時間の方が長いくらい。 
 バッテリーの無駄遣いだ。 
 かといって、この炎天下に40年選手の空冷を引っ張り出すのも酷な気がして・・・ 
 結局股火鉢に温風機。
 返信する
 
 
003   2018/07/13(金) 21:34:34 ID:Ms2CU9gV.I    

バイクに乗って快適なのは春と秋だけだ。 
 夏は暑いし冬は寒い。 
 だけど、それが良い。
 返信する
 
 
004   2018/07/13(金) 21:35:32 ID:AV7Fm62/4U    
夏は半ヘルにTシャツだから、走ると涼しいよ。
 返信する
 
 
005   2018/07/13(金) 21:56:35 ID:vxBRXrWQI6    
我がトーホグは本日28℃ 
 明日の予報29℃明後日は30℃明々後日だと29℃の予報。 
 いつも行く近所の山ルートだと平地より3〜4℃は低い。 
 関東〜西日本のみなさん夏季はトーホグへツーリングおいでませ。
 返信する
 
 
006   2018/07/13(金) 22:32:28 ID:YoWBY0Nj0s    
 
007   2018/07/13(金) 22:38:06 ID:YunXqhb.xc    
かすかな記憶によれば、たしかヤマハのバイクで、クーラー付きのやつがあったと思ったがなあ。 
 かなり昔の話なんだが、XJ400と同年代だったと思う。 
 そのバイクも400ccでフルカウルなんだけど、太もものあたりから冷風が噴き出るんだよ。 
 機種は何だったっけなあ?
 返信する
 
 
008   2018/07/13(金) 22:43:33 ID:p89lztw/P.    
今日はスクーター以外見かけてないなぁ 
 ハーレーの旦那方はお休み中? 
 全然バイク走ってる音が聞こえてこない
 返信する
 
 
009   2018/07/13(金) 22:48:03 ID:p89lztw/P.    

明日やっぱ出るのやめよーかな…
 返信する
 
 
010   2018/07/13(金) 23:19:11 ID:VNdNOhuonY    
 湿らせて使う「クールタオル」を、肩に掛けてからメッシュジャケットを羽織ると 
 とても涼しいよ。 
  走っていると 半時間程で乾いてしまうけど、渋滞中の酷暑も かなり緩和されるよ。
 返信する
 
 
011   2018/07/13(金) 23:30:30 ID:uPpzjmr3.c    

← 
 袖口から空気を取り入れて・・ 
 効果ありそうでなさそうな感じだね。
 返信する
 
 
012   2018/07/14(土) 02:01:20 ID:pI4RdkUSUc    
 
013   2018/07/14(土) 06:17:48 ID:5QnEPmHVE6    
 
014   2018/07/14(土) 06:28:15 ID:Kh1dRTYTBc    
現地に着いたらソデの中に小さい虫ウヨウヨ(^o^)
 返信する
 
 
015   2018/07/14(土) 07:40:17 ID:7JZUiB1OVQ    
ファン付きジャケット、空調服でググれ、後濡らすと涼しくなる肌着等ある。
 返信する
 
 
016   2018/07/14(土) 14:22:21 ID:qUQbSg2Wqk    
俺は暑いから乗らないとか軟弱じゃないぞ 
 修理から戻ってこないから乗らないんだ、乗れないんだ 
 戻ってきたら40度の猛暑だろうがリッターエンジン抱えて長袖ライジャケ着込んで革パン履いて走ったるぞ   
 戻ってきたらな   
 でも急いで戻って来なくてもいいけど、、、涼しくなるまでは(笑)
 返信する
 
 
017   2018/07/14(土) 15:39:23 ID:aUfgrvvW/U    
霞ヶ浦周辺行ってきたけど、暑すぎて走るべきじゃなかった。 
 ひたすら熱風&熱風、股の下からも熱風。
 返信する
 
 
018   2018/07/14(土) 15:43:19 ID:q7aGddZNeU    
>>7  XZ400のカウル付きの奴に温風が出る奴があったような気がするがクーラー付きは知らない。
 返信する
 
 
019   2018/07/14(土) 17:26:31 ID:EL8Dyq.l3.    
おれはブラックバードに乗っているが 
 電動ファンが回ったときは死ぬほど暑い 
 都内で外気温が30℃超えたら、バイクに 
 乗っちゃダメだ
 返信する
 
 
020   2018/07/15(日) 17:38:09 ID:4DyQ82pI76    
今日も、伊勢道ツーリングしてるのけっこう居たわー 
 休憩してんの見ると皆、風呂上がりみたい顔つきでこっちが心配になるわー
 返信する
 
 
021   2018/07/15(日) 18:25:54 ID:95TS.NVZOE    
>>17  あー俺もそっち方面行こうかと思ってたんだけど 
 暑くて断念したw 
 キツすぎる
 返信する
 
 
022   2018/07/15(日) 20:01:16 ID:ATmuh7qdZg    
夏の夜にまったりとTシャツで乗ると楽しいよ。 
 ただし、スピード出すのは厳禁な。
 返信する
 
 
023   2018/07/15(日) 20:17:31 ID:i8g4i5rO8E    
半袖って疲れやすいから暑くても長袖しか着ないね
 返信する
 
 
024   2018/07/15(日) 21:20:54 ID:uf5TmClAlI    
>>18  それだよ!ヤマハのXZ400だよ! 
 あの独特なタンク形状、さらにオリジナリティー溢れるホイールのデザイン、まさにそれ!   
 そーかー。ありゃ冷風じゃなく、熱風が噴き出たのか。 
 そこらへんの記憶が曖昧だったんだが、とにかくカウルの横から風が吹き出すのを覚えていた。 
 車のエアコン口みたいな黒いフィンが付いていたんで、それが脳裏に焼き付いていたんだよ。
 返信する
 
 
025   2018/07/15(日) 21:35:29 ID:iOXl0WoyZA    
林道とか山間の日陰が多そうなところなら涼しいのかな? 
 オフ車勢どう?
 返信する
 
 
026   2018/07/15(日) 22:40:15 ID:uf5TmClAlI    
>>25  ホンダ XL80乗りの俺が来ましたw 
 ちょっと小高い山に登れば、けっこう涼しいよ。 
 けどそれ、オフ車でなくても良いんだけどなww
 返信する
 
 
027   2018/07/15(日) 23:36:59 ID:gJ.QvmRw2k    
 
028   2018/07/16(月) 12:08:02 ID:L9Y.p09DMw    
連休中、朝4時出発で9時頃まで、まだいくらか涼しいうちに毎日約250km走った。 
 ただ、ビッグツインの乗り味を堪能するだけの朝の散歩。 
 まだ徘徊ではない。
 返信する
 
 
029   2018/07/16(月) 12:10:55 ID:6Xc.YMCsYk    
バイクの前面にダクトつけて、 
 それを空調服に接続すればかなり効くと思う。 
 下半身は知らん。
 返信する
 
 
030   2018/07/16(月) 14:55:33 ID:Lu0//1jCFw    
夕方からTMAXで所沢‾東松山間を往復してきた。 
 冬用の大型スクリーンがついているので風はあんまり感じない。 
 つまりデラ暑かった。 
 小型スクリーンじゃないとダメやな。 
 虫よけにはいいんだけど。
 返信する
 
 
031   2018/07/16(月) 15:28:52 ID:o73YST.Ago    
今月から屋根付きスクーターに乗り始めたんだけど、直射日光に当たらずに済むからとっても助かってる。ずっと日陰に居るようなもんだからね。
 返信する
 
 
032   2018/07/16(月) 17:12:22 ID:roJSELw8cE    

昼間走ってきた〜和歌山広域農道からフルーツラインへ〜暑かったけど車は少なかった。
 返信する
 
 
033   2018/07/16(月) 19:36:49 ID:0vGmz3/QV.    
 
034   2018/07/16(月) 19:45:45 ID:vd5nIT1.mw    
ハートダディ様同様チャンネル登録したわw
 返信する
 
 
035   2018/07/17(火) 16:27:10 ID:X6TI1K3luw    
>>10 走っていると 半時間程で乾いてしまうけど、   
 これスゴク重要、実は汗も蒸発しているので給水が必要。 
 喉が渇いたと気づいた特は手遅れで、その時点で飲んでも吸収に時間がかかる。 
 走行中でも給水することが望ましいよ。
 返信する
 
 
036   2018/07/20(金) 13:26:22 ID:Nilxzi8wfo    
バイクはクソ暑い夏もいいよ 
 愛知だけど、夏は早朝出発し、高速で信州とか行き 
 高原を走ると最高に気持ちいい。 
 家に帰り風呂はいって、ビールかな。
 返信する
 
 
037   2018/07/20(金) 21:15:55 ID:PUUNrAhi6Q    
オレの場合 通常、早朝出発して朝のラッシュを回避して、15〜16時に帰宅して夕方のラッシュを回避っていうのがオレのツーリングスタイル。 
   だけど、この暑さじゃなぁ〜 
 今の時期だけ14時出発、他の人が暑さでヘロヘロになってる時間帯に体力満々で出発。 
 そうすると帰りのバイク達とすれ違い 前走者に追いつくことも追いつかれることもなく ストレスが全然軽いことに気が付いた。
 返信する
 
 
038   2018/07/20(金) 21:37:22 ID:X3G8go8tBg    
東海地区のクソ暑さ! 
   バイクのロックやカバーを外し 
 バイクを押して道路に出したと同時に 
 バイクを元の場所に戻してカバーを掛けて 
 ビールを飲んだオレが来ました(*´ω`*)
 返信する
 
 
039   2018/07/20(金) 22:39:00 ID:dXazep9N2Q    
クソ暑い中、ガススタで満タンにした時の冷たいタンクの気持ち良さは異常。
 返信する
 
 
040   2018/07/20(金) 23:31:11 ID:GV1NqQMyc6    
あしたビーナスライン行ってくる 
 信州の山の上の方は少しは涼しいのかね?
 返信する
 
 
041   2018/07/21(土) 01:49:01 ID:Jk7fZLT9IE    
内腿の低温やけど対策を教えてください 
 熱くてもタンク挟んでないと不安です
 返信する
 
 
042   2018/07/21(土) 06:05:15 ID:KuauUqmKCo    
>>41  それならチャップスだね。 
 防寒目的みたいに思われてるけど低温やけど対策にはいいよ。   
 車種によってはカーボンカバーがあるよね。
 返信する
 
 
043   2018/07/22(日) 02:28:48 ID:hKMdLAaRUM    
 
044   2018/07/22(日) 07:56:23 ID:3CGaMWkisg    
40だけど昨日埼玉からビーナスラインとか信州ぐるっと500キロ以上走ってきた 
 まあ走ってる間はメッシュジャケットでなんとかなるけど、インナーは半袖Tだったから風が腕に直撃で意外と疲れた 
 薄手でいいから長袖着てけばよかった 
 涼し気な信州と言っても止まると日差しが暑くてたまらなかった 
 結局水分補給で500ペット10本近く飲んだかな?コンビニで塩分タブレットも買っちまったよ 
 でも面白かったというか、信州では全然ファンが回らなかったのに 
 埼玉に戻ってきたの夜なんだけど普通の信号待ちでファンが回ったわ 
 埼玉暑すぎ(笑) 
 てことで今から軽く洗車、滝汗かいてくるわ
 返信する
 
 
045   2018/07/22(日) 10:54:29 ID:J5QkaDNFbg    
>>44  いくらなんでも水分取りすぎじゃ? 
 もしかして、凄いデブなの?
 返信する
 
 
046   2018/07/22(日) 17:16:01 ID:6VoK6l979Q    
299からメルヘン街道は好きでたまに走るけど、そこまで暑かったことないなぁ。 
 20号とか広域農道まで降りると、どこか避暑地だよってくらいクソ暑いんだけど。
 返信する
 
 
047   2018/07/22(日) 18:19:23 ID:3CGaMWkisg    
44だけど汗かきっちゃ汗かきかもね 
 痩せてもないけどデブってほどでもなく中肉中背 
 昨日はビーナスラインとか涼しめの山の中はそれほど飲まなかったけど 
 行きだと関越、上信越の高速で川越から東部湯の丸までで3回休憩で3本 
 美ヶ原でお昼ご飯のとき1本、霧ヶ峰で1本買って山降りるまでそれをちびちび 
 帰りも諏訪から中央道、圏央道で3回休憩で3本、関越川越で降りて自宅まで小一時間、一回コンビニに寄って1本 
 覚えてるだけで9本だな 
 飲んだのはほとんどスポドリ、麦茶 
 乗ってるのもカウル付き重めのリッタースポーツで熱量も半端ないし、まあ飲んじゃうわな
 返信する
 
 
048   2018/07/22(日) 23:49:45 ID:hZChyUDH2E    
来週末は少し落ち着くらしいが 
 それでも33度
 返信する
 
 
049   2018/07/23(月) 01:19:14 ID:IjvggujsCs    
>>47  ビックリしたぁ。 
 11時間で4歳も年とったのか、最初が年齢サバよんでたのかと思ったよ。   
 麦茶だけなら低ナトリウムになる危険もあるから塩タブレットOK。 
 スポーツドリンクはナトリム入っているから、さらに塩タブレットだと高血圧注意。 
 とは言え、この暑さなら血圧上がらんか。
 返信する
 
 
050   2018/07/23(月) 05:43:39 ID:7QPuGe8BNU    
 
051   2018/07/23(月) 12:22:15 ID:r0uYLL3rto    
俺はメガスポ乗りだがそれ以上に飲んでるかもw 
 前に250ネイキッド乗ってた時はそんなでもなかったけど 
 メガスポに乗り換えたら火鉢抱えて走ってるようなもんだね 
 それに加えて今年のこの暑さ 
 家を出て10分後には飲み物欲しくなってるわw
 返信する
 
 
052   2018/07/23(月) 17:05:28 ID:1HMtiZuooE    
 
053   2018/07/23(月) 17:23:22 ID:d5qtOdD0uw    
>>52  「友達がリアルに大勢いる明和住民」というのが、果たして存在するのか?っていう疑問もあるけどね。
 返信する
 
 
054   2018/07/23(月) 19:35:35 ID:wjmad5R1eo    
暑すぎで熱すぎてロッカーカバーのボルトからオイル滲みだしたぞ、おい。 
 シングル50じゃないとこの夏を乗り切れない気がしてきた。 
 みんなの愛車はだいじょぶか?
 返信する
 
 
055   2018/07/24(火) 09:17:56 ID:W1a48YzvcY    

気温が高いと空気が膨張して酸素密度が低下すんだって。 
 同一量空気を吸っても爆発エネルギーが低下するみたい。
 返信する
 
 
056   2018/07/24(火) 22:59:51 ID:hBYsFQsjSY    
>>55  そんな当たり前のことを急にどうした。 
 暑さでおかしくなったか?
 返信する
 
 
057   2018/07/25(水) 00:34:11 ID:9.5YGrz79w    
やっと少し落ち着くとかいう話だが、今度は一転して土日雨予想 
 ホント勘弁してほしいわクソ大気
 返信する
 
 
058   2018/07/25(水) 06:15:52 ID:6D7FToIpLY    
 
059   2018/07/25(水) 12:54:37 ID:2zHIqMZi0s    
8耐があるからバイク乗らないつもりだったから雨でもいいわ 
 つか荒れそうだね、8耐
 返信する
 
 
060   2018/07/26(木) 10:44:53 ID:S5bpJ1zOQE    
 
061   2018/07/26(木) 11:08:41 ID:BNyg3pu2I6    
先週末も乗れなかったから明日の午前中は有休使ってひとっ走りしてくる。
 返信する
 
 
062   2018/07/26(木) 11:17:50 ID:RoVw8P9SRs    
8耐も熱対策どうするでやってたら、 
 雨対策に切り替えで大わらわw 
 大変ね。
 返信する
 
 
063   2018/07/27(金) 07:37:18 ID:uMPao0WpOc    

今朝5時過ぎのやまなみハイウェイ。ジャケットの袖口から入る風が冷たく感じた17℃。 
 で、7時に帰宅すると既に28℃笑   
 炎暑酷暑のみぎり、みなさま、ご自愛くださいませ。
 返信する
 
 
064   2018/07/27(金) 09:46:53 ID:.I3..RdzvU    
 
065   2018/07/27(金) 15:50:37 ID:j6cRCsWKs.    
>>63  牧ノ戸峠から少し下った、左側が少し広くなってるポイントだな。
 返信する
 
 
066   2018/07/27(金) 16:14:30 ID:aSvS4qvkjY    
 
067   2018/07/27(金) 18:05:20 ID:uMPao0WpOc    
>>64  こちらこそThanks!もっと絵心があればいいんだけどねぇ    
>>65  正解!普段は止まらない場所なんだけど今朝はトレーラーに追いついたからここでUターン。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:32 KB
有効レス数:92 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ク ソ 暑 い
 
レス投稿